平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録5月7日(土)

2011-05-07 07:07:08 | アマチュア無線

本日午前7時曇り13.8℃ どんよりと雲っています

13:49のAO-27 ■交信JF2IWW/0 JR5MYC ■受JA8JXC Call:JO3MQY/3(2211八幡市)

15:10のFO-29 ■交信(SSB)JG7IJM/7(05011D戸沢村) JF1DCN/2(200106中区)■受信(SSB)JF1NDT/1 (CW)KH0PR:ロタ島の日本人OP.ですね。北にサイパン、南にグアムその真ん中がロタ島。強く入っていましたが、呼ぶ日本CW局に応答の気配がなかった。1910Hz

16:10のSO-50 ■交信JR1NUR 7K1NUF JR3BOT JA2BVS Tone67.0Hz Fずれもなくクリアーなパスでした。 

【われわれはAO-51を失うか】AO-51は復旧の見込みが立たず、厳しい状況のようです。後継機はCube Satになるとのことですが、まだ開発が進んでいないので、しばらく今までのAO-51のような衛星は出現しない。寂しい限りですが、AO-51を使った衛星通信をなつかしく感じるにはまだ早すぎる…。

◆◆◆AO-51のプログラムは不揮発性メモリーに書き込まれていて、宇宙線によって、このメモリーが消された状態を「クラッシュ」と呼んでいるようです。このようになったら、地上のパソコンでやるように「ソフトの再インストール」をする訳です(リロード)そのソフトはどこにあるかと言うとROMにしまってあり、今までなら、地上からコマンドを送ってこの操作が何とか出来たのですが、今回は何と言ってもバッテリーがだめで、必要な電圧、電流が出せない。バッテリーがだめな原因は衛星の「食」とのことです。◆◆◆

【発音】「W」を「ダブル」と発音する人がいますが「ダブリュー」と発音すべきでしょうね「ダブル」は「Double」で「二重、同じものが2つ重なること」ですから。ゼロをオーとして「007:ダブルオーセブン」と言うがごとしですいずれにしてもアマチュア無線では独特の言い回しをします。皆が使っているからそうしているのでしょうが、私はもっと普通で良いのではないかと思っています。大いに気になる言葉が幾つかあります「よろしくどうぞ」スタンバイの合図は「どうぞ」です「ごサービス」何でも丁寧に言えば良いというものではない「4649です」という日本語はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする