平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録10月17日(月)

2022-10-17 07:00:23 | アマチュア無線

本日午前7時雨17.2℃ ちょうど7時頃雨がポツポツと降り始めました。天気の良い日が続かない秋

【AO-27】「日本上空で使える状態」となりました。当Blogは、来年の2月ころにならないと、そうならないと記事に書きましたが「誤算」でした。この誤算・誤報でだれにもご迷惑を掛けてはいないと思いますが、何卒ご了承願います。

日本上空でONの情報は、TwitterでJK2XXK局が「ON」、その後「JA7TTU局と交信した」とありましたので、今朝のパス ↓ で確認した次第です。

【AO-27】08:43 V/U ■交信 JA3IKC ■受信 JA7TTU

↑ 奈良のJA3IKC東口さんには、事前に出ていただくように依頼しておきました。当Blogのロケーションで、08:43AOS、直後はONになっていなかった感じです。その後ONになったのを確認、東口さんと交信、さらにその後、JA7TTU局が聞こえ、呼ぼうと思った瞬間OFFになりました。その時08:48′00″前回、JA上空で使えた時、最後に交信したのは、今年の1月27日でしたが、その頃朝のパスでは4分、夕方のパスでは3分30秒間のONでした。このパス逆算すると08時44分にONになったことになります。東口さんと交信したのは08:46でしたから、当然ONの時間内でした。いずれにしてもこの衛星、スケジュール運用ですが、今後もAOS後、ONになる時間はずれて来るものと思われます。

【AO-27 ON時刻予測】今朝のパスで、だいたいのONになった時刻が分かりましたので、スケジュールの昇降点通過から何分後にONになったのか逆算して見ました。この衛星、朝のパスでは、ブラジルの北で昇降点を通過、北上し、JAに南下して来ます。CALSAT32で時間を戻して赤道を通過したフットプリントを目視します。目視で時間判定ですからもとより「不確実」です。スケジュールでは、昇降点通過から37分10秒後にONになることになっています。朝のパスでは最初Telemetryが20秒間流れますが、今朝のパスでは確認出来ませんでした。誤差が4分あることが分かり、昇降点目視から33分10秒後にONになるという仮説を立てました。

↑ 上記により、明日18日朝の1番パス「06時33分50秒にON」、2番パス「08時14分36秒にON」予測となります。

↑ 上記は、JE1CVLの独自の判断で不確実です。参考までに留めて下さい。

【FO-29】17:47 V/U Linear ■受信(SSB)JH6ANO⇦かなり上の方 790Hz(SSB)

【AO-27】18:19 夕方のパスですが、中継器ON確認出来ませんでした。もしかするとAOSより前の時間にONになっていたのかも知れません。

【AO-27】19:59 信号確認出来ませんでした。

【SO-50】18:36 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA6PL JR6DI JA5OVF JR6UEK BA1PK ■受信 DV4ZAR JK2XXK (DU6DKL⇦当局には聞こえず)

【RS-44】18:55 V/U Linear Low Powerでもガンガン上がる良好なパスでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする