薪ストーブが人気です。燃料の高騰もあり、薪を使うストーブが大人気と、新聞に載っていました。輸入の外国製ストーブは、高価で手が出ない人も、国産のストーブなら、10万円ほどかければ、煙突も入れて手にはいります。写真は窪川で作っている鉄板性の薪ストーブ、煙突は別で5万円前後とリーズナブル。でも空気のコントロールは付いていないので、薪を入れたら、火の調節はできませんが、あったかいのはお墨付き。今後ブレークしそうな予感。火を使う事は、子供の教育にも良いようで、やって良いこと、悪い事等、危ない事を自然と覚えるようです。他人の都合で値段が上がる燃料より、自分が汗をかけば、手に入る燃料は、環境にも懐にも、優しいのです。