平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録3月18日(金)

2022-03-18 08:20:28 | アマチュア無線

本日午前7時雨6.7℃ 気温下がっています。冷たい雨

【AO-07】Mode-Aの日 13:43と15:34にパスがあります。「2021秋~2022春全日照」も、あと1か月足らずでで終わるでしょう。

【NOAA-18】09:11 受信周波数137.9125MHz SDR#1830 WXtoImg 東低仰角のパス、関東に雨雲が掛かっているのが分かる程度  

【AO-91】09:43 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA1FMU JE0KBP JK4DHT パス中、OFFになっている時間の方が長く、ONになるのはパス時間の1/5くらいの感じです。一応「使えた」のレポートをStatusに上げました。

【HO-113】XW-3 CAS-9 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JA6EGM JR2TZJ JK4DHT JS6DRQ 1,180Hz(SSB)

↑ JA2NLT齊藤さんとは2月26日以来の交信、ワクチン接種で調子を崩していたとのことですが、元気になって良かったです。

↑ JR2TZJさんに呼ばれましたが、ミドルレターが取れず、でも確か「Z」だったと閃き、それで合っていました。交信記録を見ると1か月に1回のペースでの交信です。うーんそれだと、頭の中にCallSignはっきり残っていない。

↑ HO-113 このパス、ループが安定してなくて、上へずれて行きましたが、後半落ち着きました。

【ループ取り】いつも書いています。Linear 衛星のSSBの場合で言いますと、アップダウンの周波数が規定値(デフォルト)のままでは、自分のダウンが明瞭に聞こえず、モゴモゴ言っています。そこでアップ周波数を調整して、明瞭に聞こえるようにします「受信固定」この補正値はパス毎に微妙に違います。中継器の安定度の問題です。各衛星のパス毎の補正値が幾らであったか記録しています。このような場合平均値を出しても意味がなく、当局の場合前回の値を見て、補正してからQRVしていますが、それで合わなければ微調整します。

↑ AOS直後に既にループ取りが終わり、CQ出している局がいますが、早業で凄いと思っています。

【AO-07】15:34 Mode-A V/HF Linear ■交信(CW)JK1LSE (His RST 559 15:46)

【HO-113】XW-3 CAS-9 21:57 V/U Linear 950~-630Hz(CW)

【CAS-4A】22:06 U/V Linear ■交信(SSB)JE0KBP -1380(SSB)

【CAS4-B】22:44 U/V Linear ■受信(CW)JE0KBP JA7KPI -2,540~-1,330Hz(SSB) -2,150Hz(CW)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする