平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録3月16日(水)

2022-03-16 09:09:48 | アマチュア無線

本日午前7時曇り7.4℃

【AO-07】Mode-Aの日 13:50 & 15:41 自局のダウン信号確認出来るも、他局の信号聞こえず。

【コンディションの良いのが災い】 ↑ 受信の29.450MHz帯は、バンドプランの運用区分で「衛星」となっていて、地上波は聞こえないはずだが、韓国か中国と思えるFM波がガンガン入っていて大混信。普段は静まり返っているバンドですが、HFのコンディションが良いせいで、バンド全体が騒がしい状態。USBで聞くので、いつも通り何とか自局のCWダウンは聞こえたが、嫌気が刺すほどの酷い混信でした。ここにも無法状態があった。

↑ そのコンディション 今日、一か所の観測所が太陽黒点数「99」を出していました。その後、多数観測所の均された数値はまだ表記がありません。(3/16 22:00現在)

【NOAA-18】20:58 受信周波数137.9125MHz SDR#1831 WXtoImg

【HO-113】XW-3 CAS-9 V/U Linear ■交信(SSB)JH6QOK JE0KBP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月15日(火)

2022-03-15 09:06:31 | アマチュア無線

本日午前7時雨7.7℃ 畑の作物には良いお湿りです。一旦晴れそうになりましたが、9時10分現在曇り

【NOAA-19】07:51 受信周波数137.910MHz SDR#1831 WXtoImg

【FO-29】08:00 V/U Linear ■交信(SSB)JA1YVT/1(1002:八王子市/東芝府中アマチュア無線クラブ ) JA6EGM

340Hz(SSB)

【RS-44】08:34 V/U Linear ■交信(SSB)JA1YVT/1 JA6EGM JS6DRQ ■受信 7L1ETP E21EJC JN1BTH 

↑ JN1BTH局は、ハスキーな声になってしまっていますが、送信波に何かフィルターが掛かってしまっているのではないでしょうかね。短波帯などでも極端に帯域が狭い変調波で本来の音声になっていない局を聞くことがあります。衛星通信が、単信式通信と決定的に違うのは自局の信号がモニター出来ることです。自局の変調がどうなっているかは、聞けば直ぐ分かると思うのですが…。

【NOAA-18】09:47 受信周波数137.9125MHz SDR#1831 WXtoImg

【短波帯】3.5MHz ■交信(CW)W7OE 3.508MHz His 579 My 579 22:50 北米西海岸 Washington州スポーカン Distance 8,034km 当方、空中線電力100W アンテナ12mH 3.5MHz/7MHz共用ダイポール

↑ 当局が交信する少し前22:47頃、3.505MHz付近でK7HP局(アリゾナ州Phoenix)がCQを出していて、JM1BNF局が何回も呼んでいましたが、交信には至らなかったようです。

↑ K7HP W7OE 両局とも「CQ DX」と打っていたが、JAがDXなのかどうか分かりません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月14日(月)

2022-03-14 21:32:50 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ10.0℃

【PO-101】13:16 「DIWATA-2 フィリピンズオスカーワンオーワン」スケジュール運用 U/V ■交信(FM:Tone 141.3Hz)JH6QOK

【AO-07】13:56 Mode-A 他局の信号聞こえず ◇ 15:48 ■受信(CW)JA5BLZ ←呼ばれたと思ったので、応答しましたが、その返りが確認出来ませんでした。

【SO-50】14:15 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)BG2CTY JK4DHT BH6KOK JA6PL JS6DRQ JR6UEK JH7QOK ■受信 JK2XXK

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月13日(日)

2022-03-13 08:49:24 | アマチュア無線

本日午前7時薄曇り6.7℃

【AO-91】09:41 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JR6UEK JA8WPM 

【PO-101】14:42 「DIWATA-2 フィリピンズオスカーワンオーワン」スケジュール運用 U/V ■交信(FM:Tone 141.3Hz)JA6EGM JA4GVA JA6PL JR6DI JE0KBP JS6DRQ ■受信 JK4DHT BH4ESM JR6UEK

【KTWRフレンドシップラジオ】21:15~21:45 Twitterでささやかれていたので受信してみました。日本語放送は日曜の夜9時15分から30分間 グアム島から出力200kWのAMで放送 ◇ 最初にCWの和文で「ホレ コンヤノホウソウヲハジメマス」が流れましたが、そのまま聞き取れました。◇当Blogの受信アンテナは無線通信用の給電点12m 3.5MHz/7MHz共用のダイポール リグはFT-897 当然のことながら良く聞こえました。◇RSメーターバーに2本の筋が見えますが、液晶の劣化です。

【NOAA-18】21:34 受信周波数137.9125MHz SDR#1831 WXtoImg 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月12日(土)

2022-03-12 14:51:03 | アマチュア無線

本日午前7時快晴4.1℃

【AO-07】14:03 V/HF Mode-A active ■Heard(CW)JH2GHJ?←1回聞こえただけなので不明(JE2PHJ局の可能性あり)

【PO-101】14:33 「DIWATA-2 フィリピンズオスカーワンオーワン」スケジュール運用 U/V ■交信(FM:Tone 141.3Hz) JA6EGM JA6PL JS6DRQ JP3IVD JA4GVA ■受信 BG5ENH

【SO-50】15:06 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA6PL JJ0TUC JS6DRQ JR6DI ■受信 JR0UIU/1 JL2CPA

【AO-07】15:56 V/HF Mode-A active 他局のダウン信号確認出来ませんでした。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月11日(金)

2022-03-11 09:57:15 | アマチュア無線

本日午前7時快晴3.5℃ 東日本大震災から11年

【サフィックスがQ符号】「世界には、サフィックスがQ符号のCallSignがある」との紹介を夕べISSで交信したJJ2QXI局からいただきました。Tnx. 例として UR4QRH IK6QRH VA3QSL RA3QSYなど…。

↑ QSLなどは、音声でも電信の場合でも「了解した」「確認した」の意味で使っていますので、となると「いつでも了解」となり、混乱の元だと思いますが、余計な心配でしょうかね。

「ロシアのCallSignがQRZ.COMの検索から除外されたようだ」とTwitterにありましたが、今のところ検索出来るようです。ロシアのアマチュア局が悪い訳でないにしても「友好的に交信したい気分」になれない現状と思います。真面目に考えれば「友好的な交信を通して、アマチュア無線が世界平和に貢献する」を空文にしたくはないと思いますが…。「心情が絡む」となれば、いずれにしても難しい問題です。

【AO-91】09:02 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JR6DI JA4GVA

↑ 途切れ途切れで、パス中ONになっている時間の方が短い状態でした。前はもっと多かったと思いますが、今日は、パスは3回しかありません。それからだいぶ暗く、日照率悪いようです。

【PO-101】14:25「DIWATA-2 フィリピンズオスカーワンオーワン」スケジュール運用 U/V ■交信(FM:Tone 141.3Hz)JA6EGM JA6PL JS6DRQ JA4GVA JK4DHT JP3IVD

◆ ↑ 7局が相互に交信する(総当たり:リーグ戦)と交信数は幾つになるのでしょうか?◇ Net、Webサイトには何でも出ています。N(N-1)/2=21 ◇ ↑ 上記のパス、7局全部がお互いに交信していた訳ではありませんが、仮に5局だともっと減って「10」です。

【HO-113】XW-3 CAS-9 21:21 ■交信(SSB)JH6QOK JA7TTU ■受信(CW)JA1VVH JR6RMK 1,310(SSB) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月10日(木)

2022-03-10 08:58:22 | アマチュア無線

本日午前7時快晴0.5℃ 

↑ 気温かろうじて氷点下ではありませんが、午前6時頃は氷点下だったようです。まだ霜が降りますので、畑の作物や草花などは防寒が必要です。

【AO-07】本日の午後6時頃まで「Mode-A」です。JE1CVLのロケーションで、14:10と16:03のパス、QRV予定

↑ 2つのパスとも自局のダウン信号確認出来ましたが、QRVしている局はなかったようです。

【短波帯】BD4QJP 21:15 7.023MHz CW His 599 My 559

【ISS】ARISS V/U 21:58 ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JR6RMK JH6QOK JE6WUD/4 JO1LVZ JI1AAF JK2XXK JJ2QXI JA7TTU ■受信 JA0KEK JK8BJA NA1SS(ID 21:52′17″ F2A:可聴変調波を使用するモールス符号電信)

【HO-113】XW-3 CAS-9 21:58 ■交信(CW)JI0VWL JO4JKL JH2HIW JG2TSL JR6RMK JA7TTU JA0FKM/1 -310Hz(CW)CWなら十分交信できるダウン信号の強さでした。

【短波帯】JR8ABB 23:29 7.013MHz CW His 589 My 599

◆ ↑ 短波帯は、コンディションを把握するためワッチを中心にしていますが、時々届くかどうか呼んでみます。7MHz帯夜間は国内はスキップしていますが、電信で北海道中標津町と繋がりました。

太陽黒点数、このところ83~84で推移しています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月9日(水)

2022-03-09 09:21:55 | アマチュア無線

本日午前7時薄曇り4.0℃ サンキュー「ありがとうの日」だとか

【ありがとうの日に…】この「gooBlog」そのものは、開設から18年経過しているそうですが、3月22日をもって殆どの「テンプレート」の利用を終了するとのことです。当Blogも事あるごとにテンプレートを変更して、変化を持たせて来ましたが、今後は単調な画面でBlogを続けることになりそうです。となれば中身で勝負と言いたいところですが、なかなかそうも行きません。テンプレートの著作権の問題なのかも知れませんが、寂しい限りで、本心から「ありがとう」とは言えない気分です。このBlog「ただ」で使わせていただいてる分については「ありがとう」を言わなくてはいけませんが…。余り綺麗でもない広告が大きく表示されて嫌気を誘い、有料なら「広告消えますよ」の戦略には引っかからないようにしている無線家、もとい無銭家であります。

【ISS】ARISS 22:32 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA7KPI JO1LVZ JJ1HHJ ■受信  BH7FFR JH6QOK JR6RMK JE0KBP ◇JA5OVF? JAもう1局  HL1局 ◇信号輻輳して、CallSignが一発で取れない場面多し

【HO-113】XW-3 CAS-9 22:36 信号弱い状態。なぜ弱いか検証。パス中衛星に日が当たっていませんでした。日が当たってないとダウン信号が弱いというのは良い状態ではありません。バッテリーが、その出力を保持出来てないと言えるからです。この先、日陰率が高くなりますので、要観察

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月8日(火)

2022-03-08 17:45:17 | アマチュア無線

本日午前7時曇り4.4℃

【AO-07】14:17 Mode-A acive自局のダウン信号確認出来るも、他にQRV局なかった感じ。

【AO-07】16:48 Mode-A active ■交信(CW)JA5BLZ

【SO-50】16:48 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA6PL JA0CAW JA5BLZ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月7日(月)

2022-03-07 08:28:42 | アマチュア無線

本日午前7時快晴5.2℃

3月に入ったとたん、朝7時の気温が氷点下のことがなくなりました。雪も、もう降らないでしょう。降ったとしても牡丹雪で、積もることはなく、車は冬用のタイヤも必要ないでしょう。当Blogの車は冬用のタイヤを履いていません。なぜかと言いますと必要なのは、ひと冬に一度か二度。雪が降ったら車を動かさなければいいのです。一度か二度の雪のために高いタイヤを履いてゴムをすり減らして冬の間中走ってもしょうがない梅はもちろん2月のうちから咲き始めていましたが、今日あたり満開と言うべきか。

【SO-50】14:43 V/U 北東低仰角のパス、誰もいませんでした。

【PO-101】15:27 「DIWATA-2 フィリピンズオスカーワンオーワン」スケジュール運用 U/V ■交信(FM:Tone 141.3Hz)JA6PL JA4GVA

【SO-50】16:23 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JK4DHT JA2XTV JA3IKC JR6UEK

【Meteor-M N2】17:19 夜間撮影モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月6日(日)

2022-03-06 08:22:36 | アマチュア無線

本日午前7時快晴2.3℃

【AO-07】Mode-A 18時頃まで JE1CVLのロケーションで、14:24(最大仰角55.1°)16:17(最大仰角29.9°)それぞれパスがあります。

【RS-44】08:46 U/V Linear ■交信(SSB)JA6EGM JL3RNZ/3(24002C:宇陀郡曽爾村)■受信(SSB)VK4FNQ←オーストラリア、AOS直後フットプリントに入っていて、JA局が一斉に呼びパイル。短時間でフットプリントが外れ、交信不可となりました。

【AO-07】14:24 Mode-A だれの信号も聞こえませんでした。

【AO-07】16:17 Mode-A ■交信(CW)JR6DI ■受信(CW)JA7KPI ←LOS近くになって聞こえていました。当局のダウンも弱くなった時間で、交信は厳しい状況でした。次回お願いいたします。

【AO-07 JE1CVLのQRVの様子】

どのように運用しているか紹介しておきます「受信固定派」と言いながらこの衛星の場合はやむを得ず「送信固定」です。送信のリグはFT-897ですが、CWの自動送信機能があります「DE JE1CVL JE1CVL JE1CVL」を繰り替えし送信しています。そしてもう一台のリグFT-847で、自分のダウン信号を探します。送信は、中心周波数の145.900MHz CW 50Wです。2mだけ衛星自動追尾でアンテナは10eleクロス八木。受信アンテナは給電点12mの3.5MHz/7MHz共用のダイポールです。ダイポールのビーム方向に衛星が入ると良く聞こえる感じです。

AOS直後は145.900で送信すると29.453000よりちょっと下あたりで自分のダウンが確認出来ます。ここからだんだんに下に動いて聞こえます。当局の信号を捉えてもらう場合は、時間経過と共に下を探していただくと良いことになります。信号はノイズレベルで、ノイズの中から自分のCWの微かなToneを確認しているような状態です。この衛星の場合でも最大仰角付近は周波数の変化量が最大なので「AOSから少し経って信号が強くなって来た頃」と「LOS前のまだ信号が強く聞こえる時間」がQSOのチャンスと見ています。自分のダウン信号がノイズレベルを超えていれば、交信は可能です。ノイズの中に隠れるようになると厳しいです。

【Meteor-M N2】17:39 夜間撮影モード NOAA-19が同じ周波数で同時飛来でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月5日(土)

2022-03-05 07:33:15 | アマチュア無線

本日午前7時快晴1.5℃

【HO-113】XW-3 CAS-9 10:35 V/U Linear ■交信(SSB)JA3IKC JH4MGU 990Hz(SSB)

【CAS-4B】11:27 U/V Linear ■交信(SSB)JL3RNZ/3(24001C:生駒郡三郷町)-1,240Hz

【RS-44】20:13 V/U Linear ■交信(SSB)JK3HFN/4(34003I:西伯郡南部町)7L1ETP/1(1234:南房総市)JJ2JQF/1(1234:南房総市)

【ダイポールアンテナ】モノバンドのダイポールの長さを実感するため、半波長の片側の長さに「篠」を切りました。21MHz「3m43㎝」14MHz「5m12㎝」「篠」は、河岸の篠藪に何千本と生えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月4日(金)

2022-03-04 09:40:35 | アマチュア無線

本日午前7時薄曇り2.5℃

【AO-07】今日、18時頃まで「Mode-A」です。JE1CVLのロケーションで12:43のパスは、最大仰角が11.7°ですので、ダウンを確認するのは厳しいと見ています。続く14:31「60.9°」16:25「26.6°」QSO出来る可能性があるのでQRVする予定です。

↑ これもJE1CVLのロケーションで、今朝05:28AOSのパスがあったのですが、JR6RMK局が「使えた」のレポートをStatusに上げています。QRVされていたのでしょうか?

【AO-91】09:55 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA6PL JA4GVA JE0KBP AOS直後、JA6PL局が聞こえていました。その後ずっとONにならず、後半やや持続するONになりました。それでも時々切れました。

【PO-101】13:26 「DIWATA-2 フィリピンズオスカーワンオーワン」スケジュール運用 U/V ■交信(FM:Tone 141.3Hz)JA3IKC JS6DRQ

【AO-07】14:31 Mode-A V/HF Linear ■交信(CW)JA5BLZ (14:40 His559)

28~29MHz帯のコンディションが非常に良いようで大陸(中国)のFM局が強力に入感、QRMで半分使い物にならない状態でした。

【AO-07】16:25 Mode-A V/HF Linear ■受信(CW)JR6DI 呼ばれたのかどうか分からず、こちらから呼びましたが、応答確認出来ませんでした。沖縄からは遠ざかる時間でしたので厳しかったのでしょうか。最初「JR」まで取れていましたが、その後が聞き取れず、そのうち「DI」がとれましたので「あっJR6DIさんだ」と閃いた次第  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月3日(木)

2022-03-03 08:29:20 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ2.1℃ ひな祭り 桃の節句

 ひな飾り  毎年登場しています。

【記事訂正】3月1日の当Blog【中国のCallSign疑問】は全面訂正します。サフィックスがQ符号ではありませんでした。ログノートには正確に「BD4QXR」と聞き取ったとおりに書いてあったのですが、Blogに転記する時にサフィックスをQ符号に書いてしまったのでした。

 【CubeSATは作れない】昨日おとといと、CubeSATを作るという記事を書きましたが、作ることが出来ません。基板3枚がAMSAT Storeで売っているのですが、それ以外の部品は全部自分で揃えるのです。キットとして売っているのではないことが分かりました。その基板3枚も米国国内へのみの発送で、日本へは送ってくれません。作ることへの挑戦はしないことにしました。とんだお騒がせしました。どうも日本国内でそのような話題のかけらもないことに気づくのが遅かったです。

一縷の望みが無いわけではないですが、米国に友だちがいれば、その友だちに買ってもらって、日本に転送してもらう…。米国に友だちいません。

【SO-50】18:05 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA6PL JA3IKC JR6DI ■受信 JK2XXK BD4QXR BD5EHA 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月2日(水)

2022-03-02 09:01:30 | アマチュア無線

本日午前7時快晴1.1℃

【CubeSatを作る ② 】夕べサイトの製作マニュアルビデオのステップ3まで視聴しました。作れそうです。の「半田付けを含む組み立て作業」は、ステップ1のビデを見る限り、問題なく出来そうです。過去に画像のような、かなり細かい基板製作は経験あり。Step4を視聴、メインボードにRaspbery pi Zero WHを挿しテスト。プッシュスイッチ長押し、緑LED5回点滅でSSTV送出モードになる。音はどこから出ているか分かりませんでした。基盤に何か圧電ブザーが付いているのか。Step7まで視聴 Fox-1シリーズのDUV(Data Under Voice)Telemetryを組み立て中のキットでテスト。AMSAT Telemetry Analysis Toolに内蔵バッテリー、ソーラーパネル(4つ)の電圧等を表示させるテスト。ここまで来てFox-1シリーズの各衛星を追い、DUVを受信していて良かったとつくづく思う。その辺の理解もあるので、組み立て完成まで何とかなりそうな感触を掴む。各ビデオマニュアルは、英語での説明で何を言っているか分からないが、分かる単語がでて来るので、それをつなぎ聞きしながら、画像を良くみて理解するようにしています。

【AO-07】今日の午後6時頃まで「Mode-A」JE1CVLのロケーションで、14:38と16:32AOSのパス、出る予定

↑ 2022年になって60日経過の最新TLEで日照の様子を表示、ドイツのDK3WNマイクさんのソフトです。4月の13日までが全日照ですが、それ以降も日陰率は低いので何とか4月一杯くらいまでは使えるのではないかと思っています。まだ2か月ある。

【AO-07】14:38 Mode-A 誰もQRVしていませんでした。JA3IKC東口さんがJE1CVLの信号を捉えて録音してくれました。奈良で十分交信出来る信号強度で受信出来たようです。ワッチしてくれていたのは分かっていたので「JA3IKC コンニチハ de JE1CVL」の電文を打ちました。彼のリグはIC-7300、アンテナは給電点8mの7,21,28,50MHzバンド用のV型ダイポール

【AO-07】16:32 Mode-A ■交信(CW)JR6DI (16:42 His RST 559) 沖縄市の島袋さん初めての交信です。Tnx. 空振りでなくて良かったです。もう1局エレキーで単点を打っている局がいましたが、ループ取りでしょうか。CallSignは確認出来ませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする