【ニチニチソウ】(キョウチクトウ科)よく見かける花です。マダガスカル原産。抗ガン剤の原料ともされる。名前の通り一夏中、次々に花を咲かせ続ける。●本日午前7時快晴20.0℃
07:09のAO-51 ■交信JH3OXM JA0CAW JH8CMZ(0107帯広市) ■受信JA3NLT
◆帯広市の古川さん初交信です。今後ともよろしくお願いします。◆「鳥羽さん、私の信号取れます?」「取れますが、3エリア混信ひどいです」「そうですか、それじゃ3のNLTさん応答ないのも無理ないですね」などと、やりとり。
18:29のAO-51 ■交信JI1SGK JK1AVR ■受信JA2BVS 8J8JTG/8(北見市) JM1WBB JA2JTN JA2NLT
◆JK1AVR三鷹市の高増さん。QSLカードはダイレクトでないと届かないのですよね(住所がわからないので発行は止めておきます)
19:44のAO-07 ■Bモードビーコン受信 符号になっていないCWいつもと同じ
19:58のAO-51 ■交信8J0801SN/0(新潟市政令指定都市記念特別局:南区から運用)op.は岡田さんでした。■受信JA6EGM JJ3JHP JA2BVS JA1BEE/6 JH8CMZ JA1TCF JA8AHA JA7KJR DS1MFC JA8JXC JA2NLT
22:47のVO-52 ■交信(SSB)JA2NLT ■受信(CW)JH0PVF:435.250245MHzで送信と打っていた。
【サテライターリスト】衛星通信に良く出ているおなじみ局を始め、まだ交信していない局も含め私のリストでは106局になっています。サフィックスのうち2文字わかれば、だいたいコールサインがわかります。コールサインはメモでリストアップ出来ても、人の声は記録できません。声こそ記憶がたよりです。でも、主立った局は声と話す癖でわかります。音楽の才能のある人は「一度声を聞いたらその人を特定して忘れない」のかも知れません。かなりアクティビティの高い局をトンチンカンなコールサインで呼んでいるのだけは信じられませんが。それから、私はCWは運用しないので、リストに上がって来ない局が相当数あります。これがまた不思議ですが、皆さんのブログを拝見すると良くわかります。
23:35のSO-50 ■交信JA2NLT JR1NUR