東京の建築コンテスト授賞式の時、昔からの知人との話題で、ログハウスも、日本で建てられ初めて30年前後。世代交代の時期になって、中古物件が人気なのだそうだ。リノベーションして、新しい住人が住み始めだした。25年も経つと、既製品を使って建てた家は価値がないのだが、設計が良いログの物件は、本物の木を使っているので、素材が程よく錆び、経年変化したログハウスは、それなりの価値を持って取引されているらしい。これはある意味当たり前のことだと思う。太い梁の古民家に今人気があるように、素材が本物で、構造がしっかりしているログハウスは、安心感もある。間取りを変えても、強度は問題ないし、リノベーションには最適だ。私は、家を建てる時、30年先を考えて素材を選んで欲しいと言っています。世代交代の時、壊してもゴミにならない素材を選ぶ事。壊したくない素材を選ぶ事で、家の寿命は変わって来る。3世代が手入れしながら住める家で、地元の素材を使って建てられた家は、公害も最低限で済むし、持続可能性が高い。これからは、安いで選ばず、持続可能性が高い物を選ぶ事が、当たり前にならないと、未来を作れない。そんな家へ住むことが、おしゃれでカッコ良いのだ。そう考えると、今ハウスメーカーや工務店が建てている、新建材を多く使って建てている家には未来は無いと感じている。私はこれからも未来を創って行く建築を建てて行く。それが地方を元気にもするだろう。
最新の画像[もっと見る]
- ホームページが明日から新しくなります。 8年前
- ログmeets板倉。完成見学会は、12月13日、14日の、土曜日、日曜日開催します。 10年前
- プライドを持って暮らす。 10年前
- 明日夕方4時30分頃より、焚き火倶楽部、開催します。 12年前
- (抱きしめたくなる家、高知のまっちょかわいいログハウス。) 12年前
- カフェレストラン、ロガーメンテナンスの後、田舎のカフェ空詩土へ行って来ました。 13年前
- 庭の生態系 13年前
- 新しい伝統を創る。 13年前
- よさこいの季節です。 13年前
- まひまひ、しいら、猫マタギ? 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます