土佐の民家風ログハウス、アイビーログ工房 

http://ivy-log.com/住みたい!!高知が元気になる家。アイビーログ工房の木の家には物語が生まれます。

じゃやらん、じゃらんモーニングの取材がありました。

2012年05月17日 21時43分32秒 | Weblog

さすがに平日の午前中は暇だ。今日は午前中は事務所で図面を書いて、昼に湖畔のcafé IVYへ来たが、その頃からようやく人が来店しはじめた。写真は近くで、ランの育成販売をしている明石さん達がお昼ご飯を食べに来てくれ、話が盛り上がって来たところ。湖畔に向かって座るベンチは人気の場所で、カップルやグループに人気の場所だ。風が気持ちよく、杉の木の陰の下、会話が弾む。ネパールの文化、家、植物、人、ブラジルの話、牧野植物園のことや、日本の教育の問題点等等、議論は楽しい。彼は窪川原発を反対し、運動をし止めた活動をした人。彼は正真正銘の土佐のいごそうだ。ネパールとブラジルで活動している彼に、11月にヒマラヤ桜を見に行かないと誘われると、行きますか、とつい答えそうになる自分に、思わず笑ってしまった。

caféの食事は、写真のIVYセットと、特製ドライカレーの2品。どちらも自家製で、毎日野菜たっぷり使い作っています。平日はかみさんがやり、土日は私がやる約束でしたが、食事が入ると、一人では大変です。先日KUTVのじゃらん、じゃらんモーニングが取材に来て、今度の土曜日朝放送です。かみさんが用事があり、日曜日は私一人の営業。間が悪い。土佐人は新し物好き。あまり人が来ても困るなー、なんて贅沢な事を言っています。そう言う事で、日曜は、ご迷惑をかけるようになるかも知れませんが、ご容赦を。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿