◆岐阜でBBQをめぐり刺殺事件も発生
中川氏がBBQが嫌われていると決定的に感じたのが、2017年5月、岐阜県瑞浪市で32歳の男性が自宅の庭で十数人でBBQをしていたところ隣人の男から「うるさい」などと言われて、その後男が自宅から包丁を持ち出して男性を刺殺した件だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/3c9880eb087bea164bc0cbc0a29f63ab.png)
この時は被害者の兄がテレビの取材に登場し「うれしい時の絶頂のバーベキューでこんなことになっちゃった」と発言したことから「絶頂BBQ」や「絶頂バーベキュー」といった言葉がネットには登場した。この時、ネットの論調では被害者に同情しつつも住宅街で煙が出るうえに十数人という大人数でBBQをするのは近所迷惑である、と加害者に理解を示す声も多分に見られた。
「隣家の庭で十数人が酒飲んで大騒ぎしてりゃうるさくてかなわんだろうから文句のひとつも言いたくなるだろうよ」「まあ因果応報かなぁ来世では振舞いを正すことだね」などのほか、「気持ちの良い事件だなスカッとした」という書き込みまである始末だ。
一方、最近のBBQ絡みの騒動でいえば、埼玉県さいたま市の市議会だより「ロクマル」の配布中止が決定したことが挙げられる。理由は、表紙が公園のような場所でBBQをする人々が描かれているため。4月24日の市議会で議員から「外出自粛要請が出ているなかでふさわしくない」と疑問の声が出て、27日に配布中止が決定した。
しかし、これに対しては市の決定は過剰対応では、といった声の方が目立つ。61万2000冊の企画編集費と印刷費は約470万円だったというが「これを問題と指摘する奴が異常。費用請求すべし」という書き込みもある。
これからGWが本格的に開始するが、BBQで多くの人が集まれば感染リスクの高い状態になるのは避けられない。中川氏は「BBQ叩きが今年は特に過熱するのでは?」と見ている。
6/11/2020
ちょっと悩んだけど、「美味しかったです」って言った…
2020.12.15(Tue)
老夫婦が営む定食屋で「美味しかったです」の一言…その後の展開に「大切なこと思い出した」と大反響
中将 タカノリ
ミュージシャンの前里慎太郎さんが紹介した『老夫婦がやってる定食屋で、言わない方が粋かちょっと悩んだけど、「美味しかったです」って言ってお会計済ませ、外出て引き戸を閉めた。
そこで「美味しかっただって、良かったね」って中でお婆さんが言ってるのが聞こえて、これからは口に出していこうと思った。』というエピソードにSNS上で大きな反響が起こっている。
【写真】球児のために作った「大盛りカツ丼」…
甲子園の老舗食堂がやめた悲しい理由 最近はチェーンの飲食店が増えたことから「ごちそうさま」すら言わずにお店を出てしまう人が増えているというが、そもそもお客とお店というのはこのように感情のこもった言葉のやり取りをするのが普通だったはず。なにか大切なことを思い出せたような嬉しさのあるこのエピソードに対し、SNSユーザー達からは「私も料理人なのですが、この言葉は我々に取ってとても嬉しく、どんなにクタクタに疲れていても疲れが吹っ飛ぶ言葉です。」「大阪の方だと、ごちそうさん、とかよく言う人多いけど、他の地域ではあまり無い習慣ということに驚いたときもあったな。」「自分もこういう"好き"な気持ちはしっかり伝えていこうと改めて感じました。」
「松屋の様な食券制のお店は無言で出て行く人が多くて、吉野家の様な対面式のお会計の店舗は、計算をお願いする意味合いでも「ごちそうさま」など声を出す人が多いと聞いたことあります。」など数々のコメントが寄せられている。
前里さんにお話をうかがってみた。
中将タカノリ(以下「中将」):今回のエピソードの舞台になったのはどんなお店だったのでしょうか?
前里:定食屋さんは本当にこぢんまりとした昔からある感じのお店でした。
中将:お会計をする前にもお店の方とやりとりはあったのでしょうか?
前里:亭主がお水を出し忘れた事をきっかけに「すみませんね、もう歳だから」と声をかけてくれた事でこちらも和みました。とんかつ定食を頂きましたが、素朴な味でとても美味しかったです。
◇ ◇
▽「前里慎太郎(まえさと しんたろう)」さんプロフィール HIPHOPのMCとしてソロで活動するほか、ニューグリフィンズ、BSBなどのバンドでも活動中。
◇ ◇
前里さんのお話を聞いて、言葉をかわすことで生まれる感情や感動というものがあるのだとあらためて感じた。
「ありがとう」「ごちそうさま」「美味しかった」「お世話になりました」…一人一人が感謝の一言を心がければ、世の中全体が少しずつ幸せになるに違いない。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)