昨日は一日中cafeアイビーで仕事。日曜日の朝は暇なのだが、開店前からお客さんが来たので、慌ててopen。アイビーセットを注文してくれた。何と帰り際にお昼に食べる物ある?と聞かれました。何と昼食も食べにきてくれたのです。一日に2回来てくれる人が、時々います。小さなカフェの弱点として、レパートリーが少ない所ですが、手作りの料理で徐々に常連さんも増えて来ています。なお一層の努力をして行かねばと思います。ここに来るお客さんは、ログハウス好きが多い事は多いのですが、ロケーションが気に入られた方も多く、cafe巡りする中高年の方も多くおられます。私が好きなのは、入口のダート。上に車を止めて、ゆっくり歩いて砂利道を楽しむ事。植物を見ながら季節を感じられる時間。この時期、植物の圧倒的な成長に驚くとともに、土佐の自然の豊かさを体感。ただ下まで車で降りてこられた方は、上がる時にアクセルを吹かすと、スピンして大変です。あくせるを優しくふんで、ゆっくり上がると良いのですが、パワーのある車や、軽トラックの方はアクセルを踏み過ぎ、前に進みにくい傾向にあります。滑った時は、少しサイドブレーキを軽く引いてトラクションをかけてやると、スムーズに登れます。
それともう一つ、何と言ってもデッキ一番奥に置いてあるベンチからの、杉木立越しの湖畔の眺め。暑い昼時も、杉の木陰になり日中も涼しく快適。ここで飲むコーヒーは格別です。朝一で準備が出来ると、ここでモーニングコーヒーを飲みますが、マイナスイオンが一杯なのか、仕事前なのにゆったりとした時間を感じ、くつろげるパワースポットなのです。仕事に疲れたときや、仕事がうまくいかない時も、ここでコーヒーを飲んで、ログハウスを体感し、私達と話をして元気になって頂きたい。自然の素材、風景は、くつろげる場所を作り出します。