ペルーの地震による津波の事で、日曜日は大混乱だったようですが、日高の鍛冶屋の大野さんから、古い酒蔵でイベントがあると聞いていたので、出かけて来ました。何んとのんきなと言われそうですが、見学に多くの人が訪れて、賑わっていました。地元の人に愛された建て物のようで、近所の人がボランティアで、楽しそうに仕事をしていたのが、印象的でした。御茶席があったので、和菓子と御抹茶の接待を受けました。離れの4畳半でピンクの塗り壁の席。小学生が接待してくれたのですが、こんな席が、小さい頃に有ることは、大事だと思います。色々な文化に触れる事は、その時は何も感じなくても、将来には大切な経験として残ると思います。津波の事は気になりましたが、昔から気になっていた建築を見られて、幸せな気分でした。
アイビーログ工房の公式HPは こちらから
アイビーログ工房の公式HPは こちらから