讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

折尾名物かしわめし「東筑軒」福岡県北九州市若松区JR若松駅

2019-10-31 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、JRで若松に行ったのである。鹿児島本線で折尾に行き、そこから若松行きに乗り換えた。折尾駅には、有名な駅弁売り「かしわめし※」の人がいる。(何度か、TVにも出演)買わなかったんですけど。

 JR折尾駅に到着です。立ち食いうどんがあり、そこそこ人が入っています。


 ここでも、東筑軒の「かしわめし」が売っています。


「1つ下さい」
「770円です」

 弁当なので、とりあえず持っていきます。

 高塔山では、あじさい祭りをやっているので、公園に行きましょう。一番高い所に展望台があり、ここで昼食にしましょう。


 洞海湾を渡る、若戸大橋がきれいに見えてますね。


 ここで、東筑軒の「かしわめし」登場。


 おっと、シンプルですね。


 高塔山は、カッパ伝説で有名です。お地蔵さまが、カッパを封じ込めてますから。夜景も美しいそうです。

 ん、「河童の隠した宝石箱」というキャッチフレーズが一番上に書いてますが、どうみても後でシールを貼ったような(笑)


JR若松駅 福岡県北九州市若松区白山一丁目

 ※ かしわ=鶏肉
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ封じ地蔵「高塔山公園」福岡県北九州市若松区

2019-10-30 20:00:00 | 旅行
 こないだ、若松の高塔山に行ったのである。ちょうど、「あじさい祭り」をやっており、屋台も出ているという。


 おぉ、あじさい見ごろですね。(6月に訪問)


 土日はマイカー乗り入れ禁止で、シャトルバスが出ています。


 あれ、ネコやいのししにエサやり禁止とな! ネコに禁止は良く見るが、イノシシに禁止は珍しいな。ま、この辺に生息しているということだろう。出会ったら怖いな。


 ここには、かっぱ封じ地蔵があります。


 昔、高塔山の上空で、鳥郷と修多羅のカッパ群が、縄張り争いのため空中戦をした。(カッパって、飛べるんか?) 朝になると戦死したカッパは、青いドロドロの液体となり、田や畠に流れ込み、稲や野菜を腐らせた。(カッパの内戦か・・)


 これを聞いて現れたのが日向の名貫川で、名痛坊というカッパをヘチマの葉に封じ込んだという、堂丸総学という山伏である。総学は、法力によりカッパを地中に封じ込めようとし、この地蔵の前で祈祷を始めた。・・中略 総学が石地蔵に触れたとき、石がへこんだので釘を石地蔵の背中に当て、カッパを封じ込めたそうだ。

 ↓カッパ封じ込めの釘が、刺さっています。


 というような説明が書かれています。だいぶ、端折りましたが。


 むむ、なんとカッパ封じの地蔵を破壊した輩がいるとか。今は修復されて、カッパも封じ込まれたままですが、封印を破ってはいかんぜよ。また、カッパの内戦が勃発しかねんぞ。


 高塔山公園の広場では、ロボット芝刈り機が活躍中です。バットマンカーみたいで、かっけー。



 カッパ封じ地蔵 福岡県北九州市若松区修多羅 高塔山公園の入場無料 賽銭は任意
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若戸渡船(若戸⇔戸畑) 福岡県北九州市

2019-10-29 20:00:00 | 旅行
 こないだ、(若戸大橋が無料化される前※)若戸渡船に乗ったのである。JR若松駅で降りて、渡船乗り場まで歩いて行った。


 こんな感じの船ですが、乗ったのはこれではありませんでした。


 券売機で乗船券を買わなくてはならないのだが、もう出航間近のようだ。さらに、数人前にいる。

「出航しま~す。現金でもいいで~す」
「あ、じゃ100円」

 100円玉をお姉さんに渡して、渡船に飛び乗った。


 2階席が見晴らしが良さそうだが、すでに満席だ。さらに船室も満席。後ろのデッキに立ったが、乗っている時間は3分だ。


 若戸大橋の下を行きます。


 乗った船は「第十八わかと丸」でした。


 いや、ほんとに3分で戸畑側に着きましたわ。いっぱつで、どーんと接岸。すぐにゲートが開き下船開始。


 戸畑側の待合室です。


 戻るのもアレなので、JR戸畑駅を目指しましょう。


 福岡県北九州市若松区⇔戸畑区 若戸渡船 片道100円

 ※若戸大橋は、平成30年12月1日に無料化 自動車専用道路です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月屋のソフトクリーム_福岡県北九州市若松区

2019-10-28 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、若松に行ったのである。前日のブログで「旧ごんぞう小屋」を紹介したが、そこのすぐ近くに「三日月屋若松店」がある。


 まぁ、ラスクが有名なのだが、ソフトクリームも絶品という。


 よっしゃ、まだ食べたことないので、入ってみますか。


[バニラソフトの大を、コーンで」
「309円になります」
「バニラ大で」(奥でソフトは作っているようなので、奥のスタッフに注文を伝えたようだ)


・ラスク1個付き
・粘度が高く、ラスクは簡単には落ちない。
・濃厚で、一味違う。こりゃ、美味いわ。
・カウンター席が少しあり、空いていれば店内で座って食べられる。一杯だったら、外で立ち食い可能。

 あ、ハローキティのラッピングバス、発見。


 福岡県北九州市若松区本町1-13-15 バニラソフトクリーム(大)309円(TAX8%の時なので、価格改定されている可能性があります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ごんぞう小屋_福岡県北九州市若松区

2019-10-27 20:00:00 | 旅行
 こないだ、JR若松駅に行ったのである。駅から右手の洞海湾に向かっていくと、海岸沿いに「旧ごんぞう小屋」がある。若松は、かつて筑豊地方から産出された石炭を船積みする港として大変栄えた。石炭を扱う荷役人は、陸で働く「陸仲士」と海で働く「沖仲士」がおり、沖仲士のことを「ごんぞう」(あるいは、ごんぞ)と呼んだ。


 ということが、書かれています。


 すぐ隣には、「弁財天陸揚場」があり、ここが海と陸を結んでいた場所である。


 旧ごんぞう小屋は、見学無料であり、当時の写真を含み説明パネルが設置されている。


 昭和の高度成長期、工場からの廃液等の公害により洞海湾は死の海と呼ばれるほど汚染されていたが、今はその面影もなく意外と綺麗になっています。海辺では竿を出す人も。(奥に写ってる大きな橋は、自動車専用の若戸大橋です)


 少し見ていたら、竿が大きく曲がりました。ん、地球を釣ったのか?と思ったほどでしたが、上がってきたのは、チヌ(クロダイ)でした。わっ、こんな町中でチヌとか釣れるんだ、と感心。



 福岡県北九州市若松区本町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL9600型_19633号 福岡県北九州市若松区

2019-10-26 20:00:00 | 旅行
 こないだ、JR若松駅に行ったのである。博多⇒折尾乗り換え⇒若松 折尾からは洞海湾沿いに走るのであるが、筑豊本線に入るため本数も少なく車両も短くなる。

 あ、DENCHAが来た。↓ これは、JR819系蓄電池電車で、非電化区間はBATTで走行できる。福岡といえど、非電化区間は、まだまだあるからな。


 それはいいのであるが、若松駅前の「久岐の浜広場」で、9600型のSLを発見。あ゛ー、雨ざらしで、かなり痛みが激しい。


 塗装は剥げているし、鉄板に穴も多数空いていて、痛々しい。まぁ、スクラップになるよりいいのかもしれないが、あまり見る人もないようで悲しい状況ではある。


 若松駅舎に、当時の19633(※)の姿があった。


 昭和48年3月に若松機関区を引退し、引退するまで55年間走りつづけ、距離的には地球を70分走ったとのこと。⇒昭和48年10月にライオンズクラブ等の協力で、白山一丁目公園に保存展示していた当該SLを、現在地に移設。


 まぁ、保存展示するSLを、外観だけでもメンテナンスするのは費用もかかり大変とは思うのですが、少しでもいい状態で保存できるといいですね。

 また別の場所には、セム1系の「石炭車」も展示されています。若松港は、筑豊から産出された石炭の積出港だったので、そういった関連の建物等も残されています。(これらは、順次紹介予定)


 福岡県北九州市若松区久岐の浜1 久岐の浜広場

 ※19633号は、9600型の133号車。2番目3番目の数字が型名(96)です。最初の1は100番台の意で、末尾2桁がシリーズ番号。めんどいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中波AMラジオ放送が2023年に停波し、FM放送に一本化するかも

2019-10-25 21:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 こないだ、某CQ誌を読んでいたら、タイトルのような記事が載っていた。え、AM放送なくなっちゃうの?

 どうやら、総務省の有識者会議で、このようなことが容認されたそうだ。【希望】により、既存のAM放送局は、2023年以降にFM放送に一本化ができるということ。AM放送の設備って、巨大な垂直アンテナと、ハイパワー送信機が必要なので、設備の維持も大きな費用がかかることも要因の一つで、放送事業者からの要望とのこと。

 TVのVHFアナログ放送が終了し、空いた周波数に拡張FM帯(ワイドFM)ができたため、多くの中波AM局は、拡張FM帯でも同一の放送を行っている。車で移動中などは、中波の局であってもワイドFM帯の放送を聞くことが多いなとは感じている。

 しか~し、我が家にはAMしか聞けないラジオがある。

ラジオ① 鉱石無電源ラジオキット 電源がいらないので、災害時にはいいのだろうが、いかんせん感度が悪い。場所を選べば、なんとなく聞こえるかなというレベル。


ラジオ② 3球電池管ラジオ 大人の科学のキット


ラジオ③ MT管6球スーパーキット(オリジナルは5球)ラグ配線で、マジックアイ付き。 外部入力端子による、モノラルアンプ機能(6AV6-6AQ5)あり。(マジックアイとアンプ機能は改造したので、オリジナルにはありません) これは、北海道のラジオ少年社のキットで、真空管用IFT、エアバリコンなどといった、昔ながらの部品を使っているので製作の満足度アップ。回路図はあるが、実体配線図がないので、上級者向けキット。


ラジオ④ 同じくMT管6球スーパーキット(プリント基板配線)マジックアイ付き サンバレー社の組み立てキットで、基盤に部品を乗せて半田付けするだけのお手軽キットだが、トランジスタ用の小型IFTや、ポリバリコンを使っているので、ちょっと満足感は低下する。でも、見た目はいい。


 どないしてくれるん?

 と、良く読んでみると、NHKを除くになっていた。そーか、NHKは当分継続かぁ。でも、民放がみんなワイドFMに行ってしまったら寂しいな。

 と思う、今日この頃でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら「ふそう」福岡県北九州市小倉北区JR小倉駅

2019-10-25 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、JR小倉駅に行ったのである。で、「エキナカグルメ」に行ってみた。


 時間も遅かったので、次々に「準備中」になっていくなか、「天ぷらふそう」発見。


 う~む、ベーシックに「桜定食」940円をチョイス。天ぷら8品(えびx2、いかx1、ささみx1、野菜x4)+ご飯+みそ汁 (ご飯のお代わり可、ネタの変更不可)


 まず、天ぷらの一皿目です。


 時間差で、2皿目です。熱々が食べられるのでいいですね。


 お昼は、お得な天ぷら定食あります。840円 午後4時まで


 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 B1F エキナカグルメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL旅客機コレクション「BOEING747-400」デアゴスティーニ4号

2019-10-24 21:00:00 | 日記
 デアゴ4号の発売日は、10月21日となっていたので、10月22日に近くの書店に行ってみた。店頭には並んでいなかったので、カウンターで聞いてみた。

「あのー、デアゴ4号は入っていないのですか?」
「それだったら、明日(10/23)入荷予定なので、取り置きしておきますか?」
「あ、それじゃお願いします」

 福岡だから2日遅れなのかどうかは不明だけど、とにかく規定の販売日は店頭にないようだ、ということが分かった。

 さて、店頭に行ったら8冊積みあがっていて、予約カウンターには2冊ありました。恐らく、10冊は入荷したようです。

「すいません、予約したN村です」
「デアゴ4号で間違いありませんか」
「そうです」


 4号は、BOEING747-400型です。2号はクラシックジャンボでしたが、-400型はハイテクジャンボと呼ばれています。コックピットのコンピュータが進み、航空機関士が不要になったため、職を失った人も多かったことでしょう。


 B-787と比較すると、大きいですね。(というか、同じスケールで作っているのか?※1)


 機体上部は綺麗に作ってますが、脚の作りが雑です。特にノーズギア(前輪)なんかは、適当感にあふれており、再整備の必要があるような状況ではあります。これでは、まともに着陸できないでしょう。ま、中華製なので、こんなものかもしれません。


 このB747-400は乗ったことがあるような気がしましたが、国内線向けには両翼のウィングレット(主翼先端の、くいっと上部に曲がった部分)がない、B747-400D(※2)だったようです。

 B747-400シリーズは2Fにも客室があり、この2Fに乗ったことがあります。らせん階段を上って行くと広いスペースがあり、なんとなくゆったりとした客室だったかなという記憶があります。空いていて、人が少なかったせいもあるかもしれません。

 離陸時の加速が凄いのですが、巨大な機体なのでそれほどのスピード感はないうちに、ぐっと上昇していきます。とにかく桁外れの機体だったなあ、という印象です。

 我が家の駐機場には、B787-9、B777-200、B747-400と並んでしまったので、大混雑ではあります。

 ※1:1/400スケール統一となってました。
 ※2:-400DのDは、Domestick(国内)向けモデルであり、短距離を頻繁に離発着するような仕様になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥定ランチ「本家藤よし」福岡市東区

2019-10-24 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、「本家藤よし」に行ったのである。筥崎宮近くなので、JR吉塚駅から歩いていった。 


 ランチタイムは、11:30~13:30まで。平日の13時過ぎに行ったので、空いていた。


「焼き鳥定食お願いします」
「はい、焼きとりひとつ~」


 ここの焼き鳥は「からし」で食べるんだな。いつもは七味をかけるんだけど、せっかくなのでからしでいってみましょう。


 焼き鳥は焼きたてで美味いのは当たり前なんだけど、みそ汁や漬物、ご飯なんかもワンクラス上というくらい材料にこだわっている感じで美味いです。特にみそ汁は、出汁が効いててN村好みです。美味しいランチいただきました。

 夜は、飲み屋コースになります。各コース料理に、飲み放題のプランもあります。


 福岡県福岡市東区箱崎1丁目36-1 焼き鳥ランチ 800円
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019小倉ハロウィンパレード_北九州市小倉北区

2019-10-23 21:00:00 | 旅行
 こないだ、旦過市場⇒魚町銀天街と歩いたのである。

 日曜日の旦過市場は、ちょっと別の世界につながっているような・・


 魚町銀天街まで北上すると、なにやらパレードが行われていた。季節がら、ハロウィンだな。カイロレンさんですか。そのマスクしていると、声がもごもごになりませんか?


 顔なしさんですね。あまり食べすぎると体に悪いですよ。


 スパイダーマンさんですね。今日は歩いているんですね。


 これはこれは、ジャックスパローさん。え、キャプテン・ジャックスパーローと呼べとですか。これは、失礼しました。


 小倉の街を守る、ガーディアンエンジェルさんたち、お勤めご苦労様です。


 ということで、小倉駅まで戻ったら、バットマンさんが単独で歩いていました。あの~、ジョーカーさんが、映画館で大暴れしてますよ。あ、放っておけばいいと。そうですよね。


 恐るべし、小倉ハロウィン(なにがじゃ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明太フランス_フルフルのパン(天神パン工房FULLFULL)

2019-10-23 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、筥崎宮に行ったのである。ちょうど、紫陽花祭りをやっていた。そこで、ふるふるのパンという看板を発見。


 や、これだ。ちなみに、紫陽花園に入らなくても、購入は可能です。


 前の客が、明太フランスを2個買っていたし、名物とかいてあるので、1個お買い上げ。


「1つ下さい」
「380円です」

 最後の1個買ったぞ。


 さて、開封しました。あ、意外と内容量は多いのね。


 焼いても美味しいと書いているので、オーブントースターで3~4分焼いてみた。


 おぉ、外はパリパリ、中はめんた~い。


 明太子もちゃんと入っており、美味いっす。

 筥崎宮 福岡市東区箱崎1-22-1 天神パン工房FULLFULL
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギラヴァンツ北九州仕様「勝神社」北九州市小倉北区

2019-10-22 21:00:00 | ギラヴァンツ北九州
 昨日、アビスパ福岡カテゴリーの記事を書いたので、今日はギラヴァンツネタを1本。こないだ、小倉駅南口の魚町銀天町商店街を歩いていた。


 運気が上昇するというギラヴァンツ仕様の「勝神社」を発見。真ん中のひもを引っ張って、赤い玉を当てると「カチカチ」という音がします。カチ=勝ち(いちいち書かんでもいいがな)


 それと、小倉井筒屋本館9Fにも、同仕様の「上昇神社」があるという。せっかくなので、行ってみるか・・


 ありました。しか~し、神社は修理中とのこと。残念であります。


 初めて行った井筒屋ですが、屋上に休憩スペースがありました。昔は、デパートの屋上って、こじんまりした遊園地や、ゲームセンターなんかがあったんだけど、最近はあまり見なくなったなぁ。ここも休憩所がある程度で、あとはバラ展をやっており、バラの即売会をやってました。


 これは、ギラヴァンツ神社ではなく、正当な伏見稲荷様を祀っています。


 お客様の御安全、招福と当社(井筒屋)の繁栄を祈願するものと書かれていました。


 それと、8Fの本館⇔新館の連絡通路は、小倉城の絶好展望ポイントとのこと。


 こんな感じで見られます。

 
 歩いてみると、いろいろ発見がある小倉駅南口でした。

 井筒屋小倉店 福岡県北九州市小倉北区船場町1-1
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONKYO TUNER「T412」メモリーが消えた②

2019-10-22 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 約3年前に、ONKYOのチューナー「T412」のメモリーが飛んで、スーパーキャパシティを交換したのである。で、こないだ、また飛んだ。え~、3年で壊れるのか?


 試しにもう一度メモリーに書きこんだら、2日で消えた。オーマイガー!!

 再度回復手術です。


 用意するものは・・

・はんだ及びはんだごて
・プラスのドライバー
・はんだ吸い取り器
・ニッパー
・交換用のキャパシティ 5.5V 0.1F
・ちょっとしたやる気

 交換用の電解コンデンサ(キャパシティ)は、以前交換した時に予備を買っていたので、手持ちを使用。

 操作パネルの裏の基盤を外します。


 交換するのは、これ↓


 ちなみにオリジナルはこれですが、手に入りません。↓


 今度は、何年もつのかな? というか、予備の部品が無くなったので、次回壊れたらめんどいな。

 おまけ

 組み立て時に、フロントを下にして絨毯の上に落としました。

・ダイヤルを回すと、ガリっと引っかかる所がある。
・右に回すと周波数が上がるはずが、逆に下がるようになった。
・時々、周波数がぶっ飛ぶ。

 わっ、やっちまったかな。

・ダイヤルつまみを外して、エンコーダーを分解する。
・円盤部の金属片が変形していたため手直し。
・センサー部の細い金属が変形していたので、精密ドライバーで手直し。

結果⇒直りました。

 【教訓】

・分解、組み立て時は注意しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019_J2第37節 アビスパ福岡 vs アルビレックス新潟 2-1

2019-10-21 21:00:00 | アビスパ福岡
 久しぶりの「アビスパ福岡」カテゴリー記事である。ある日、粕屋町の町報をみていたら、粕屋町がアビスパ福岡のフレンドリータウンになったようで、先着順で入場券が貰える特典が掲載されていた。速攻で、手持ちの往復はがきに、不足分の切手を貼って出してみた。

 当たったがな。うっし、何年かぶりで行くぞ。もうファンクラブも切れているし、応援ユニは古くなっているので、手ぶらで行ってみた。


 バスで、東平尾公園下車。不思議なオブジェあり。


 ん、どんぐりだけど、異様にでかい。


 なんとなく比較したい気分に。ま、それだけなんですけど。


 まず、当選はがきを、特設テントで入場券と引き換えます。


 おっと、J1から「ウイントス」君がご来場。


 J3からは「ギラン」だけど、ハロウィンバージョンになっている。(笑)


 さて、スタジアムに入場しましょうか。はりせんの配布があります。


 完成形です。


 使い方指南もありますよ。振ったり、たたいたりとか。実際に使ってみると、拍手するより、はりせんをバタバタたたいている方が楽やな。


 さあ、キックオフです。


 試合は試合なんですが、某イオ〇モール福岡で事前に購入した「トルコライス」をいただきましょう。トルコライスといえば長崎の名物なので、福岡でお目にかかることは多くはありませんが、スーパーで売っていました。


 あれ、箸がない? そーいえば、箸下さいとは言わなかったような。どないしよ? ペンは持っているけど、それじゃあなぁ。別途買っていた串揚げに目をつけた。

 ちょっと手がべたつきますが、串2本でうまく食べられました。(苦笑)見た目はいいのですが、味はそれなりかな。


 J2でも下位に沈む福岡です。J3降格はなんとしても阻止しないといけません。


 最近は勝ちがないので、ここらで勝ち点3を頂きましょう。


 幸先のいいゴ~~ル!


 終盤は怒涛の反撃にあい、アディショナルタイムには新潟の決定機があったにもかかわらず、ゴールを決められなかったので、2-1で逃げ切りました。

 
 その日の入場者数は、6655人でした。クラブ的にはもう少し入って欲しいのでしょうが、このくらいだと席に余裕があり、比較的ゆったりと観戦できます。


 なかなかいい試合で、楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする