讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

屋外の固形石鹸が、かっぱらわれました。

2021-09-23 20:00:00 | 日記
 コロナコロナで、先の見えない2021年5月末に書いています。ワクチン接種は遅々として進んでおりませんし、福岡では緊急事態宣言が延長されました。

 こういうご時世なので、外の水道には固形石鹸を置いており、外出から帰宅したときに手を洗えるようにしている。ある日、手を洗おうとしたら石鹸がない!!


 もちろん使って無くなったわけではない。数日前に確認したら、確かにあったのである。ネットが破れているので、かっぱらわれたようです。犯人は誰だ?予想してみました。

①通りすがりの人
②通りすがりの猫
③通りすがりのカラス
④通りすがりの未知の生物

 ちなみに犯行現場は見ていないので確定はできませんが、ネットで「石鹸なくなる」等で検索すると、いろいろ出て来るので割と普通の現象みたいです。

 いずれも犯行現場を直接見たわけではないので予想ですが、「③カラス」という見方が優勢のようです。確かにカラスは近所に沢山いて、ご近所の屋根のTVアンテナにとまって「かぁーー」と鳴いているのを良くみます。また、我が家の屋根にいることもあり、時には糞攻撃を受けたりします。

 決めつけて悪いが「たいがいにせーよ」コロナで手洗いするなら許してやるが、遊びで取るのはやめてくれ。あと、油分の摂取のため「食べる」という投稿もあったが、それなら許してやる。

 一応、補充しておきました。


 変化があったら、また報告します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Instagramで、「海上自衛隊公式」からフォローされたけど

2021-09-12 20:00:00 | 日記
 Instagramなんだけど、だいぶ「怪しいやつ」というのが判断できるようになってきた。外国人のフォローは、90%以上の確率で名前や、性別、住所などを聞いてくる。写真には反応しないが、やたらDMを送ってくる人が多い。そのうち、金銭を要求してくるのだろうが、その前にフォローを解除・ブロックすることにしている。怪しさ大爆発の外国人は、フォロバしません。放置していると、数日から数週間で消えていくことが多いのですが、そのまま残っている人もいます。だいたい、自分のinstagramに、外国人が興味を示しそうな写真などないという認識です。

 フォロワーが多く自分はフォロー少ないのに、あえてフォローしてくる人は、フォロバするとフォローを解除する傾向があります。⇒こちらも、フォロバ解除します。単に、フォロワーを増やしたいだけの人と思われる。

 知り合いでもないのに、「アカウント非公開」の人がフォローしてくる。⇒素性が分からないので、基本スルーです。

 あと、投資系・内職系・教育系(教材やセミナー)など、商売がらみも多いので、自己紹介・投稿した写真を参考にして、フォロバするか否かを決めています。フォロワーを増やすことには興味がないので、こちらかに積極的にフォローすることはありません。しかし、興味ある分野については、いろいろとフォローしているので、そりなりに毎日新しい写真がアップされ、楽しんでいます。

 自衛隊関係も複数フォローしており、基地際やイベント情報を知るにもいいツールとなっている。(この2年くらいは、新型コロナで軒並み中止ですが)ある日、「海上自衛隊公式」がフォローしてきました。ん、なんでそっちから? 良く見ると「非公開」じゃないですか。


 自衛隊のページは、Instagram, Twitterに多く存在し、いくつかフォローしているのだが、非公開なんて見たことがない。

 ヘッダーを見たら「instagram.com/jmsdff._pr/?hl=ja」となっている。一見、本当っぽいが、ちょっと待て。海自は「JMSDF」で、「JMSDFF」じゃないぞ。「F」が1つ多いやないか。なんでやねん。


 ちなみに、こっちが本物の海上自衛隊公式です。もちろん、非公開ではありません。


 めっちゃ怪しいので、放置状態です。何か動きがあれば、追記します。
---------------------------------------------------------------------------
 追記
 二日後にチェックしてみたら、フォロワーが620⇒831 フォローが3948⇒4705と激増してます。かなり活発に活動しているようです。目的は、何なのでしょうか?

 ネットで「偽アカウント」と入れて調べてみたら、以下の手口が書かれていました。
①フォローすると、ダイレクトメッセージが送られてくる。
②キャンペーンに当選したと言われ、クレジットカード情報を要求される。(なぜ、クレジットカードの情報が必要なのかと思いますが、言葉巧みに誘導されるのかも)
③金銭等を要求される場合もある。

 ということで、ご注意下さい。
---------------------------------------------------------------------------
 さらに追記
 フォローバックせずに放置していたら、3週間ほどでフォローを解除して消えていました。わざとフォローバックして様子を見るという手もあったのですが、面倒くさかったので行いませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jeff Bezos 氏を騙る詐欺メールにご注意下さい。

2021-08-15 20:00:00 | 日記
 こないだ、Jeff Bezos氏を騙るメールが来たので、ご紹介します。

 あれ、Jeff Bezosって、どこかで聞いたことがあるな。そうだ民間人で、初の商用ロケットで初めて宇宙に行った初の人だ。(初ばっかりやな)YouTubeで、その様子を見たぞ。自分の紹介として、Amazonの創設者、元CEO、投資家、慈善家となっている。

 だいたい英文のメールは迷惑メールが98%を占めるのだが、アマチュア無線関係と米国などへ直接物を注文した場合のやりとりの際、ごくまれに重要なものが混じるので、一応ざっと目を通すことにしている。一度、コンチネンタル航空(現ユナイテッド航空)の海外便特典航空券を申し込んだ時、Eメールチケットが来たのだが、英語だったため読まずに消してしまって、後々面倒くさいことになったことがある。(結局やり取りの末、再発行してもらいました)

 これも、ざっと読んだところ、ランダムに選んだ世界中のメールアドレスの中で、あなたが選ばれたので750万ドルあげることにした。ついては、名前や住所などの情報を返信してほしいとのこと。前後に、いろいろな修飾文がついてる感じかな。

 あー、あれだ。日本語の迷惑メールでも、「あなたが高額くじに当選しました」とか「あなたに、〇〇千万円あげたい」とか「節税のため、お金を貰って下さい」とかいうやつだ。その英語版ということですね。

 一応、送信元アドレスを見てみましょう。Jeff Bezosさんのメールが、無料のgmaiということはないでしょう。

 office.info.mail000133@gmail.com


 もちろん、個人情報を送信してはいけません。

 以下、詐欺メールを転載します。
-----------------------------------------------------------------------------
Amazon Headquarters 410 Terry Ave. N Seattle, WA 98109.
Chief Executive Officer of Amazon
Jeff Bezos


Jeff Bezos grant/donation Electronic Notification Service

My name is Jeffrey Preston Bezos born Jorgensen; January 12, 1964) I am an American technology entrepreneur, investor, philanthropist, and the founder, chairman, and former chief executive officer of Amazon, the world's largest online retailer. On July 27, 2017, I became the world's wealthiest person when my estimated net worth increased to just over $90 billion. my wealth surpassed $100 billion for the first time on November 24, I was formally designated the wealthiest person in the world by Forbes on March 6, 2018 with a net worth of $112 billion. The first centi-billionaire on the Forbes wealth index, I was
designated the "wealthiest person in modern history" after my net worth increased to $150 billion in July 2018.

I want to use this my first week without being CEO of Amazon is any indication,Bezos’ fortune is safe with his protege Andy Jassy He is the New CEO at the helm. Amazon stock surged 5.9% this week to new record highs, boosting Bezos’ fortuneby $10.6 billion, to an estimated $212.4 billion?far outpacing the S&P 500’s 0.4% gain and the Dow Jones Industrial Average’s 0.2% gain during the holiday-shortened trading week.

Scripture makes it clear that God blesses us not so we can live with greed, but so we can bless others. God loves a cheerful giver. When He sees that someone is giving freely out of love, God blesses them more. We are blessed to be a blessing. When God blesses you financially, don’t raise your standard of living. Raise your standard of giving.

I have decided to give USD $7,500.000.00 (Seven Million, Five Hundred Thousand United State Dollars) to randomly selected individuals worldwide. On receipt of this email, you should count yourself as the lucky individual. Your email address was chosen online while searching at random. Kindly get back to me at your earliest convenience with below details, so I know your email address is valid.
Full Name:
Address:
Mobile Number:
Occupation:

Regards,
Jeff Bezos
https://www.forbes.com/profile/jeff-bezos/
Text me on: +1 7196293160
-------------------------------------------------------------------------------
 転載終了

 ここからは想像ですが個人情報を送ると、お金を振り込むため事前手数料として〇〇万円振り込む必要があるとか何とか言って、詐欺られる気がします。

 お気をつけ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PayPay銀行を騙る詐欺メールにご注意下さい。

2021-08-11 20:00:00 | 日記
 またまた、新手の詐欺メールが来ましたので、公開いたします。

↓本文を貼っておきます。


「PayPay銀行に不正アクセスが発見された」と、不安をあおっています。PayPay銀行とは、旧ジャパンネット銀行のことです。

 さて、突っ込みどころです。
・宛名に、個人名が記載されていない。あまりに簡素な本文である。(これは、不自然な日本語に対して疑問を持たれないような対策と思われる)
・お手続きはこちらの部分が「japmetbank」になってます。
・メール到着日には、urlの有効期限がすでに切れている。
 (期限内にお申し込みが完了しなかった場合は、再度メールアドレスを登録するようにとなっているので、わざと切らした期日にしているのかもしれない)
・最後の行の、PayPay銀行のurlが本物と異なる。
・不正アクセスがあったわりには、本文で詳細に触れられていない。
 
 ↓送信元を見てみましょう。

・@マーク以下が、怪しいですね。
・最後が「CN」となっているので、中国発と分かります。
 中国の詐欺集団からの発信と思われるので、日本語の言い回しで怪しまれないように、極力簡素な内容にしたのでしょう。

 ハイパーリンクが仕込まれているので、クリックしてはいけません。情報を抜き取られます。

 そうだ、PayPayバンクは利用していなかった。さらに、旧ジャパネット銀行は、大昔一時利用していたが、現金入金にばか高い手数料金がかかったので、即解約したんだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トロイの木馬」を騙る詐欺メールにご注意下さい。BTC(ビットコイン)で金銭の要求があります。見出し「私に連絡してください」

2021-08-06 20:00:00 | 日記
 さて、また面白いメールがきたので、ご紹介いたします。

 トロイの木馬をしかけたので、あなたのパソコンをハッキングしたという内容です。詐欺によく使われる脅し文句が並んでいます。48時間以内に18万円払わないと、ひどい目にあわすぞ。というものです。

 外国語を自動翻訳したような稚拙なものでもなく、そこそこ意味は通じるので、日本人が絡んでいるか日本の詐欺グループと思われます。

 どこかの企業を騙っているわけではなく、正面突破型の詐欺メールは最近珍しいかなと思い、今回ご紹介させていただきました。本文を転載するので、興味のある方はご覧下さい。

以下、詐欺メールより
-------------------------------------------------------------------
見出し:私に連絡してください。
差出人:私に連絡してください。<toshih〇ru.momo@hotmail.com>

以下本文転載
--------------------------------------------------------------------
どうも、こんにちは。
まずは自己紹介をさせていただきますね。私はプロのプログラマーで、自由時間ではハッキングを専門にしております。
今回残念なことに、貴方は私の次の被害者となり、貴方のオペレーティングシステムとデバイスに私はハッキングいたしました。
数ヶ月間、貴方を観察してきました。
端的に申し上げますと、貴方がお気に入りのアダルトサイトに訪問している間に、貴方のデバイスが私のウイルスに感染したのです。
このような状況に疎い方もいらっしゃいますので、より細かく現状を説明いたします。
トロイの木馬により、貴方のデバイスへのフルアクセスとコントロールを私は獲得しています。
よって、貴方の画面にあるもの全てを閲覧、アクセスすることができ、カメラやマイクのON/OFFや、他の様々なことを貴方が知らない間に行うことが可能です。
その上、貴方のソーシャルネットワークやデバイス内の連絡先全てにもアクセスを行いました。
なぜ今までウイルス対策ソフトが全く悪質なソフトウェアを検出しなかったんだろうとお考えではないかと思います。
実は、私のスパイウェアは特別なドライバを利用しており、頻繁に署名が書き換えられるため、貴方のウイルス対策ソフトでは捕らえられなかったのです。
画面の左側では貴方がご自分を楽しませている様子、そして右側ではその時に視聴されていたポルノ動画を表示するようなビデオクリップを作成いたしました。
マウスを数回クリックするだけで、あなたの連絡先やソーシャルメディアのお友達全員に転送することができます。
この動画を公開アクセスのオンラインプラットフォームにアップロードしたら貴方は驚くかもしれませんね。
朗報は、まだ抑止することができることです。
ただ 18万円 相当のビットコインを私のBTCウォレットに送金いただくだけで止められます(方法がわからない方は、オンライン検索すれば、段階ごとに方法を説明した記事が沢山見つけられるはずです)。
私のビットコインウォレット(BTC Wallet): 3JXJLeaYh98s8b〇9HJnqLucJCr56nPDjgwt
貴方の入金が確認できるとすぐに、卑猥な動画はすぐに削除し今後私から2度と連絡がないことを約束します。
この支払いを完了させるために48時間(きっちり2日間)の猶予がございます。
このメールを開くと既読通知は自動的に私に送られるため、その時点でタイマーは自動的にカウントを開始します。
送金できない場合はメールにてお問い合わせください。
このメールを誰かに転送しようとしていることが分かると、すぐに貴方の卑猥な動画を公開させます。
合理的に考えて、バカな真似はこれ以上しないでください。わかりやすい説明を段階を踏んでお伝えをしたつもりです。今貴方がすべきことは私の指示に従って、この不快な状況を取り除くことです。
ありがとうございます。幸運を祈ります。
-----------------------------------------------------------------------
転載終了

 幸運を祈られてもねぇ・・
-----------------------------------------------------------------------
 楽しみに、きっちり2日間待ちましたが、何の音さたもありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021_新型コロナウィルス対策ワクチン接種記

2021-07-08 20:00:00 | 日記

 2019年に中国武漢から広がった新型コロナウィルスのため、世界中が大変なことになった。また、各国で変異型が発生し、インド型・イギリス型等と呼ばれていたものが、WHOが国名を使わず「Δデルタ型」とか「αアルファ型」とかを使うようにと勧告があった。国名を使うと「差別につながる」という理由だそうだ。それはいいのだが、マスコミは「インド型(Δ型)」とか「イギリス型(α型)」とかは普通に言っていたが、中国型とは言わず「従来型」という表現を使っていたのは「なんで?」と思ったものである。

 2020年2月の初旬から、ブリスベンに滞在していた。家具・調理器具付きのホテルを利用したので、日々の食材はスーパーで調達し、自炊しながら観光していた。オーストラリアはいち早く中国からの渡航を禁止(経由を含め)したので、パンデミックは発生していなかった。TVでは他国の話みたいな感じではあったが、コロナ関連の報道は毎日続いていた。特に、横浜のクルーズ船に関しては、連日TVのニュースで大きく取り上げられていた。町行く人々はマスクはせず、普通の日常を過ごしていたのだが、ブリスベンから少し南に行ったゴールドコーストで新型コロナウィルス患者の発生が確認されると、にわかに「大丈夫かいな?」という感じも出だしたころだった。

 2月の末ごろにバンコク経由で帰国したのだが、ブリスベン⇒バンコク便は搭乗率8割ほどあったものの、バンコク⇒福岡は帰国する日本の会社員(風)の人が大半で、大きなA330にわずか数十人という、散々たる搭乗人数でした。こんな空いている飛行機に乗ったのは初めてで、ゆったりはできましたが、航空会社の赤字はいかほどかと心配になるような状況です。

 帰国後、オーストラリアでもパンデミックが発生し、日本同様にトイレットペーパー・マスク騒ぎが発生。さらに食料の買いだめが始まります。スーパーでの暴力事件も発生するに至り、入場規制がとられる事態になったという報道がありました。ついには、都市のロックダウンまで事態は進行します。中国からの人の流れを止めた(と思った)から大丈夫だろうという思惑は完全に崩れ去りました。どこからともなく、ウィルスは人を介して侵入していきます。

 都市のロックダウン、入出国の制限直前にオーストラリアから無事帰国しましたが、日本ではそれ以上に事態は進行しており、どこにも出かけられない状況が続きます。本当なら、「夏の北海道に行こう」とか「また、日本全国の旅に出よう」とか「さぬきにうどんを食べに行こう」とか考えるのだが、すべて妄想に消えました。 

 2021年6月ころから、65歳以上へのワクチン接種が始まりましたが、医療関係者・救急・警察・自衛隊関係者等への接種は一部進んでいない面もあるようで、「もっと優先してもいいんじゃない」と感じることもあります。

 そうはいっても、自分にも2021年6月末には「接種券」が町から届いたので、有難く受けさせていただくことにします。世の中、各種の詐欺が横行し、このワクチンにつても「お金を出せば優先接種できる」とか「あなたが摂取したワクチンは有料なので、お金を振り込め」だとか、手を変え品を変え詐欺犯が暗躍しているようです。

 これは町が発送した正式な接種券なので、記載された方法に従って手続きを行います。まず、接種券は到着したが、実際の予約は7月7日(七夕じゃ)09:00以降から受付するとのこと。電話か、ネットで申し込みします。また、集団接種場か町の指定医院かを選択できます。

 ここから時系列的に記載します。
----------------------------------------------------------------------
①7月7日「予約」
  受付は09:00だが、1時間出遅れて10:00に活動開始。電話は0570のナビダイヤルで料金がかかるので、ネット予約することにした。だいたいこういう場合は、ネットでも「つながらない」というのが定番だが、すんなりと予約画面に接続できた。予約日画面を確認すると、翌日でも予約可能だったので、7月8日を選択。さらに全ての時間帯で予約可能だった。(時間帯によっては、残席少ないものもあり)あら、ちょっと拍子抜け。(いい意味で) ワクチンは、mRNA方式のファイザー製です。(選択不可)

 予約が簡単にとれたので予診票を記載し、当日持参する本人確認書などを準備して終了。
----------------------------------------------------------------------
②7月8日「第一回目接種」(この日をX_Dayとする)
 受付時間10分前に、集団接種会場に到着。

 受付に行ったら、前にいるおっちゃんがマスクをせずに並んでいる。その人の後ろに並べという指示だったので、マスクをしてほしいと係の人に言ったら、やっと注意をしてくれた。マスクを持参しておらず、受付で準備していたマスクを渡して着用したようだ。その後の導線はスムーズで、遅滞なく接種まで終了。

 注射自体の痛みは全くないが、接種後5分ほどは軽い痛みあり。しかし、すぐに痛みは消えた。次回の予約をして、待機室で15分待機後帰宅し終了。人によっては、30分待機の人もいたようだ。多分、問診時の結果で、15~30分待機が決まるのだと思う。

 接種後1時間経過
 なんとなく左耳に違和感が発生。耳に水が入ったような感じになったが、10分ほどで回復。

 接種後5時間経過
 特に異常なしと思っていたが、注射のあとをさわると若干痛みがあることに気づく。手を離すと、痛みは感じないので、特に問題なし。

 接種後7時間経過
 入浴はOKとのことだったので、入浴後注射時に貼った絆創膏を取り外した。結構血が出ていたようで、絆創膏の半分くらいは血で滲んでいた。筋肉注射なので、出血はないと思っていたのだが、意外だった。痛みはなし。
---------------------------------------------------------------------
 7月9日(X_Day+1日)
 夜中に、注射を打った側の腕(左腕)の痛み発生。左側を下にして寝ると辛いので、右側を下にするも熟睡できず、午前4時ころに起床。T細胞等の免疫系が、活発に活動している感じがする。(働く細胞のイメージ)
 午前7時ころには痛みも無くなり、平常に戻る。注射の跡を触ると、若干痛みを感じる程度。
---------------------------------------------------------------------
 7月10日(X_Day+2日)
 通常状態では、全く違和感がなくなりました。注射の跡を触ると、かすかに痛みを感じるので、ここに針を刺したと分かる程度です。特に変化が無ければ、次の第2回目接種まで記事はお休みしますが、特異事項があれば追記します。第2回予定は、7月27日です。予約時に登録したメールアドレレスに、予約完了のメールが届いていました。
---------------------------------------------------------------------
 7月17日(X_Day+9日)
 ワクチン注射との因果関係は薄いと思われますが、蕁麻疹を発症しました。かれこれ数十年ぶりです。まあ、健康診断に向けての減量とか筋トレとかをしているので、ストレスもあったのかもしれません。一応特異事項なので、記載しておきます。
---------------------------------------------------------------------
 7月27日(X_Day+20日)=Y_Dayとする。
 2回目のファイザー社製ワクチン接種完了
 問診で、蕁麻疹と思っていた症状が「とびひ」と判明。後日、皮膚科を受診することにします。
 今回も、注射自体の痛みは全くなし。針を刺された感覚もありませんでした。接種後15分間待機して、帰宅です。2時間経過しましたが、前回のような腕の痛みはありません。注射跡を触っても、痛みは感じません。何ごともなかったように平常です。
----------------------------------------------------------------------
 7月28日(Y_Day+1日)
 日付が変わり、接種後9時間後くらいから腕が少し痛くなった。1回目は痛くて良く眠れなかったが、今回はそこまでひどくない。朝になったら、さらに痛みが増加した感じだが、腕が上がらないほどではない。体が抗体を作っているのだろうから、ワクチンが効いている感じはする。体温は36.7℃で、前日(接種前)比+0.6℃。若干上がりました。
 午前中に徒歩で歯医者、午後から自転車で皮膚科に通院。皮膚科では、飲み薬と塗り薬を処方された。暑さのせいかワクチンか良く分からないが、全身のだるさあり。くっそ、暑い一日でした。

 注射跡の絆創膏をはがしました。1回目の時は血が全体ににじんでいましたが、今回は全く血の跡がありません。注射の上手い方にあたったようです。
----------------------------------------------------------------------
 7月29日(Y_Day+2日)
 腕の痛みとだるさは、ほぼ無くなった。注射跡を触ると、かすかに痛みが分かる程度。体温は36.6℃で、通常より若干高い程度だが問題なし。
----------------------------------------------------------------------
 7月30日(Y_Day+3日)
 特異事項なし。痛みは解消。平常に戻りました。
-----------------------------------------------------------------------
 8月10日(Y_Day+14日)
 ワクチン接種から、抗体ができると言われる2週間が経過しました。7月30日以降、特異事項はありません。抗体ができたといっても感染する可能性はあるので、引き続き感染予防は実施し、不要不急の外出は極力控えるようにします。
----------------------------------------------------------------------
 【総括】
・都会では予約が混んでいて取りづらいという声を良く聞きましたが、自分の住む町ではそういうことはなく、すんなりと予約がとれた。ワクチン注射会場も完全予約なので、密になることもなく導線も確保されていた。

・注射自体は痛くもなく、針を刺されたかどうかもわからないほど。

・注射後は、打った側の腕の傷みがあるが、だいたい翌日にはなくなる。1回目の方が、傷みは大きく持続時間は長かった。

・熱は、若干(0.数度)上がったが、「熱がある」というほどではない。翌日には、平熱に戻った。

 以上ですが、人によって症状は異なると思うので参考までということです。
-------------------------------------------------------------------------
 3回目接種のお知らせが来たので、ネット予約しました。

 2022/4/4 第3回目接種 A_Dayとします。
 時間きっかりに町の集団接種会場に行ったら、行列なしで受付できました。(空いているのにびっくり)書類確認⇒本人確認⇒問診⇒接種⇒待機と、滞りなく進みました。針を刺す傷みはほとんどなく、あっという間に終了です。

 接種後15分待機で問題なかったため、帰ろうとしたら「ご自由にどうぞマスク」発見。


 数種類あったのですが、猫いただいて帰りました。特異事項が発生したら、追記します。

 その日の午後、プリンターでQSLカードを印刷していたら、何を間違ったのか表裏に同じものを印刷していました。頭がぼーっとしているようで、ありえないミスです。平熱で特に異常はありませんが、車の運転はしないほうがいいでしょう。(接種会場の往復は自転車でした)
------------------------------------------------------------------------
 A_Day+1日
 つまり接種後の夜ですが、注射を打った場所が少し痛みます。夜間は寒気で目が覚めましたが、汗をかいています。少し経つと落ち着きましたので就寝できました。

 朝は、平熱で体温の異常はありません。しかしながら、頭の回転が良くないように感じます。(いつもやろうという突っ込みは置いておいて)CPUの能力が60%程度に落ちいてる感じです。きついので、1時間ほど昼寝しました。注射のところは地味に痛いです。
-----------------------------------------------------------------------
 A_Day+2日
 腕は地味に痛いのが続いています。寝つきが悪く、熟睡できませんでした。平熱です。
-----------------------------------------------------------------------
 A_Day+3日
 ワクチン接種後眠りが浅かったのですが、元に戻りました。腕の痛みも引いたので、ほぼ正常に戻りました。発熱はありませんでした。
-------------------------------------------------------------------------
 4回目接種のお知らせが来たので、ネット予約しました。幸いなことに、新型コロナウィルスに罹患はしたことがありません。バスや電車の中などで、ゲホゲホしている人が近くにいたこともありますが、出来る範囲で避ける用にはしていました。

 2022年9月11日 接種 この日をB_Day とする。
 もう4回目となると、接種側・接種される側とも慣れているので、スムーズに行えた。行列もなく待ち時間もなく、受付から10分もかからず終了。今回は、チクッと感が強く、ちょっと痛かったかなという感想。(前回までは、いつ打ったの?という感じ)10分待機して、帰宅しました。
------------------------------------------------------------------------
 B_Day+1日
 夜中は注射を打った腕が痛く、熟睡できませんでした。いてーなー、と思いながらうとうとするくらいだったので、疲れが取れません。まあ、いつもの反応なので特に心配はしていません。
------------------------------------------------------------------------
 B_Day+2日
 腕の痛みは、かなり引きました。痛みのMAXを100とすると、20くらいになったので眠ることはできました。だるさも同様に低減されています。だいたい良い感じに戻ってきました。
------------------------------------------------------------------------
 B_Day+3日
 完全復活しました。
-------------------------------------------------------------------------
 2022/12/16 第5回コロナワクチン接種 この日をC_Dayとします。
 モデルナBA1対応です。接種後問題なく帰宅です。注射跡が若干違和感ありですが、特異事項ありません。
-------------------------------------------------------------------------
 C_Day+1日
 1~4回目は注射を打った側の腕が痛い、体がだるいという副作用がありましたが、今回はありません。問題なく夜は熟睡できました。ワクチンが進化したのか、自分に耐性ができたのかは分かりませんが、とにかく普通すぎて「効いたのか?」と思うほどです。多分これが無料で受けられる集団接種としては最後と思われます。今後はコロナ共存で、希望者が有料で摂取するようになり、インフルエンザと同様の扱いになるのではないかと思います。

 現時点までに新型コロナにかかることはありませんでした。

------------------------------------------------------------------------

 2023/10/17

 ちょっと間が空きましたが、第七回目接種しました。ファイザーのコミナティRTUです、オミクロン株XBB.1.5対応です。接種後は痛みもなかったのですが、4~5時間後くらいから注射跡の痛みとだるさがが少し出ました。

 幸いなことに、新型コロナの罹患はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花畑_福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁公園

2021-06-27 20:00:00 | 日記
 こないだ、粕屋町の駕与丁公園に行ってみた。2021年3月半ばの訪問です。いくつか入り口があるが、シルバー人材センターのある入り口から入場。桜のシーズンなので、梅が枝餅の屋台も出ていた。帰りに買って食べようかと思ったら、4時半ごろには閉店しており買い損ねた。

 公園周辺には畑もあり、私有地なので勝手に入ることはできないが、菜の花シーズン特例で入ってもいいよという看板を発見。


 ちょっとおじゃまします。見事な菜の花畑です。


 菜の花の種を播種(はしゅ)しているという看板を発見。ちょっと古い看板のようでしたね。立派に育ちました。


 まあ、切り花として持って帰ってもいいとは書いてましたが、持って帰ってもアレなので写真だけいただきました。


 見事な菜の花畑、一般開放いただき有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の、ねこ歩き(地域猫)

2021-05-31 20:00:00 | 日記
 こないだ、近くの公園に行ったのである。ここは地域猫が多く住んでおり、ボランティアさんたちが町の許可を得て、お世話をしているのである。感謝の気持ちで、たまに少額ではありますが、寄付をさせていただいています。

 人に慣れている猫や、絶対に近づかない猫等、いろいろといます。顔なじみになると、なでさせてくれます。

 この猫(きじ)は、あまり知らない人(ボランティアさん以外)には寄ってこないので、ちょっと離れて写真を撮らさせてもらいました。

「写真、いいですかぁ?」
「・・」(まぁ、いいよ)と理解しました。


 いつも一緒にいる茶トラ登場。この猫は、もっと愛想がありません。


茶「お前、なに人間に媚び売ってんのや」
きじ「いや、べつに媚びとか売ってないし。写真撮らしてやっているだけや」
茶「それがダメなんや」

 猫ぱーんち!


 一発カツを入れたのち、茶トラは悠々と離れていきました。もちろん、「にゃ」と話しかけても、丸無視されたのは言うまでもありません。キジトラはパンチを受けても、動じないのは大物の貫禄があります。

「あ、キジトラさん、すいませんでした。写真を撮ったばっかりに」
「いや、気にするにゃん」(と、理解しました)

 ばいばい

最近、保護エリアから忽然と姿を消す猫が続いています。ボランティアの方のお話では、毒エサを与えて殺したり鋭利な刃物で傷つけることがあったとのことです。誰かは分かりませんが、小動物への虐待は人への攻撃にもエスカレートする場合もあるので要注意です。不審者の目撃情報の呼びかけや、パトロールを行っているとのことです。

 以前は愛想がよく寄ってきていた猫も、近づかなくなっているので、人を恐れるようになっているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JACCSカードを騙る詐欺メールに、ご注意ください。

2021-04-05 20:00:00 | 日記
 迷惑メール・詐欺メールは毎日のように来るのだが、今回はJACCSカードを騙る詐欺メールが到着したので、ご紹介します。初物は、一応ご紹介することにしていますが、あまりに稚拙なものは割愛しています。(逆に、笑えるほど稚拙なものは、ご紹介する場合があります)
 
 まず、ヘッダーを見てみましょう。送信元アドレスは、「ltn@jaccs.co.jp」と、それらしく偽装しています。(ここで、信じてはいけません)


 メール本文は、以下のとおりです。


・送信元アドレスを偽装するなど、手が込んでいる。
・宛先が「JACCSカードをご利用のお客さま」は、ありえない。特定の取引での確認ならば、個人名が入るはず。
・今までの詐欺メールは、外国人が母国語で書いたものを日本語に自動翻訳したもの、または日本語に堪能ではない者が書いた文章みたいなものが多かったが、比較的ましな日本語になっている。
・段落がないとか、行間を空けないとか、不自然に感じる文章ではあるが、少なくとも大手企業のカスタマーサービスが書いた文章とは思えない。確認させていただきたい取引内容ってなに? 情報がなさすぎ。
・メール本文にリンクが貼っているものは、疑ってかかれ。当然、クリックしてはいけません。JACCSカードを保持していて確認が必要なら、いつものurlから入って確認すべし。
・リンクをクリックすると詐欺サイトに誘導され、クレジット情報・個人情報を抜かれます。
・万が一、クレジット情報などを入力してしまったら、すみやかにカードの使用停止を依頼しましょう。もちろん、正規のサポートセンターへの電話です。

 テキストでも、貼っておきます。
 以下、詐欺メール転載
------------------------------------------------------------------------------------
JACCSカードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい
▼ご利用確認はこちら
https://jaccs.co.jp.ciwap.com/

===================================
※こちらのメールは送信専用メールアドレスから配信されております。
こちらのメールに返信いただいても、返答できませんのでご了承ください。
【配信元】
株式会社ジャックス
Copyright (C) JACCS Co., Ltd. All Rights Reserved.
-----------------------------------------------------------------------------------
 転載終了

 最後に「自分は、JACCSカード持ってないぞ」

-----------------------------------------------------------------------------------
 そうしているうちに、同じパターンでJCBバージョンが到着しました。多少文言は変えていますが、共通点があるので、同じ詐欺グループが発信元でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天を騙る詐欺メール「楽天市場でのご注文のキャンセルについて」

2021-02-25 20:00:00 | 日記
 こないだ、新パターンの詐欺メールが来たのである。ちなみに、Amazonは毎日来るし、楽天も数日おきくらいは到着します。しかし、今回は、楽天に注文し商品出荷待ちという絶妙のタンミングで送ってきました。〇〇様は、名前ではなくメールアドレスの@より先。場合によっては、警察等に情報提供すると脅しが書かれている。


「テキストも貼っておきます」

以下転載
--------------------------------------------------------------------------------------------------
本メールはお客様によるお楽天会員のご再設定が必要な場合にお知らせする
〇〇様
平素より楽天グループのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
注文の住所が請求先住所と一致しないため、注文はキャンセルされました。ログインしてリセットしてください。
[注文番号] 213514-20210223-001
[店舗受付日時] 2021/02/23 3:14:18
[お支払い方法] クレジットカード決済 一括払い

楽天ログイン >

注文確認メールを受け取っている、購入履歴を確認しているなど、覚えのない注文が行われたショップがわかっている場合、速やかにショップまで該当注文のキャンセルが可能かどうかをご相談ください。
上記については、警察等公的機関へ情報提供を行う可能性がございます。
また、状況によっては警察署等よりご連絡させていただくことがございます。予めご了承ください。
楽天株式会社  

発行元:楽天カード株式会社
このEメールは次のアドレス宛に送信されました:〇〇@〇〇
----------------------------------------------------------------------------------------
 転載終了

【考察】
①店舗受付時間が、夜中の3時というのも変ですね。 
②〇〇様の部分が名前ではなく、メールアドレスの頭部分を使っていることに違和感を覚える。
③>本メールはお客様によるお楽天会員のご再設定が必要な場合にお知らせする
  ⇒「お楽天」「ご再設定」「お」や「ご」の丁寧語を、やたら使えばいいっていうもんじゃないだろう。
   「お知らせする」こんな言い方ないやろう。
④警察等の名前を出すことは、余程のことがない限りあり得ない。
➄メールのヘッダを確認してみましょう。
 「myinfo@rakuten.co.jp」と本当の楽天を装っているので、手がこんでいる。


 もちろん、メールの「楽天ログイン」をクリックしてはいけません。詐欺サイトに誘導されて、クレジットカード番号や、住所などを抜かれます。正規のアドレスからログインして、注文履歴を確認します。メールに書かれている注文番号はデタラメということが分かりますが、桁数などは本物に似せています。

 しかし、たまたまだろうけどタイミングがいいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年_第三回猫のひなめぐり_福岡県宮若市

2021-02-24 20:00:00 | 日記
 こないだ、宮若に行ったのである。ここには、巨大追い出し猫の「さくらちゃん」がいるのである。あれれ、マスクしているではないか。時節柄「コロナ・災い」退散になっていました。コロナ、追い出してくれ。


 ぎゃっと、若宮コミュニティセンターの駐車場に滑り込んだ。

 反対側のさくらちゃんです。↓


 どんな感じでマスクしているかというと、こんな感じです。手作りと思いますが、良く出来ていますね。


 ネタになるような写真も撮ったし帰ろうかと思ったら、コミュニティセンターで何かイベントをやっているらしい張り紙を発見。


 なんと、猫のひなめぐりだそうです。2021年2月22日~3月15日までです。場所は、このコミュニティセンターから徒歩圏内です。


 猫づくしのひな壇です。


 各日曜日の13:00~15:00間には、「さくら・しま・たま・くろ」の追い出し猫たちが出没するかも。とのことです。


 お近くの方は、よかったらどうぞ。


 宮若コミュニティセンター 福岡県宮若市福丸272番地1 Pあり無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO2020_Olympic聖火展示

2021-02-18 20:00:00 | 日記
 こないだ、オリンピック聖火の展示があったので見に行ってみた。2020年のオリンピックは、新型コロナウィルスのため延期を余儀なくされ、今年の開催も危ぶまれている状況である。

 1964年の東京オリンピックの際は、首尾よくチケットが手に入ったようで、親に連れられてある試合を見に行ったのだが、生憎相手国の選手団が棄権になり、試合は中断。ゲート前ですごすご退散したという、おぼろげな記憶がある。

 今回は、特段オリンピックに思い入れもないし、東京は遠いのでチケットの抽選にも参加していな状況である。

 でも、近くで聖火が見られるということで、行ってみました。ある平日の午前中のみでした。コロナ対策ということで、入り口に連絡先などを記入する用紙があるのですが、事前に役場のHPから用紙をダウンロードして、記載しておけば列に並ばなくてもすみます。検温もありました。

 町の体育館なので、上履き持参です。なければ靴下のまま入場します。

 並んでますね。


 記念写真の撮影は可能ですが、商用利用や聖火のイメージを棄損するようなポーズは禁止です。


 20分ほど並んだかな。やっと、聖火とトーチが近づいてきました。


 聖火を運んだ飛行機は、ネットで検索したらJALのB787-8 とのこと。特別にJALとANAのロゴ入りだったようです。


 輸送用のトーチは小ぶり、リレー用のは大きいないとう印象でした。


 結構、重そうだな。走るの大変そう。


 開催できるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の、地域猫さんたちと

2021-02-14 20:00:00 | 日記
 近くの公園では、地域猫活動が行われており、ボランティアさんたちがお世話をしている。散歩がてら、その猫たちを見ながら行くのも楽しいが、警戒心の強い猫も多く、なかなか相手をしてくれない。猫に危害を加える人もいるので、警戒心は必要だとは思うのだが、顔なじみになると寄ってきてくれる猫もいる。危害を加えない人と、認識してくれるのだろう。

 ちなみにエサやりは、許可を得た人のみ可能なので、勝手なエサやりは禁止というルールです。

「にゃー」と呼び掛けてみると。
「にゃー」と言って寄ってくる猫もいる。

 でも、大抵は無視される。

 その日は、なかなかいい感じで遊んでくれました。


 いい顔してますね。


 そうこうしていたら、八割れ猫登場。
「ふにゃー」


 お、寄ってくるかと思ったら、差を縮めず「ふにゃおー」と鳴いている。そうしたら、今まで相手をしてくれていた茶トラが人に媚びるのをやめた。


 翻訳
「ふゃおーー」(なに、人に媚びてるねん)
「・・・」(いや、そんなことしてませんよ)

 と言わんばかりに、香箱座りして動かなくなった。


 八割れがちょっと近づきそうになったら、茶トラが逃げていった。たぶん、仲が良くないのだろうな。

 猫社会も、縄張りや相性があって大変そうだな。と思った出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AMAZONに、商品レビューをブロックされました。

2021-02-07 20:00:00 | 日記
 こないだ、AMAZONから出品者レビューを促すメールが来たので、★5つで「迅速な対応有難ございました」と記載した。ついでに商品レビューも書こうかなと思ったら、以下の文言が表示された。


 あれ、ブロックされている。過去のレビューに関して、そんなに罵詈雑言を書いた覚えはない。低評価したのは、2つくらいかな。

・中国発の電子部品で、2ヶ月以上たっても到着しなかったので、返金してもらった。★1つなるも、きちんと返金処理はしていただいたという事実は記載した。
・中国製のスマホ充電器で、最初★5つでレビューしたが、1年程度で故障したので、★2つに変更した。これも、経緯はきちんと書いている。

 あとは、中高評価ばかりなので、思い当たることといえば、この2つくらいかな。ちなみに、どの投稿が違反なのかは知る由もない。自分が記載した過去のレビューはすべて消されているようで、見ることもできなくなっています。

 でもなぁ。他の人のレビューを見ると、「使えなかったので返品した」、「日本の仕様になっていません」とか、出品者にとってはマイナス要因になることも、結構書かれているではないか。

 低評価のレビューを選択すると、それこそ★1つなんてものも沢山書かれている。

 レビューを書くときは極力事実に基づいて書いているし、特に低評価の時は気をつけているのだが・・

 ま、これで、自分が購入した商品に対して「他の人の質問がありますので、回答を記載して下さい」みたいなメールも来なくなると思うので、気は楽である。(回答するときは、極力調べて間違いのないようにしていました)

 店舗レビューは、今のところ出来るようですが、今後記載しないようにします。こんなんでブロックされたら、何も書けませんからですね。

 一方、R天で買ったものでも低評価をしたのがあるが、それは今現在残っているようです。(低評価の理由は、記載しています)

-----------------------------------------------------------------------------------
追記

 マイストア⇒プロフィールで詳細を見てみたら、なんと10000のレビューをしたように見えます。もちろん、そんなことはしていません。


 アカウント復活後は、以下のようになりました。


 しかし、公開プロフィールを確認したら、以下のようになっているので、10000レビュー書いたという意味ではないのかもしれません。(これはアカウント復活後)


 アカウントを乗っ取られたような気配はありませんが、念のためパスワードを変更しました。(毎日のように来る、偽Amazonメールに騙されたことはありません)

-------------------------------------------------------------------------------------
再追記

 ツイッターでこの件をアップしたところ、すぐにアマゾンカスタマーからリプライがあり、カスタマーサービスのurlを指定され、そちらで問い合わせ可能とのことでした。当初は、問い合わせする気もなく「極力AMAZONは使わず、R社を優先的に使おう」と思ってたのですが、何が違反行為だったかも気になるので、トライしてみることにします。

 まず、チャットでやり取り開始⇒レビューに関してはチャット対応不可、Eメール(必ずAMAZONに登録しているメアドではないと、セキュリティ上受け付けないとのこと)でとのことでしたので、同様にやり取り開始⇒約2時間後に回答があり、凍結した理由は開示されませんでしたが、元に戻すとのことでした。(本当は、ブロックされた理由が知りたかった)

【考察】
・問題となるレビューがあれば教えてほしい旨依頼しましたが、回答がなかったので、そのようなレビューは無いと理解しました。
・なぜ、レビュー数が10000+になったかの理由も開示されませんでした。もし、本人のあずかり知らない所でレビューが行われたのであれば、アカウントの乗っ取りが考えられますが、そのような兆候もありません。
・推測ですが、誰かが嫌がらせで「違反報告」をしたのかも。(販売元含む)
・何かしらのシステム障害でブロックされたか等が考えられますが、いずれも推測の域を脱しません。

【対応について】
・Twitterをチェックしていて、「#AMAZON」に、すぐさま反応したのは正直凄いと思います。
・だいたいカスタマーサービスといったら、電話は繋がらない・メールの返信は遅いのが常ですが、これほど早く対応できる体制は、他の企業も見習うべきと思います。
・なにかしらの条件で自動的に制限がかかった可能性もあります。一つ一つ内容を精査して制限をしているかは、はなはだ疑問が残ります。しかし、本当にガイドラインに抵触するようなレビューを書いたとしたら、制限は仕方がないと受け入れます。

 参考に、カスタマーレビューのガイドラインを載せておきます。これに抵触して制限されたものと思われますが、詳細は判明しませんでした。


【その他】
 ネットで「レビュー、制限」で検索すると、多くの事例がヒットします。申告したら制限解除されたとか、最終判断で違反と認定され永久制限とか、いろいろあるようです。それと、レビュー数の多い・少ないに関わらず制限される場合があるようですが、いずれもどのレビューが違反に該当するかは開示されないということです。今までは「少しは役に立てば」ということで正確なレビューを心がけていましたが、これ以上傷口を広げないためには、余計なことは書かない方がいいと判断します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語Microsoft IME の動きがおかしい件 (Windows10)

2021-02-04 20:00:00 | 日記
 いつのころからか、Microsoft IMEの入力について、違和感を感じるようになった。特にアップデートした覚えもないし、設定を変えた記憶もない。

 例えば・・

 矢印キーで「.」や「8」が入ったり、DELキーでも「.」が入力され、不要な文字を消すことができない。全角文字から英文字に切り替えた時、英大文字を入れたくても、必ず小文字になる。1文字入れると、大文字を入れられるようになる。とか、とにかくイラっとするのである。

 それでも使っているうちに、慣れるだろうと思ったのだが、やはりイラっとくるので設定を調べてみた。

 そうしたら、いつの間にか「新IME」がインストールされていたようだ。自分で操作した覚えはないので、Wimdows Updateに付随して入ったのかもしれない。

 IMEの設定で「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」というボタンがあったので、ONにしました。


 これで、以前のようなIMEになり、使い勝手が良くなりました。

 新IMEでも使い方次第では良いのかもしれませんが、自分にとっては使いづらいだけでしたので、しばらくは旧IMEで使おうかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする