●本日午前7時曇り13.7℃ 3日間降り続いた雨は上がっていますが、スッキリ晴れて来ません。
◆ 午前10時頃から日が差して来ました。
【AO-7】Stausのレポート少ないですが、Mode-Bが48時間続く感じで、今日はMode-Bかも知れません。
【AO-27】Statusには「使えた」のレポートが上がっているので、今朝08:08最大仰角62.9度のパスでアクセスをして見ましたが、反応ありませんでした。この衛星はスケジュール運用されていて、昇降点通過から、決められた時間後にONになる設定です。以前はJA上空でONになるスケジュールでしたが、だんだんズレて来て、JA上空ではONにならなくなりました。さらにズレて来れば、ONになる可能性があります。当Blog「ズレ到来」は来年の2月頃と推測しています。
【昇降点と降交点】人工衛星は、地球を一周する時、赤道面を2回通過します。北上する時通過するのを「昇降点」南下する時通過するのを「降交点」と呼んでいます。
【AO-91】09:17 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA4GVA JA2NLT ■受信 JA6BZH
◆ ↑ ダウン周波数の145.960MHzに川崎市多摩区のJN1BTH局の信号が強度「8」で被って来ていました。距離34.3km、彼も衛星通信をやるので、ビームが当局の方を向いていたとすれば S「8」もあり得ます。AO-91はU/Vなのですが、勘違いしてVの145.960MHzでアップを試みていたのでしょうか?
【CAS-4A】09:30 U/V Linear 使えました◆この衛星、他のCASシリーズの衛星に症状が似ています。すなわち、時々出力が下がって、回復して来る時「ピューーーン」と聞こえて来て、その直後ダウン信号が強くなります。TO-108「CAS-6」とそっくりです。同じ設計のTransponderを積んでいるものと思われます。
【NOAA-18】10:11 後半位相がずれて、画像少し乱れました。
【ISS】ARISS 10:55 V/U Cross Band Repeater ■交信(FM:Tone 67.0Hz)BG7XWF JI5USJ/5(36006B:香川県仲多度郡多度津町)JA2NLT JA6EGM ⇦この2局常連局ですが、他の局が交信し終わってから、出て来る奥ゆかしさ。■受信 BG5U〇R JS2GGD JP7APP
【ISS】ARISS ↑ JA0CAW佐藤さんの追いかけをTwitterへの投稿画像を引用して紹介。素晴らしいです。これが先端の追いかけ方法。Cross Band Repeaterと Packets/APRS両方を追いかけ。SatGateでサーバーへ送り込みもしています。PacketsはJE3HCZとJA3FWT両局の交信の様子
【HO-113】XW-3「CAS-9」11:01 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JA3FWT ■受信(CW)JF1KIC⇦下の方で聞こえていました。
◆ ↑ 中国の衛星ですが、XW-3とCAS-9は中国での開発段階で呼んでいた名前です。現在、オスカーナンバーが付いて「HO-113」という名前になっています。オスカーナンバーはAMASTへ申請して付きます。オスカーナンバーは、アマチュア衛星の象徴ですので、オスカーナンバーが付いた場合はオスカーナンバーで呼んだ方がいいでしょう。