日本ハムのホームゲームを見ていると、BIGBOSSがいつも「忍者麺」の看板の前に座っている。赤いポスターに黒の忍者が、ラーメンを食べている図柄はインパクトが強い。
すごく気になって調べていたら、札幌では実店舗で販売しているラーメンだが、通販でも購入可能だったので頼んでみました。送料が気になるところですが、ちょうど無料キャンペーン中で、4食セットに限っては全国無料とのことです。これは、日本郵便の「クリックポスト」というサービスを利用していて、全国一律185円で送れます。ただし、大きさに制限があるので、4食セットのみということのようです。
金曜日の夜にネットで注文⇒月曜日に発送⇒金曜日に到着です。札幌⇒福岡間で4日かかってますが、お安いサービスなので文句はありません。

お馴染みの「忍者麺」の図柄です。(日本ハムのホームゲームを見ない方は、知らないと思いますが)味噌・醤油・博多(豚骨)・海鮮の4種類パックです。

忍者麺とは、・・ 説明書の内容を一部抜粋します。
「世界が驚いたラーメン忍術! 生麺なのにインスタント! インスタントなのに生ラーメン! 電子レンジで簡単調理。本格ラーメンをご家庭で! 動物性原料不使用、30日間常温保存可能」とのことです。
以前、某社のハンバーグで「動物性原料不使用、大豆使用」というものを買って食べたが、あまり美味しくなかった覚えがあります。ビーガンでもないので、「これなら普通のハンバーグの方が、はるかに美味い」と思って、再度買うことはありませんでした。
札幌といったら味噌というイメージがあるので、まず味噌からいってみます。

同梱物は、液体スープのみです。

特徴の1つとして、「電子レンジ可」というのがあるのですが、「鍋の方が美味いかも」と思い、第一弾としては鍋作りにしました。
【湯で時間】
①2分:超かため
②2分半:かため
③3分:普通
④3分半:やわらかめ です。2分半から3分の間で作ってみます。

この北海道ラーメンらしい、黄色の縮れ麺が好みです。少し硬いかなという茹で上がりです。手持ちの具材がないので、素ラーメンです。

当初懸念していた、「動物性原料不使用」でコクがないのではないかと思いましたが、全くそういうことはありません。むしろ、かなり美味い味噌ラーメンです。生麺で、常温30日保存可能というのもびっくりです。
スープまで完食しました。

恐るべしニンジャラーメン
4食セット:1,760円(ただし、無料キャンペーン中に注文)
----------------------------------------------------------------
醤油ラーメンを作ってみました。
味噌が鍋作りだったので、今回は忍者麺の特徴の1つである「電子レンジOK」を試します。

熱湯をどんぶりに投入後、電子レンジで温めます。レンジは500Wにセットします。
①3分:かため
②3分半:ふつう
スープを入れれば出来上がり。

食べた感じとしては、鍋でも電子レンジでも出来上がりに差はない。食べた感じも同じである。鍋を洗う手間が省けるので、電子レンジ作りの方が楽と思いました。
すごく気になって調べていたら、札幌では実店舗で販売しているラーメンだが、通販でも購入可能だったので頼んでみました。送料が気になるところですが、ちょうど無料キャンペーン中で、4食セットに限っては全国無料とのことです。これは、日本郵便の「クリックポスト」というサービスを利用していて、全国一律185円で送れます。ただし、大きさに制限があるので、4食セットのみということのようです。
金曜日の夜にネットで注文⇒月曜日に発送⇒金曜日に到着です。札幌⇒福岡間で4日かかってますが、お安いサービスなので文句はありません。

お馴染みの「忍者麺」の図柄です。(日本ハムのホームゲームを見ない方は、知らないと思いますが)味噌・醤油・博多(豚骨)・海鮮の4種類パックです。

忍者麺とは、・・ 説明書の内容を一部抜粋します。
「世界が驚いたラーメン忍術! 生麺なのにインスタント! インスタントなのに生ラーメン! 電子レンジで簡単調理。本格ラーメンをご家庭で! 動物性原料不使用、30日間常温保存可能」とのことです。
以前、某社のハンバーグで「動物性原料不使用、大豆使用」というものを買って食べたが、あまり美味しくなかった覚えがあります。ビーガンでもないので、「これなら普通のハンバーグの方が、はるかに美味い」と思って、再度買うことはありませんでした。
札幌といったら味噌というイメージがあるので、まず味噌からいってみます。

同梱物は、液体スープのみです。

特徴の1つとして、「電子レンジ可」というのがあるのですが、「鍋の方が美味いかも」と思い、第一弾としては鍋作りにしました。
【湯で時間】
①2分:超かため
②2分半:かため
③3分:普通
④3分半:やわらかめ です。2分半から3分の間で作ってみます。

この北海道ラーメンらしい、黄色の縮れ麺が好みです。少し硬いかなという茹で上がりです。手持ちの具材がないので、素ラーメンです。

当初懸念していた、「動物性原料不使用」でコクがないのではないかと思いましたが、全くそういうことはありません。むしろ、かなり美味い味噌ラーメンです。生麺で、常温30日保存可能というのもびっくりです。
スープまで完食しました。

恐るべしニンジャラーメン
4食セット:1,760円(ただし、無料キャンペーン中に注文)
----------------------------------------------------------------
醤油ラーメンを作ってみました。
味噌が鍋作りだったので、今回は忍者麺の特徴の1つである「電子レンジOK」を試します。

熱湯をどんぶりに投入後、電子レンジで温めます。レンジは500Wにセットします。
①3分:かため
②3分半:ふつう
スープを入れれば出来上がり。

食べた感じとしては、鍋でも電子レンジでも出来上がりに差はない。食べた感じも同じである。鍋を洗う手間が省けるので、電子レンジ作りの方が楽と思いました。