
中川地区育成会のキャンプで、子供たちがたいまつ行進をしました。なかなか火を扱うことの少ない子供たちにとって、貴重な機会だったのではないでしょうか。
青少年の健全育成のための行事で、小中学生を対象として、1泊2日のキャンプを行っています。今年始めて参加したのですが、子供たちのためのキャンプなのか、大人のためのキャンプなのか、ちょっと・・・?
保護者も楽しんでも良いとは思いますが、もっと子供たちのためにしっかり「見たり」、「聞いたり」、「話したり」、「見守ったり」していった方が良いのでは、と思いました。
ちょっと生意気な、参加初心者ですみません。
青少年の健全育成のための行事で、小中学生を対象として、1泊2日のキャンプを行っています。今年始めて参加したのですが、子供たちのためのキャンプなのか、大人のためのキャンプなのか、ちょっと・・・?
保護者も楽しんでも良いとは思いますが、もっと子供たちのためにしっかり「見たり」、「聞いたり」、「話したり」、「見守ったり」していった方が良いのでは、と思いました。
ちょっと生意気な、参加初心者ですみません。
自分が楽しむものであると考えていた。
子供も、そのキャンプ生活の中で楽しみを見つけ出したらイイナくらいにしか思ったことが無かった。
今夏は1泊だけ又近場で出かけようかなぁ。
ゆっくり話し時間を持ちたい。焚火しながら・・・。って、酒かっくらって一番に寝てしまうんですけれど・・・。
一緒ににどうですか?