●本日午前7時曇り24.0℃
【自然・気候】まだ「ミンミンゼミ」が鳴いています。逆に晩夏に鳴く「法師ゼミ」が聞こえなくなっています。
【AO-92】「Fox-1D」10:29 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JA6PL JA3BLK JS6DRQ ■受信 JH1KYB JE4UOF ◆LOS近くになって9〇〇CYGのCQが聞こえました ◆Payloads:52
【Fox-1衛星DUV】Fox-1シリーズの衛星はData Under Voice でTelemetryを送って来ています。解読専用ソフトが用意されていて、リアルタイムOnlineでデーターベースサーバーへデータをPayloadsします。交信をしながら全く問題なく受信TelemetryDataを送ることができます。JH4XSY/1局は留守受信、CVLとJA6PLさんの間にBX2ABT局が入っていますが、台湾の局です。アップロードした順に表記されますので、このパス「W」から「JA」に南下し、台湾を通って「VK」へ抜けたパスであることが分かります。
【FO-29】20:30 ■交信(SSB)RV9CHB(Ramilさん)★930Hz
【AO-92】「Fox-1D」21:03 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JS6DRQ JR6DI JA6EGM JS2AAV/2 JK2XXK ■受信 JA1NWR JA2NLT JA1AZR
【AO-85】「Fox-1A」21:56 高仰角のパスでしたが、ONになりませんでした。67.0HzのToneを重畳した信号を送るとONに出来ることになっていますが、だめでした。2分10秒間隔でVoice Beaconが出る訳ですが、最初のうち聞こえず、10:01′25″頃最初のVoice Beaconが聞こえ、その後2回全部で3回聞きました。相変わらず「…Fox-1 Safe mode」と女性の声でアナウンスですが「mode」はどう聞いても「ロード」にしか聞き取れません。3回のVoice Beaconで2個ずつTelemetryはDecodedしました。Illminationで見る限り日陰率は高くなく、太陽が良く当たっている感じですが、なぜセーフモードなのか分かりません。2枚目の画像Telemetryを覗いて見ました。健康状態をチェックするとなるとオレンジの四角部分と思えます◆気になる点:Computerの項、これはOBC(On Board Computer)の状態を表している訳ですが、そのBatteryのところ「Battery 12C FAIL」Failは直訳「失敗」ですが、これはバッテリーの12番目のセルが異常ということではないかと思われます。前、なんかそんなことがどこかに書いてあったような気がします。よってOBCに満足な電圧が供給できず、SafeModeに入ってしまう? ◆⇐この見立て間違いと思われますので削除します。8日(土)のBlogで解説