残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

八幡さんの “大神輿” 街を練り歩く...

2024年08月16日 | 日記

( 08/15  撮影 )

15日は函館市民に「八幡さん」の愛称で親しまれている函館八幡宮の例大祭..。例大祭
では2年に一度、函館市の有形文化財に指定されている“大神輿”で神輿渡御が行われている
が、新型コロナの影響で“大神輿”は6年ぶりの登場。“大神輿”は、高さが約1.7m、重さ
2トンほどあり、今年は約350人ほどの担ぎ手が、炎天下の中を交代しながら西部地区約
7kmのコースを「ワッシヨイ、ワッショイ」の威勢の良い掛け声とともに練り歩く...

   

“大神輿”、最後の見せ場「石段かけ登り」..。午後5時過ぎ、参道を神職がお祓いで清め
た後、御神馬に見立てたドサンコに続き、保育園の園児たちが担ぐ子ども神輿、八幡宮剣道
場神威館の子ども達が担ぐ小神輿が登る。最後に“大神輿”が134段の石段を一気にかけ登
ると詰めかけた大勢の見物客から、その迫力に驚きながらも歓声と拍手が湧き起こる...

   

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA特別塗装機 “スター・ウォーズ・ジェット”...

2024年08月15日 | 列車、電車、飛行機

( 08/04 撮影 )

「ANAの特別塗装機が来るぞ!!」とメールをもらう..。お目当てANA機の到着時間を見る
と30分後、間に合わないなあと諦めようとしたが、20分遅れだという。しかも、すぐ後のタ
イガーエア台湾も特別塗装機で飛来するとの情報に函館空港高松展望台に車を走らせる。展望台
には顔なじみの方など5,6人がカメラを手に待機中で「来たぞ!!」と西の空に指を指す...

 

飛んできたのはANA特別塗装機“スター・ウォーズ・ジェット「C-3PO ANA JET」”.。2年
前から国内線の定期便で運航しているB777-200型機、函館にも何度か飛来しているようだが、
映画「スター・ウォーズ」のシンボル的存在「C-3PO」の特徴である胴体、首の円盤部分、
腹部の配線などを、イエローの派手なデザインで機体を表現している。駐機場に収まると西の
空からタイガーエア台湾・特別塗装機“楽天モンキーズ”が飛来し、“スター・ウォーズ・ジェッ
ト”の隣りに駐機、特別塗装機のツーショットをカメラに収めた。ラッキーだったかな....

 

( ※ 小さな写真4枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは、夏休みで学生のいない学食で “冷やし中華セット”...

2024年08月14日 | 今日のランチ

昼食は業務打合せの後、大学の学生食堂を訪問...。大学は先週から夏休みに入って、学
生の姿はほぼ見あたらずいたって静か、しかも昼少し前前とあって学食のマスターも手持ち
無沙汰そう。マスターから「冷やし中華、始めたよう~」の声に、メニューカードからマス
ターお勧めの“冷やし中華セット”をチョイス。具材もタップリで、相変わらずのボリューム。
サラダにコーヒーが添えられ、小丼のご飯はおまけ、完食だったが腹からはみ出そう...

 

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の休養を終え、練習船 “青雲丸” 函館港を出港...

2024年08月13日 | 日記

( 08/10 撮影 )

5日、函館港に寄港していた練習帆船「日本丸」と入れ替わりに、海技教育機構・練習船
“青雲丸”(5890トン)が函館港中央ふ頭に入港..。7月初め東京港を出港。航海技術を
学ぶ約140名の実習生を乗せ国内の港に寄港しながら航海訓練を続けている。“青雲丸”に
は、宮古市と静岡市にある国立の海上技術短期大学の学生が乗船、船舶運航技術はもとよ
り、集団訓練を通して上での行動習慣の体得と船舶の指揮者として指導性も学ぶという.

 

“青雲丸”の函館港への寄港は、補給と実習生の休養が目的で、10日午後、実習生にとって
束の間の休養を終え函館港を出港した...。函館出身の実習生が1名乗船しており、その
親御さんが見送りに来ており「大変そうだけど、卒業まであと少しなので頑張ってほしい」
と大きく手を振り別れを惜しんでいた。訓練航海は9月上旬まで残り一月、実習生の活躍
と“青雲丸”のご安航を祈り、実習生の親御さんに負けじと大きく手を振り見送ってきた..


( 5日、函館港を出港する練習帆船「日本丸」から、バトンを受ける練習船“青雲丸” )

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開?に咲く “合歓の木(ねむのき)” の花...

2024年08月12日 | 日記

( 08/11 撮影 )

四季の杜に向かう途中、道路脇の樹高5,6mの木にピンクの花がこんもりと咲くのを見つ
け車を止める...。“合歓の木”の花で、近づいてみるとまるで「刷毛(ハケ)」のような
繊細さと花びらの優雅な動きや色彩の美しさは神秘的で感動すら覚えるが、今がちょうど満
開?見頃かも知れない。今年も、以前見つけた北斗市の農家の庭先を訪ねたが時期を逸して
散っていただけに、ジックリと眺めながらシャッターを押した。和名「ネムノキ」は、夜に
なると葉が合わさって閉じて(就眠運動)眠るように見えることに由来するとあった...

   

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“夕陽” を吊り上げる? 巨大クレーン...

2024年08月11日 | 函館港

夕涼みを兼ねて、函館港北ふ頭へ“夕陽”見物...。さすがに海の傍、日中の暑さを忘れさ
せてくれる海風は心地よさを感じさせてくれる。赤く焼けた西の空に落ちていく“夕陽”を港
町ふ頭に係留されている巨大クレーンが、落ちないように持ち上げてくれている。しかし、
巨大クレーといえども落ちていく“夕陽”を引き戻すことが出来ず、“夕陽”は山並みに姿を消
す。その後に期待した「夕焼け」、頑張ってくれたが燃えるようには焼けてくれなかった.

 

( ※ 小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年に続き二度目の寄港、クルーズ客船 “パシフィック・ワールド”...

2024年08月10日 | クルーズ客船、練習船等

( 08/08 撮影 )

今朝、ピースボートクルーズ社が運行するクルーズ客船“パシフィック・ワールド”が、若
松ふ頭に昨年に続き二度目の入港...。いつもの海岸町船溜まりに車を走らせ、客船展
望台のともえ大橋の上で待機していると、午前10時過ぎ港口に現れた真っ白な船体は2
隻のタグボートに誘導されながら港内を横切り「摩周丸」の待つ若松ふ頭に向かう...

   

“パシフィック・ワールド”は、総トン数 77,441㌧、全長261mで乗客定員は約2,000人..。
函館寄港は二度目といっても以前何度か函館港に姿を見せていたクルーズ客船「サン・プ
リンセス」で、その後売却され現在の船名になったそうだ。今回のクルーズは、「夏のピ
ースボート・ショートクルーズ12日間」で神戸港を出港、韓国・済州島から日本海を北
上、舞鶴、金沢、小樽を経由しての函館寄港で、この後最終寄港地の横浜港に向かう..


( 函館港のカモメも、ともえ大橋の上でお出迎え? )

( ※ 小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線用検査車両 “East i(イーストアイ)”、北海道に上陸...

2024年08月09日 | 列車、電車、飛行機

「“Estai(イーストアイ)”が来るぞ!!」とメールをもらう..。何度か見ているので、今回
はいいやと思っていたのたが「今年最後らしい」との話で、新幹線・新函館北斗駅に車を走
らせた。既に何人か撮り鉄が待機しており、そのうちの一人に「情報は何処から?」と訪ね
ると、各地の目撃情報を頼りに推測しながら来たという。「なるほど」と感心していると6
両編成の白地に赤の車体の“East i”がゆっくりと新函館北斗駅のホームに滑り込んでくる..

 

“East i” の正式名称は「新幹線電気・軌道総合検測車」、最高時速270kmのスピードで走行
しながらレールのゆがみや架線の摩耗などをチェックするという優れもので、これが新幹線
の安全運行を支えている...。北海道はもとより東北、山形、秋田、北陸、上越などの各
新幹線を走り回っているようだが、時刻表にも載っていないためマニアの間でも「見ると幸
せになる」などと探し回っているとか。確かに、ホームでの列車案内放送を聞いていると
「11番線から回送電車が出発します」と放送の後、そっと駅のホームを離れていった..

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年に続いての函館港寄港、練習帆船“日本丸”...

2024年08月08日 | クルーズ客船、練習船等

( 08/05 撮影 )

1日、独立行政法人・海技教育機構に所属する練習帆船“日本丸”が、昨年に続いて函館港
に寄港..。入港時間を午前10時と聞き、入港時間に併せ着岸する中央ふ頭に車を走ら
せたが“日本丸”は2隻のタグボートに誘導されながら着岸寸前だったこともあり、今朝、
5日間の滞在を終え出港する“日本丸”を見送りにと中央ふ頭に向かう。以前、出航時帆桁
に登り帽子を振る「登檣礼」が行われたことがあるが、残念ながら最近はトンとない..

 
( 滞在中、夜間イルミネーションを点灯、函館夜景に彩りを添えていた )

“日本丸” は、全長110m、全幅14m、総㌧数2,570㌧、日本を代表する4本マストバー
ク型大型練習帆船...。マストに帆を広げた姿の美しさから「太平洋の白鳥」とも称さ
れているが、竣工は昭和59年と建造40年を数える。90名の実習生を乗せ7月4日神
戸港を出港し航海訓練を重ね、今回の函館への寄港は実習生の休養と物資の補給のため。
出港準備を終えた実習生や乗組員が甲板に並び練習帆船“日本丸”が岸壁を離れると「帽振
れ」の掛け声で、一斉に帽子やヘルメットを振り、見送りの人たちに感謝を伝えていた.

 


( 石狩湾新港に向かう“日本丸”を、函館港に入港を待つ練習船「青雲丸」が見送る )

( ※ 小さな写真4枚は左クリックで拡大する。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“立秋”...

2024年08月07日 | 日記

今日7日は“立秋”..。暦の上では「秋の気配が感じられる頃」言われているが、今日の函館の最
高気温は30.1℃と「秋の気配が感じられる」どころか、まだまだ夏真っ盛り。例年だと「函館
港まつり」が終わり、8月のお盆が過ぎると秋風が吹き始め、函館の短い夏も終わる。しかし、今
日の函館港からの夕陽の眺め、海から湧き上がる雲を見ているともう少し暑い夏が続きそう...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7回目の寄港、でも今年の見納め、クルーズ客船 “セレブリティ・ミレニアム”...

2024年08月06日 | クルーズ客船、練習船等

( 08/04 撮影 )

今朝、若松ふ頭にクルーズ客船“セレブリティ・ミレニアム”(91,011㌧)が入港.。生憎
の空模様だったが、白と紺色のツートンカラーの船体に「X」のファンネルマークが象徴的
で今回の函館港への寄港は7回目とお馴染みになったクルーズ客船。“セレブリティ・ミレ
ニアム”は、今年は日本列島を中心のクルーズで、函館港には当初11回の寄港が予定され
ていた。ところが、この先4回の函館の寄港はキャンセルとなり、今回が今年の見納め..

 

今年の見納め?、じゃ見送らなくては、と海岸町船溜まりに車を走らせる..。上空には黒
い雲があるが、陽が沈む西の空の雲の隙間から夕陽が顔を出し、出港間際の“セレブリティ・
ミレニアム”に夕陽を当て黄金色に輝く派手な見送りを演出してくれる。大きな汽笛を残し若
松ふ頭を後にする“セレブリティ・ミレニアム”、来年は何回寄港してくれるんだろう...

 

( ※ 小さな写真4枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊掃海母艦 “うらが”、一般公開を終え出港 ...

2024年08月05日 | 海上自衛隊自衛艦

( 08/04 撮影 )

先月30日、クルーズ客船「飛鳥Ⅱ」に港町ふ頭を譲り、中央ふ頭に入港した海上自衛隊掃
海母艦 “うらが”...。「飛鳥Ⅱ」が出港し、2日午前に体験航海かな?船橋甲板に市民を
乗せ、一般公開が行われる港町ふ頭に移動。中央ふ頭には、前日入港した練習帆船「にっぽ
ん丸」が隣りに係留されており、“うらが”とのツーショットもなかなか見られない光景..

 

海上自衛隊では毎年函館の港まつり期間に合わせて、広報活動の一環で自衛艦の船内を一般
公開を行っており、今年は昨年に続いて“うらが”が選ばれたようだ..。掃海母艦“うらが”
は、「掃海艇の活動支援、掃海ヘリコプターへの支援、機雷敷設などを主任務としている」
(配布されたパンフレットから)甲板にはヘリコプターが発着出来る広さを有し今回は陸上
自衛隊対戦車ヘリコプター「AH-1S」が展示されていた。岸壁では、大湊音楽隊の演奏が披
露され、陸上自衛隊の装甲車や誘導弾搭載車両など並び興味深く眺めさせてもらった...

 


( 一般公開を終え、母港の横須賀港に向け出港する海上自衛隊掃海母艦 “うらが” )

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつりの “熱気” で暑さをぶっ飛ばせ!!...

2024年08月04日 | 日記

( 08/02,08/03 撮影 )

函館港まつりのメーンイベント「ワッショイはこだて」...。2日、3日の2日間、十字
街・大門コースと千代台・五稜郭コースで行われ、函館港おどりやサマーカーニバル、函館
いか踊りを揃いの浴衣や衣装に身を包み山車を引きながらんだ両日合わせて約1万5千人の
市民がパレードを行った。気温30℃近くの真夏日並の暑さの中、暑さなんか何するものぞ
と練り歩く参加者と沿道で応援する市民や観光客で盛り上がり、まちは“熱気”に包まれる.

   

初日の「港おどり」、各団体揃いの浴衣で街頭放送から流れる曲に合わせて踊りを披露..。
ところが、途中トラブルで曲が流れないハプニングにも、観客に手拍子をもらいながら歌いな
がら踊り続ける。「子どもいか踊り」では幼稚園児や学童保育の小学生達が主体だが、何と子
ども達より保護者のお父さん、お母さんの方が張り切り盛り上がる。天気にも恵まれた今年の
「ワッショイはこだて」、沿道から楽しませてもらったが、来年も盛り上がればいいね...

   

 

( ※ 小さな写真8枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初寄港のクルーズ客船“飛鳥Ⅱ”、いか踊りで見送る...

2024年08月03日 | クルーズ客船、練習船等

( 08/01 撮影 )

今朝、函館港にクルーズ客船 “飛鳥Ⅱ”(50,444㌧)が、港町に入港した...。函館港にお
馴染みの“飛鳥Ⅱ”は意外にも今年初寄港、それじゃ出迎えに行かなきゃ、と着岸するふ頭を
確認すると港町ふ頭とのこと。なるほど、函館港まつりが始まり、この日は花火大会とあっ
て若松ふ頭界隈は混雑が予想され、港町ふ頭に代わったようだ。午前8時前曇り空の函館港
に姿を現した“飛鳥Ⅱ”、タグボート2隻を引き連れ真っ白な船体は港町ふ頭に向かう...

   

“飛鳥Ⅱ”は、東京港から約5百人ほどの乗客を乗せ「夏の北海道クルーズ」で、稚内、小樽
港経由で函館に寄港し、横浜港に向かう..。若松ふ頭に着岸後、用意された貸切バスで市
内観光や買い物を楽しまれ、出港の午後5時、市民に声を掛け“飛鳥Ⅱ”の安全航海を祈りな
がら、函館名物「いか踊り」で見送る。集まった市民は10人とちょっと寂しいいか踊りだ
ったが、甲板に並ぶ大勢の乗客の皆さんも一緒になって踊り賑やかな見送りとなった...

   

( ※ 小さな写真5枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館港を彩る “大輪の花”...

2024年08月02日 | 函館港

( 06.08.01 撮影 )

「函館港まつり」が始まった...。今夜は、函館港まつりの始まりを告げる恒例の花火
大会、今年で69回を数えるという市民も楽しみにしている伝統の花火大会とあって、早
くから大勢の市民が花火の打ち上げられる函館港の各ふ頭に押し寄せている。港内は、日
中の暑さも和らぎ岸壁には海風が心地よく吹き寄せ、絶好の花火日和に恵まれる....

     

花火大会は、6部構成で函館山の高さまで打ち上げられる大玉花火や数カ所から多種多様
の花火が打ち上がるスターマインなど、大会を中継するFMラジオから流れる音楽に合わ
せて“大輪の花”が夜空を焦がす...。第3部ではデビュー30周年を迎えた函館出身の
アーティスト「GLAY」のヒット曲に合わせて打ち上げられるなど、あっという間の1
時間。見物客も花火が打ち上がる度に歓声を上げ、スマホをかざし楽しんでいた....

 

( ※ 小さな写真5枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする