ヨーロッパの限りない大地

ヨーロッパの色々な都市を訪問した思い出をつづっていきたいです。

アルザスの両生類保護活動

2021-02-27 15:17:18 | フランス物語
少し前にアルザス欧州自治体(CeA)の常任委員会で、県道の両生類を保護、という項目がありました。どういうことかよくわからなかったのですが、最近この件について詳しく書いていたのでまとめてみます。

Campagne de protection des batraciens

Précurseur dans le domaine de la préservation de la biodiversité, la CeA poursuit ce printemps, avec l’aide de ses partenaires, la campagne de protection des batraciens mise en place depuis plus de 30 ans dans les deux Départements alsaciens.

両生類保護キャンペーン

生物多様性保全の分野のパイオニアであるCeA(アルザス欧州自治体)は、パートナーの助けを借りて、アルザスの2つの県で30年以上にわたって実施されている両生類保護キャンペーンを今春も続けています。

L’Alsace abrite un très grand nombre d’espèces d’amphibiens (une quinzaine d’espèces) ce qui en fait l’un des territoires les plus riches de France. Toutes ces espèces sont protégées. Du nord au sud de l’Alsace sont installés, sur 69 sites différents, des dispositifs temporaires pour empêcher les batraciens de traverser les routes pendant la période de ponte.

アルザスには非常に多くの両生類(約15種)が生息しており、フランスで最も豊かな地域の1つとなっています。これらの種はすべて保護されています。アルザスの北から南まで、69の異なる場所に、両生類が産卵期間中に道路を横断するのを防ぐための一時的な装置が設置されています。

Pour ce faire, il y a deux techniques :

・la plus utilisée : des filets qui canalisent les animaux vers des seaux enterrés où les batraciens tombent puis sont ramassés à la main pour être portés dans les plans d’eau pour la ponte
・des dispositifs permanents installés, les "crapauducs", permettant aux amphibiens de passer sous les routes par des passages "busés" ou des tunnels

これを行うには、2つの手法があります。

・最もよく使われるのは、両生類が入り込む埋められたバケツに動物を導く網を使い、産卵のための水辺に運ぶために手で拾い集めます。

・設置された恒久的な装置、「crapauducs」で、両生類が「パイプ」通路またはトンネルを通って道路の下を通過できるようにします。

Habituellement, les migrations des batraciens commencent, en plaine, fin février, pour s’achever vers le début du mois d’avril. Sur l’ensemble des sites, des arrêtés temporaires de limitation de vitesse sont pris. Les automobilistes sont invités à ralentir à l'approche des sites de protection signalés par des panneaux. Sans dispositif, la mortalité des batraciens traversant les routes serait de l’ordre de 90 %. On mesure ainsi l’utilité des campagnes de protection hivernale pour la survie des espèces. Si la protection d’espèces protégées est le premier objectif, il faut aussi souligner l’utilité du dispositif en matière de sécurité routière (routes rendues glissantes, comportement d’évitement des batraciens).

通常、両生類の移動は2月末に始まり、4月初め頃に終わります。地域全体で、一時的な制限速度の法令が認可されます。運転手は、標識で示された保護地域に近づくときは減速することをお勧めします。装置がなければ、道路を横断する両生類の死亡率は90%程度になります。したがって、種の生存のための冬の保護キャンペーンの有用性を推し測ることができます。保護種の保護が第一の目的であるにしろ、交通安全(滑りやすい道路、両生類を避けようとする運転行動)の観点からもシステムの有用性を強調することも必要です。

En 2020, ce sont près de 100 000 animaux qui ont été transportés et des dizaines de milliers d'autres sauvés grâce aux bénévoles, à la Brigade Verte, à la Ligue de Protection des Oiseaux, à l’association "Les Piverts" et à l’intervention des agents des routes.

2020年には、ボランティア、緑の旅団、鳥類保護連盟、「アオゲラ」協会、道路管理者の尽力のおかげで、10万頭近くの動物が輸送され、数万匹が救われました。

Alsace & biodiversité
Aujourd’hui un grand nombre de Départements ont emboîté le pas de la CeA et gèrent ou financent des dispositifs de même type même s’ils restent moins développés.
La CeA gère l’un des dispositifs les plus importants, notamment en nombre d’animaux sauvés. Ceci est rendu possible par un engagement conjoint des services, chacun dans son domaine de compétence et une organisation coordonnée.
Cette opération importante et récurrente est aussi réalisée avec un minimum de financement (lequel est limité au renouvellement des filets et autres équipements) grâce à la mobilisation bénévole qui est constante et même en développement depuis 30 ans.
アルザスと生物多様性
今日、多くの県がCeAの足跡をたどり、開発が進んでいない場合でも同様のシステムを管理または資金調達しています。
CeAは、特に保護される動物の数に関して、最も重要なシステムの1つを管理します。これは、それぞれの管轄領域と調整された組織におけるサービスの共同契約によって可能になります。
この重要で定期的な活動も、30年間にわたり発展している継続的なボランティアの動員のおかげで、最小限の資金(網やその他の機器の更新に限定されます)で実行されました。

Les jalons historiques

1983: installation du 1er Crapauduc de France au lac de Kruth-Wildenstein. Ce projet était porté par Pierre Egler, alors 1er Vice-Président du Conseil Général
1989: identification des principaux sites de migration des Crapauds communs le long des routes
1990: 1ère campagne de sauvetage des batraciens, coordonnée par les services du Département Haut-Rhinois
1994 : installation du 2ème Crapauduc au plan d’eau de Reiningue.
2012 : évaluation d’ensemble de l’efficacité des dispositifs par l’association BUFO

歴史的な流れ

1983年:クルト・ウィルデンスタイン湖でフランス最初のCrapauducの設置。このプロジェクトは、当時の市議会の第一副議長であったピエール・エグラーが主導しました。
1989年:道路沿いのヒキガエルの主な移動場所の特定
1990年:オラン県の担当部署による最初の両生類救助キャンペーン
1994年 :Reiningue湖に2番目のCrapauducを設置。
2012年 :BUFO協会による装置の有効性の全体的な評価

Quelques chiffres

69 sites équipés annuellement permettent de sauver environ 100 000 batraciens/an.
Près de 250 bénévoles investis chaque année, d’innombrables heures effectuées par des partenaires très impliqués : les Brigades vertes, la LPO, BUFO, Les Piverts

関連する数字

年間69の設備が装備されており、年間約100,000匹両生類を保護しています。
毎年約250人のボランティアが活動し、非常に関与しているパートナーである緑の旅団、LPO、BUFO、Les Pivertsが数え切れないほどの時間を費やしました。

アルザスのカエルくん達は幸せですね。ゲロゲ~ロ、ロゲロ~ゲ(by 青空球児功児)と喜んでいそうです(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラファエロ ルネサンスの天才芸術家 第2章

2021-02-27 09:44:54 | ヨーロッパあれこれ
第2章 教皇居室の装飾
変化する制作スタイル

「署名の間」は教皇の蔵書室として使われていた。
書物の4つの分類、神学、哲学、詩学、法学に呼応する、四つの主題が天井と壁画に描かれている。

アテネの学堂(署名の間)
奥の空間では、プラトンとアリストテレスという二人の哲学者を中心に、左右の人物が並んでいるが、各人の頭の高さはほぼ揃えられ、見事な水平線を描いている。p83

ヘリオドロスの追放(ヘリオドロスの間)
激しい動きに満ちた、勢いのある表現
色彩に関しては、暗色が用いられ、明暗のコントラストの差が強められている。

ボルゴの火災(火災の間)
内部の空間的な広がりよりも、群像の演じる逃走劇に目が引き付けられる。

ラファエロは大規模な壁画を装飾するにあたり、当初は均衡・調和のとれた構図を用いていたが、次第にそれを脱し、色彩や人物構成の面で、より大胆で劇的な構図を、入念に工夫し作り上げていったのである。

ラファエロの工房のメンバー
・ジュリオ・ロマーノ
名実ともに弟子のトップ
・ジョヴァン・フランチェスコ・ペンニ
とくに素描を準備する役
・ジョヴァンニ・ダ・ウディネーゼ
動植物を描く専門家

「ヘリオドロスの追放」でユリウス2世の輿を担ぐ青年もラファエロの自画像?
教皇の左手の人差し指が下に向けられ、この人物の存在をそれとなく示しているように見える。p94

ライモンディの描くラファエロの銅版画
その姿は、自身で絵筆を手にして作品を描くよりも、むしろアイディアを練り、監督者という立場から弟子たちに描かれる、ラファエロの後期の制作プロセスをまさに反映しているといえる。p95

ラファエロの変化のプロセスを、教皇居室の装飾、そして自画像の変遷からたどることができる。
控えめで柔和な面持ちの若い画家は、多くの仕事と弟子に囲まれ、重責に誇りと苦悩を秘めた、孤高の芸術家、そして監督者へと変貌を遂げていくのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする