昨日、春日基地際に行ったのである。JRの春日駅から歩いて行くと、なにやらパトカーに乗用車が停められているではないの。スピード違反か何かかな? 横目で見ながら通り過ぎた。さて、徒歩7~8分で、基地のゲート前に到着。
お楽しみ抽選会があると聞いていたのだが、すでに抽選券の配布は終了とのこと。ん~、残念。

ここの基地祭は空いてて良い。(笑) ブルーが来るわけでもなく、飛行機があるわけでもない。
しかし、レッドクラブ高尾山がいるぞ。6機編隊の演技開始である。

見事なフォーメーション アクロバット飛行もこなす。

えっと、島根の高尾山分屯基地から、この日のために来てくれたのである。機体はすべて手作りだ。発泡スチロールと木の部品構成により、雨の日はフライト出来ないらしい。
軽装甲車の試乗もあるが、昼くらいまでに行かないと締め切られてします。こういった基地祭は、午前中勝負だな。

なんといっても、模擬店が空いていて行列がほとんどない。それに、ラーメンやうどんが300~350円と、比較的安いのである。

今年は、「対領空侵犯処置模擬展示」が行われていた。

5回実施されたのだが、開始の20分前くらいから整理券を配り始める。このタイミングを逃すと入れないのである。

首尾良くゲットして、DC(Direction Center)内に入った。手作り感満載のDCである。

ここで、本日の主役「専任管制官」シニアを募集する。

シニアは、この模擬展示に参加するのである。
DC「シニアをやりたい人」
子A「はい」
子B「はい、は~い」
DC「じゃあ、じゃんけんで」
ということで、子供管制官が選出されたのである。
なにやら北の方からやってくる、アンノウン機にスクランブルをかけて追い返すというシナリオなのである。そういえば去年は、これ無かったなぁ。模擬展示の時間は、30分くらいだったが、結構楽しかった。
さて、小腹が空いたので、ラーメンでもと思ったのだが、厚生センター内のデイリーヤマザキに入ったら、弁当半額とのこと。

1個残っていた唐揚げ弁当をお買いあげ。レジで154円を払って、さらに温めてもらい模擬店の前で食事としました。どんだけ、安い昼飯や。
おまけ
航空自衛隊のパンフレットも配ってました。全頁カラー刷りで、綺麗に仕上がっているな。

お楽しみ抽選会があると聞いていたのだが、すでに抽選券の配布は終了とのこと。ん~、残念。

ここの基地祭は空いてて良い。(笑) ブルーが来るわけでもなく、飛行機があるわけでもない。
しかし、レッドクラブ高尾山がいるぞ。6機編隊の演技開始である。

見事なフォーメーション アクロバット飛行もこなす。

えっと、島根の高尾山分屯基地から、この日のために来てくれたのである。機体はすべて手作りだ。発泡スチロールと木の部品構成により、雨の日はフライト出来ないらしい。
軽装甲車の試乗もあるが、昼くらいまでに行かないと締め切られてします。こういった基地祭は、午前中勝負だな。

なんといっても、模擬店が空いていて行列がほとんどない。それに、ラーメンやうどんが300~350円と、比較的安いのである。

今年は、「対領空侵犯処置模擬展示」が行われていた。

5回実施されたのだが、開始の20分前くらいから整理券を配り始める。このタイミングを逃すと入れないのである。

首尾良くゲットして、DC(Direction Center)内に入った。手作り感満載のDCである。

ここで、本日の主役「専任管制官」シニアを募集する。

シニアは、この模擬展示に参加するのである。
DC「シニアをやりたい人」
子A「はい」
子B「はい、は~い」
DC「じゃあ、じゃんけんで」
ということで、子供管制官が選出されたのである。
なにやら北の方からやってくる、アンノウン機にスクランブルをかけて追い返すというシナリオなのである。そういえば去年は、これ無かったなぁ。模擬展示の時間は、30分くらいだったが、結構楽しかった。
さて、小腹が空いたので、ラーメンでもと思ったのだが、厚生センター内のデイリーヤマザキに入ったら、弁当半額とのこと。

1個残っていた唐揚げ弁当をお買いあげ。レジで154円を払って、さらに温めてもらい模擬店の前で食事としました。どんだけ、安い昼飯や。
おまけ
航空自衛隊のパンフレットも配ってました。全頁カラー刷りで、綺麗に仕上がっているな。
