平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録11月12日(金)

2010-11-12 08:53:28 | アマチュア無線

本日午前7時快晴5.0℃

今日も瓦屋さんが来ています。(15:30頃、無事終了)

15:59のAO-51 ■交信JA6PL JA4GVA JA1AZR

16:08のSO-50 ■交信JA4GVA JN1VNW ■受信JA7OUV JA1AZR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月11日(木)

2010-11-11 09:45:41 | アマチュア無線

本日午前7時快晴3.1℃

【アンテナが回せない】2階の棟にルーフタワーを乗せ、アンテナを回していますが、今日の日中は回すことが出来ませんでした。「回るのに」「回せない」屋根瓦は波になっているので、並べ終わりの軒下や破風、また入母屋の所などは、隙間が出来るので「漆喰」が詰めてあります。今日は劣化した漆喰を、瓦屋さんが屋根に昇って取り替える作業。朝から夕方まで。作業している側でガラガラ回すわけにも行かず、邪魔にもなるし…衛星通信お休みでした。

【瓦葺】瓦は下から葺いて行きます。野地板の上に防水シートを張り、屋根に平行に瓦桟(かわらざん:瓦棒)を打ちつけます。一番下から横に一列ずつ並べ、釘で止めて行きます。下屋は軒下まで、大屋根は棟まで行ったら終わりです。棟には棟瓦を積み上げます。瓦は波を打っているので、留まりが直線になる所は隙間が出来ます。そこに漆喰を詰めて瓦をしっかりと止めるのです。瓦葺きの場合、屋根の傾斜が重要で、傾斜が緩いと瓦と瓦の間から雨が回り込んで雨漏りの原因となります。10分の3以上の傾斜が必要と言われています。四隅が止めてあるわけではないので、1枚だけ割れても交換することが可能です。日本建築の在来工法で釘を使わない「ほぞ組み」の場合、瓦の重みで柱や梁の組み着きがよくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月10日(水)

2010-11-10 09:26:33 | アマチュア無線

本日午前7時快晴3.4℃ 冷え込みました

08:31のHO-68 Linear Transponder ON ■交信(SSB)JA8FY -40Hz

16:51のSO-50 ■交信JA6BX Tone67.0Hz

17:20のAO-51 ■交信JA6PL JH4BTI ■受信JA3VQW JA6BX

「無線に混信は付き物」とは言え、日中などトラッカーの不法運用による混信は目に余るものがあります。全て人が成せるわざなので解消は可能だが、先が見えない。しかし、混信にめげていてはサテライターは務まらない。常に自分に言い聞かせているが、時々嫌気が刺す。せめてもの気休めに、とにかく送受信の周波数でトラッカーなりの信号が聞こえていた場合には「人工衛星の信号受けてまーす(通信で使いまーす)開けてくださーい。せめて10分間…」と不本意ではありますが、発言することにしている。こちらの信号が届いた場合には7割方は耳を貸しますが、時には「うるせーなコノヤロー」が返って来ます。その時はその時で言う言葉は考えてあります。とにかく嘆いているだけでは何の変化もないと思いやっているのですが、VO-52の受信周波数145.900に出ているトラッカーとは「声馴染み」になっていて「久下さん悪いねー今開けるからねぇー、今日は何時までだい…」向こうも承知はしている。規則違反を黙認することになるが「居座られるよりは」との苦肉の策の現状であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月9日(火)

2010-11-09 09:13:26 | アマチュア無線

本日午前7時快晴7.3℃

16:21のSO-50 ■交信JA1CPA Tone67.0Hz

19:53のVO-52 ■受信(SSB)JA2NLT HL5QO RU0LA 920Hz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月8日(月)

2010-11-08 08:16:33 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ7.4℃

昨日は朝早くから出かけたので、記事も書けず、衛星通信お休みでした。

15:52のSO-50 ■交信JA1CPA JA2NLT JA1AZR Tone67.0Hz

16:59のAO-51 ■交信JH4BTI JA1AZR JQ6RZY JA6PL 当方、風邪気味で喉が痛く、声を出し過ぎた後のような声になっています(事実、昨日かなり声を出した)

17:33のSO-50 ■交信JN1VNW JA2NLT ■受信JA3VQW JH4BTI LOS近くになって天頂から真北の子午線を通るパス アンテナ自動追尾をF(フリップ)モードにしておかないと子午線を横切った後、反転する しておかなかったのでNLTさんに応答してもらった後返せなかった しかし、お互いレポート交換は出来た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月6日(土)

2010-11-06 09:54:34 | アマチュア無線

本日午前7時快晴5.8℃

07:52のHO-68 ■交信JA1AZR JA8FY Tone67.0Hz

【AO-51】「こちらテネシー州、夕べ元気な声を聞いたけど、今朝は聞こえないんだ。どうかしたかなぁー」「はい、今停まってます。再立ち上げに数日かかると思います。Telemetryは435.150で出ているから聞いて見てください」(AMSATBB拡大意訳)

【ノビル】ニラに似ていますが、ニラの花は白い 今咲いてました

Nira2010

☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月5日(金)

2010-11-05 08:48:01 | アマチュア無線

本日午前7時快晴4.6℃ 朝の気温がどんどん下がって来ています

08:09のHO-68 FM/PACSATモード ■交信JA1AZR JA8FY Tone67.0Hz CALSAT32を見ると、この衛星が飛来していた。もうLOS近く、スケジュールを確認してなかったので、Beaconを確認してQRV あわててヘッドフォンを付けなかったのでハウリングを起こした

14:04のAO-51 通常のV/Uに戻っていたようです

14:07のAO-27 ■交信JH4BTI JA6PL ■受信8J3SENTO/3 JA8FY

20:16のVO-52 730Hz

20:20のHO-68 BeaconOnlyモード

22:02のISS PACKET ■交信JH0XBV-1 JH4BTI JA5JKD 地上波の混信がないことと、Packetsの輻輳もないためか、アップしたPacketsはすぐDigipeatしました。爽快なパスでした。

【SSBを考える】JARLメールマガジンに「LSBとUSBを間違えないように…」という内容のコメントがありました。7MHzバンドでUSBで出る局がいるとか「SSBとは何ぞや、また国際的慣習の使用区分」などを理解しないで運用している局が見受けられるとは驚きです。衛星通信でも単純に間違っているだけだと思いますが、LSBで上げてUSBで聞くところを逆にしている局も時々いるようです。この間、韓国の局が逆でしたので当局も逆にして呼んだら交信は出来ました。「逆ですよー!」とアナウンスしたが通じたかどうか。批判するわけではありませんが、韓国の局は逆が多い。それと大陸の局はSSBでQRVしている局はほとんどいない。オールモードのリグを持っている局が少ない?三度登場でくどいですが、SSBを解説↓

【中学生にSSBを解説】「太郎くんね、SSBはシングルサイドバンドと言うんだよ」「ふーん、じゃダブルサイドバンドもあるの?」「あるよDSBと言うんだ。両側波帯のことだよ。これのフルキャリアがAMなんだけど、キャリアとは搬送波のことなんだ」「AMのままでいいじゃない」「そうなんだけど、AMだと電力を多く消費するし、占有周波数帯幅がSSBの倍だから通信の効率が悪いんだよ」「両側の片方だけ使っても通信できるの?」「もちろんだよ、下側を使うのがロワーサイドバンドでLSB、上がアッパーでUSBと表現しているよ」「ふーん、そうなんだ。でもどう使い分けているのかなぁ」「7MHzから下がLSB、14MHzから上がUSBと分けているね。ちょうど真ん中に電信だけの10MHz帯が割り当てられていて、ここが境目ということだろうね」☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月4日(木)

2010-11-04 11:18:22 | アマチュア無線

本日午前7時快晴5.8℃ だいぶ冷え込みました

13:36のISS PACKET ■交信JA5BLZ

【ボンドカー】「007GOLDFINGER」に登場したASTONMARTIN・DB5

Db5007

Db5007b

本物は先ごろ、英のオークションで3億3500万円で落札したとかコンソールにレーダー 助手席射出装置 フロントに機関銃 リアートランクに防弾盾 煙幕発生装置など膨大な量の金を放射能汚染させて永久に使えなくし、別の独占した金で暴利をむさぼろうとする悪 金にしかけられた核爆弾の起爆装置を止めようとするボンド 止め方がわからない 時限装置の残り時間がない 壊してしまおうとした瞬間 専門家が駆けつけて 簡単に止める 残り時間「007秒」 ☆☆☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月3日(水)

2010-11-03 07:31:58 | アマチュア無線

本日午前7時快晴7.0℃ 

冷え込みましたが、文化の日にふさわしい天気です 紅葉の行楽地もにぎわうことでしょう 文化祭など文化的な行事も各地で盛りだくさんに行われるようです

【飯能市文化祭会場から運用】JE1CVL/1

10:29のHO-68 ■受信JA3FWT JA7SLS HL1EO JA3VQW JA6EGM CJUアンテナ+ハンディ機で衛星の信号を捉える実演 見学者2人

11:46のAO-27 ■交信JE1ETJ JA8FY JA2MJA 仰角が低かったのでQRVしない予定でしたが、午前10時から開催していた工作教室がひと段落したこともあり、急きょQRV 見学者10人

13:23のAO-27 ■交信JH1BCL ■受信JA0CAW 8J3SENTO/3 なぜか受信悪く、BCLさんとのみ何とかQSO 見学者5人 混み合うことは覚悟していたのですが、「遷都」さんが出ていたのに、少し強引な面があったことは大いに反省 ※見学者には会員も含む

22:45のISS PACKET ■交信JA5JKD

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月2日(火)

2010-11-02 07:35:02 | アマチュア無線

本日午前7時快晴8.4℃ 雲一つなく日本晴れです 湿度も低く冬型の気圧配置

12:13のAO-27 ■交信JA2NLT JA3BIN

庭先移動運用でした このセットで、明日QRV予定(13:23のAO-27)飯能市文化祭会場から

Ao27demo2010

15:57のAO-51 L/US Sバンド■受信JA0CAW JA8FY LBandアップのリグはYAESUの「1200MHz帯FMコンパクトトランシーバーFT-2312」です。カートランシーバーのため、周波数の最小ステップが10KHzです。1268.705の「5」をどうしましょう。690→700→710で何とかなるようです。

11月6日(土)宵祭り、7日(日)本祭りの「第40回飯能まつり」に出演するため、毎晩お囃子の稽古 夜の時間帯は衛星が追えません

☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月1日(月)

2010-11-01 09:09:00 | アマチュア無線

本日午前7時雨14.4℃

【11月の農事暦】晩稲刈り取り、脱穀 水田菜種植え付け 麦まき 大根 葱 人参 里芋 蓮根 カブ等の収穫【趣味園芸】腐葉土づくり 秋まき草花の霜よけ 追肥【花】サザンカ 菊 ツワブキ サルビア

【大水】平成22年中、一番の大水

Oomizu2010

午前4時、雷の音で目が覚める。起きてシャックへ行き、アンテナを全部引っこ抜く。このようにしてアンテナを外すのは、平成22年で2回目。その時、雨は土砂降りでした。それにしても今年の夏は夕立もなく雷も鳴らない夏でした。昔はもっと夕立があり雷も鳴ったのに…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする