●本日午前7時快晴11.3℃ 今日も良い天気
【FUNcube-2】「-1}が打ちあがる前から、次「-2」の構想が発表されています◆1K2 or 9K6 BPSKTelemetry SSB/CWリニアトランスポンダー Sバンドダウンリンク2,401.0MHz 1Wattsほか◆3Unit型のCubeSatで展開式ソーラーパネル アンテナもバッチリ開く◆現在、使用周波数が諮問委員会にかけられているようです◆何度も書いていますが、CubeSatでリニアトランスポンダーを使いSSBやCWの通信をする時代はすでに始まっています。既存のCubeSatから見れば大型の衛星はAO-51がそうであったように早晩寿命が来るでしょう。そしてそのような大型の衛星は打ち上げられる予定は全くないのです。その代わりがCubeSatということです◆CubeSatにシフトした方がいい。
【We Wish】レベル変換回路 配線図を書いてみました。15穴×25穴の穴あき基板です。まだ部品が揃っていません。それと+5Vと-5Vをどのように供給するか結論が出ていません。12Vから3端子レギュレーターを2つ使って+用と-用の電源を用意する方法があると思っています。この配線図は公開ですので、自由に使っていただいて構いません。また、これより良い方法があればお知らせください。