平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録10月26日(土)

2013-10-26 07:56:25 | アマチュア無線

本日午前7時雨15.3℃ 07:50雨が強く降っています。

コスモグラード、本日10月26日付けで更新されました『中国の新型ロケット「快舟」の謎を追う』(左欄外リンク)

Dande25oct2013 【NovemberSat⑥】
【WNISAT-1の民間利用】以下、この衛星のWebサイトから引用『WNISAT-1には実験目的のレーザーモジュールも搭載されています。このレーザーモジュールからは大気中の二酸化炭素により吸収される波長と吸収されない波長の2種類のレーザーが地上に向けて発射されます。地上でこの2種類のレーザー光を観測し、強度を比較することにより、大気中の二酸化炭素濃度を推定することが可能になります。科学的に正確なデータが取得できるわけではありませんが、一般の方にレーザー受光実験に参加してもらうことによって、衛星への興味と気候変動への関心を深めてもらうことを目的としています。』この衛星の電波はアマチュア無線の周波数帯ではないので受信出来ませんが、レーザー光は受信出来ることになります。さてその方法は?また、一般の方はどのようにこの衛星を追跡することが出来るか?確かに衛星からの「レーザー光」が受信出来たら面白いそれはそうとWetherNews社は自社衛星としてのこの衛星を追跡管制するのだと思いますが、どのようにするのでしょうか。設備などのハード、コマンド操作などのソフト部分、かなり専門的であるはずですが、そのような管制体制までの説明はWebサイトにはありません。このような突っ込んだ部分まで知りたくなるのが、私達のようなサテライターですが、どうしたら知ることが出来るでしょう。「衛星ジャーナリスト」さんの取材に任せるか、自分で取材するか「11月の衛星」終わり

Dandeportal2013「DANDE」という衛星のHPが10月24日付けで更新されました。2週間ぶりです。9600bpsGMSKのBeaconを受信してレポートを送ると、レポートした局の位置が世界地図にプロットされます(ゲゲゲの鬼太郎の目玉おやじのようなマーク、このマーク何て呼ぶのか忘れました)遅ればせながらJA5番目で当局の位置がプロットされ、その位置はドンピシャリ合っていました。プロットされているJA局→JA0CAW JA6PL JA1GDE JE9PEL/1 JE1CVL伊豆半島の付け根のところにある旗がJE9PEL/1さんだったのですが、JH4XSYさんに入れ替わってしまっているようです。XSYさんもレポートされてますので、位置情報がプロットされて良い訳ですが、旗が6本あるべきところ、5本しかありません。このサイトのオペレーター不慣れか。

◆↑Beacon受信のレポート局プロットは、自動で行われていると思われます。レポートする時、自局の緯度経度を入れますが、JE9PEL/1局とJH4XSY/1局は共に北緯35度0分0秒、東経139度0分0秒を入れたことになってしまっているようです。ですから、先にレポートしたところに後からレポートした局が上書きされてしまったのではないでしょうか。緯度経度とも「度」の後が0分0秒という地点は当然のことながら現実にあり、私も行ったことがありますが、伊豆の「サイクルスポーツセンター(競輪学校)」付近になります。上書きされたのでなく、現実には2つあるのだが、緯度経度がすっかり同じため、片方は開けない「上書きされたように見える」ということでしょう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする