残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

函館夜景に彩りを添える、練習帆船“海王丸”...

2018年08月30日 | 日記

27日(月)に函館港に入港した航海訓練所所属の練習帆船“海王丸”が西ふ頭で帆を休めてい
る...。今回は実習生を乗せての航海訓練の途中での函館港への寄港で、実習生の休養や物
資補給のためで市民への一般公開などの予定はないが、夜イルミネーションが行われていると
聞き、夕食後西ふ頭に車を走らせた。大きく弧を描く灯りは、函館夜景に彩りを添えている...

 

  
“海王丸”は全長110m、全幅13.8mで4本マストの帆船で、帆船としては世界最大級で4本
マストのうちメーンマストの高さは水面50mにもなるという...。姉妹船の「日本丸」は帆を広
げたときの姿から「太平洋の白鳥」と呼ばれ、“海王丸”は「海の貴婦人」と呼ばれている...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする