讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

乾燥そば「歯舞昆布そば」藤原製麺(株)北海道旭川市

2024-07-30 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだ北海道ツアーに行った時、どこで買ったか忘れたのだが「歯舞昆布そば」を見つけたので作ってみました。というのも、乾燥そばなので日持ちがするので仕舞い込んでいたものです。

 歯舞群島は根室の沖にあるので、たぶん根室近辺をうろうろしていた時に、スーパーか道の駅あたりで購入したものかと思われます。歯舞漁業協同組合が協力し、歯舞天然一等厚葉昆布使用とパッケージに書いてあります。製造は、旭川市の藤原製麺(株)です。

 内容量は250gです。2人分には少し多いし3人分くらいかな?と思いながら、半分湯がいてみました。(大丈夫か?)一度湯がいたら水で洗って、再度湯にくぐらせて「かけ」にしました。おー、大盛りじゃ。(だから言っただろ)ほんのり、昆布の香りがして美味い蕎麦だぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺「魚籃亭のよこすか海軍カレーラーメン」エースコック

2024-07-29 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーに行ったら「魚籃亭のカップラーメン」が売っていたので1個お買い上げ。

 魚籃亭といえば、横須賀の海軍カレーとして有名なのだが、残念ながら未訪問です。ネット記事によると経営者が亡くなられたため、2018年に一度閉店したが、親族の方が味を引き継ぎ場所を変えて復活したとのことです。海軍カレーだと牛乳とサラダが付くのですが、ラーメンなので今回は省略します。(ラーメンだといいのか?)

 カレー粉はすでに入っており、熱湯を注ぐだけです。

 4分経ったら出来上がり。濃厚なカレーラーメン美味いです。カレー味は、あまり当たり外れがないので好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁「炙りさば寿司」(有)清広食品_福岡県糟屋郡須恵町(JR博多駅構内駅弁店で購入)

2024-07-17 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだ西九州新幹線で、博多⇔長崎間を往復したのである。博多⇔武雄温泉間は、新幹線未開通なので、特急リレーかもめでの運行です。せっかくの列車移動なので、駅弁を買って乗ろうと思ったのである。今回は、博多駅中央コンコースにある「駅弁当」を利用します。沢山の種類の駅弁があり、目移りします。

 折尾のかしわめしも捨てがたいのですが、吟味に吟味を重ねて「炙りさば寿司」にしました。これは、初めて食べます。

「清広の押し寿司は、福岡で母が営む割烹から始まりました。おかげさまで、40年以上愛され伝統の味を守り、ひとつひとつ丁寧に丹精込めてお作りしています」と書いてあります。また、宗像の米を使った米を100%原料にした純米酢、朝倉米を使用しているので、地元食材というのもいいですね。

 箸とお手拭き、醤油はパッケージの中に入っていました。早速、リレーかもめの中でいただきます。

 醤油とかどうやってかけるのかなと思ったら、真空パックの上部をはがしたら、このようにパッケージが立体的になっているので、醤油をかけてもこぼれ落ちることはありません。良く、考えられているなぁ。

 身の厚い、炙りさば美味いです。列車は1時間ほどで、西九州新幹線の乗り継ぎ駅、武雄温泉に到着です。特急列車にはゴミ箱が設置されているので、パッケージなどのゴミは捨てて下車します。

 炙りさば寿司:1,500円(税込み)

 JR博多駅構内、駅弁当で購入

 駅弁は、比較的お高いのですが、通常弁当は500円前後から売っている店舗もあります。懐具合と相談するといいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃カステラ「御菓子司大竹堂」長崎市丸山町

2024-07-15 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだ長崎市内に行ったのである。観光通り⇒思案橋⇒正覚寺方面に歩いていたら、大竹堂で桃カステラというものを発見。桃カステラ? 長崎は何度も訪れているのだが、初めて知ったのである。

 大竹堂は、創業大正13年という老舗です。ネットで調べてみたら、いろいろなお店が「桃カステラ」を販売しています。桃カステラは、カステラの上にすり密などで桃の形を作ったもので、昔からあるようです。(全然知らんかった)

 生菓子なので、早めに食べた方がいいでしょう。翌日に頂くことにしました。メーカーにより、桃の形は様々なようです。

 下の生地はカステラそのものです。別に桃の味がするわけではなく、見て楽しむものですね。古来、中国では桃を不老長寿の印としていたので、大陸の文化の色濃い長崎の地で作り出されたものでしょう。

 甘い桃の形状部分と、あっさりしたカステラ部分で、ちょうど塩梅の良い菓子に仕上がっています。見た目がいいので、お土産にもいいでしょう。

 桃カステラ:700円(税込み)

 長崎市丸山町8-3 Pなし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビ入りかき揚げ丼セット「讃岐うどん茶屋麺夢」長崎市諏訪町

2024-07-14 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだ長崎に行ったのである。たいてい昼飯は、長崎らしいものをチョイスすると「ちゃんぽん」とか「皿うどん」が定番になってしまうのだが、中華街に行ったら観光客で行列があり、頑張って並んで食べても「値段の割にそんなもんか」という感想の場合が多いのである。(味は好みがあります)観光通りの中の店も、そこそこお高いみたいです。(観光客相手ですからね)

 N村的考察を行うと、観光地の中心部から離れると美味くて安い店があるというのがあります。(個人の考えです)観光客だけではなく、地元の一般客を取り込んで長く営業しているということは、そういうことだと思います。ただし、ベタな観光客向け料理が食べたい人には向かないと思います。中華街を横目で見て、観光通りアーケードをずんずん抜けて、眼鏡橋方面の裏路地を歩いていたら、讃岐うどん屋発見。

 お得な定食もありよさげです。メニューが屋外にあるのは安心です。先客が数人いますが、混んでいるというほどではありません。服装、持ち物から推測すると地元の人たちのようです。

「エビ入りかき揚げ丼セットお願いします」

「はい」

 待っていたら、欧米系のお姉さんが一人で入ってきました。

「No fish」と繰り返しています。揚げ物やトッピングに魚が入っていたら食べられないのかな?と思ったのですが、そうではないようです。どうも一切の魚がNGなようで出汁にも「No fish?」と聞いているようなので、うどん屋で出汁を含めて魚を一切使っていないメニューはなかろうと思ったら、諦めて出ていきました。体質なのか好みなのか、信条宗教上の理由かわかりませんが、外食する場合はかなり厳しいなあとは思いました。

 というやり取りを聞いていたら着丼しました。

 いりこが効いた出汁に、讃岐うどん特有の伸びのある麺で美味いです。かき揚げも揚げたてて、出汁がかかっていてこれまた好みの味です。たまたま歩いていて見つけた店ですが、当たりでした。

 エビ入りかき揚げ丼セット:700円(税込み)

 長崎市諏訪町7-3 Pなし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋生ラーメン「函館麺や一文字塩ラーメン」(株)菊水_北海道江別市

2024-07-09 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーの北海道フェアに行ったら、函館一文字の塩ラーメンが売っていたので1袋お買い上げ。函館麺屋の一文字塩ラーメンです。

「函館の数ある有名店の中でも、地元はもちろん多くの観光客から人気のある店」とあります。N村的には、函館のラーメンは「塩」というイメージなので、このラーメンはぴったりです。また、北海道ラーメンでは定評の「菊水」なので、味に間違いはないでしょう。

 二食入りで、液体スープです。

 スーパーに行って、もやしと叉焼を買ってきました。透明な塩系のスープは鶏と昆布やカツオが効いておりコクがあって絶妙に美味いです。さすが、菊水といったラーメンです。このスープ、めっちゃ美味いのですべて飲み切りました。

 一文字ラーメン行ったことないけど、店舗はすっごく美味いんだろうなあと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生そば「ゆふいん生そば」(株)由布製麺_大分県由布市湯布院町

2024-07-05 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーに行ったら、ゆふいん生そばを見つけたので1袋お買い上げ。

 九州でも、熊本の小国や大分の湯布院のように、そばを売りにしているところがある。そういう店は、東京近郊の早い・安い・美味いというような立ち食いそばではなく、高級なそばを出す店が多い。湯布院は超がつくほどの観光地で、温泉は言わずもがな金鱗湖近くは週末ともなると観光客でごった返している。

 というところが作っている「ゆふいん生そば」を作ってみましょう。2人前で、そばつゆも同梱されています。ざるそばでもいいのですが、今回は温かいそばにします。

 揚げもスーパーで買ってきて、甘辛く味付けをしました。ネギは自家製です。揚げが入っているので「キツネそば」です。

 由布製麺のHPによると、塩は「赤穂の天塩」(にがりを含んだ荒塩)を使って、コシのある麺になるように、ちょうど良い塩度で製造しているとのことです。美味いな、ゆふいんそば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしごま担々うどんと大きな坦々おにぎり「うどんマップ監修」福岡のローソン各店

2024-06-27 20:00:00 | うどん・らーめん

 うどんマップというのは、福岡のTNC放送で人気の「岡澤アキラ氏が、福岡のうどんを食べ尽くす」という企画です。(福岡県民以外は知らないと思う)ローソンは、過去にもうどんマップとコラボした商品をいくつか出しており、ヒット商品になっています。今回は「冷やしごま坦々うどん」が2023年4月26日に発売になりました。

 発売日に買いに行ったという、うどんマップの出演者は「売り切れていたぞ」とTVの本番中に言っていたので、かなりの人気だったと思われます。発売日の翌日に、とあるローソンに行ってみたところ売っていたので1個お買い上げしてきました。うどんと同時に「大きな坦々おにぎり」というのもあったので、同時にお買い上げです。期間限定品なので、この記事が公開される頃は終わっています。

 販売はローソンで、製造所は博多区の不二食というところです。

 坦々スープや具材はセパレートされているので、食べる時に合体させます。冷たいうどんなので、温める必要はありません。

 合体しました。まぜまぜーで実食です。お好みでラー油を入れると辛さアップです。かなり辛い系の坦々うどんかなと思います。担々麺(中華麺)は良く食べますが、坦々うどんというのは初物です。個人的には温かい中華麺の方がいいかな。(味の好みは個人差があります)

 こちらも「うどんマップ監修の坦々おにぎり」です。

 早速、真っ二つです。こちらは坦々うどんの具をご飯の中に詰め込んだ感じで、そこそこ辛い系のおにぎりに仕上がっています。あまりこういうおにぎりを食べたことはなかったので、新しい味かなと思います。

 冷やしごま担々うどん:599円(税込)

 大きな坦々おにぎり:194円(税込)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼう天うどん「八幡(はちまん)」福岡県古賀市

2024-06-26 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだ古賀市の、県道35号線を走っていたのである。ちゃんぽん屋があったところが、うどん屋になっているじゃありませんか。気になって昼も寝られないので、後日行ってみることにしました。ちなみにですが、そのちゃんぽん屋は、未訪問のまま閉店してしまいました。行けるうちに行っておかないと、食べ損ねます。ネットで調べてみたら、八幡うどんの開店は2023年6月2日とのことです。訪問日は、2023年10月13日(金)です。

 八幡と書いて「はちまん」と読みます。北九州には官営八幡製鐵所があったり、八幡西区や八幡東区といった行政区もあるので、どうしても「やはた」と読んでしまいます。

  昼は、お得なセットメニューがあるので、腹具合と懐具合で決めるといいでしょう。

 店内のメニューも載せておきます。手ごろな単品もあります。

「ごぼう天お願いします」(単品にしました)

「はい」

 注文が入ってから麺を湯がくようなので、4~5分ほど待ちまょう。少ししたら、着丼しました。透明感のある出汁で、かつおの風味が漂ってきます。

 ねぎと天かすはテーブルにあるので、お好みで投入します。

 麺は、博多製麺所の特注麺とのことです。(とメニューに書いてました)博多風の柔らかめの麺ですが、ただ柔らかいだけではなく、中にコシを感じます。出汁はカツオと昆布を使い、昔ながらの博多うどんといった感じで、飽きの来ないうどんに仕上がっているように思います。ごぼう天は、揚げたてでこれまたいい感じです。

 美味いなぁ、完食しました。出汁も一滴残らず頂きました。

 ごぼう天うどん 480円(税込み)

 福岡県古賀市庄34-1 共用Pあり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺「首里城応援沖縄そば」明星食品(株)

2024-06-25 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーに行ったら「首里城応援沖縄そば」というのがあったので1個お買いあげ。

 むかしむかし(火災前)首里城には行ったことがある。バスで行ったのはいいが帰りのバスがぜんぜん無くて、すっごく困ったことがある。よく覚えていないが、別の路線を探して遠くのバス停まで歩いて行ったように記憶している。その後はツアーで行ったが、那覇の中心部以外は車がないと移動は厳しいなと思った。(今は知らないけど)

 沖縄そばとソーキそばは違うのか?と思って調べてみたら、沖縄そばは豚の角煮を切ったようなものをトッピングしたもので、ソーキそばは骨付きソーキをトッピングしたものということです。どちらにしろ、そばというよりは「うどん」に近い食べ物かなと思ったことがあります。10年くらいまえですが、福岡市内にも沖縄料理の店があるので、そこで沖縄そばを食べたのが最後かな。

 このカップ麺は、オールインワンタイプです。熱湯3分で出来上がり。

 なんとなく思っていた沖縄そばではないような気もしますが、麺はうどんに近いと思うので、その点は沖縄そばといっていいかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋生ラーメン「札幌香味醤油」(株)菊水_北海道江別市

2024-06-21 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーに行ったら、菊水の袋ラーメンを見つけた。菊水が作る麺は、本場の北海道風なので太く縮れていて、めっちゃ好きなのである。(北海道のメーカーだし)これは期待がもてます。醤油と味噌が売っていましたが、味噌は売り切れでした。「札幌ラーメンというは味噌だぜ」という人が多かったかどうかは定かではありません。

 1袋に2人分入っており、同梱物は麺と液体スープです。麺は2分半~3分ほど(お好みで)湯がき、スープは別の湯で作っておきます。

 冷蔵庫をあさってみたら、豚肉ともやしがあったので、トッピングしました。濃ゆい感じの醤油スープですが辛くはありません。。麺も美味いのですが、スープもコクがあってめっちゃ美味いです。昨年、北海道ほぼ一周ツアーに行った時、飛び込みでラーメン屋にも何軒か行ってみましたが、いまいちのラーメン屋(どことは言わないが)よりよっぽど美味いと思います。恐るべし、菊水ラーメン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫好き用うどん「カレーにゃるうどん」小笠原製粉(株)愛知県碧南市

2024-06-20 20:00:00 | うどん・らーめん

 以前、にゃうどんの「かつお風味」を紹介したが、それと同時に買ったカレーにゃるうどんを作りました。

 フェリシモ猫部と小笠原製麺のコラボ商品です。売り上げの一部は動物保護活動等に運用されますとあります。

 さっそく作るにゃ、ちなみに猫好き用うどんだけど、猫に食べさせてはいけないにゃ。

 熱湯ゆがき3分⇒粉末スープ投入⇒まぜまぜで完成です。

 ふーふー、熱いニャ。これは猫舌の人は食べられないニャ。あ、めっちゃ辛い系のカレーうどんです。そこそこ「かかってきないさい」というくらいの遠慮なしのカレー味でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋そば「信州粗挽き生そば」東洋水産(株)

2024-06-18 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーに行ったら「信州粗挽き生そば」を見つけたので1袋お買い上げ。パッケージの写真が、めっちゃ美味そうに見えたのである。

 福岡はうどん文化なので、あまりそばを食べる機会はない。うどん屋でも、そばを提供している店は多いが、個人的に福岡のうどん出汁で出されるそばは、ちっとも美味しいと感じないのであります。(味は個人差があります)

 BS放送で「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」という番組があり、関東地方の立ち食いそば屋を巡るという企画なのだが、とても美味そうに見えるのであります。関東で育ったN村としては、どこの駅に行ってもある立ち食いそばがとっても好きで、よく食べ歩いていました。特に関西系の人たちからは「こんな黒い醤油のような出汁の蕎麦は食えない」とまで言われることがあるのですが、好きなものは好きなのであります。そういうことで、黒い出汁の写真があるパッケージを見たら、必然的に美味そうと思ってしまうのであります。

 1パックに2食入りです。生そば+液体つゆが入っています。

 あ、なめこを買おうと思ったのだが、しっかり買い忘れました。

 冷蔵庫をあさったら、天かすがあったので投入しました。ねぎは、自家製のものをプランターから狩ってきました。

 たまに関東の、黒い出汁の立ち食いそばが食いたいな、と思う今日この頃であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペヤングカップうどん「かまたま風あんかけうどん」まるか食品(株)

2024-06-17 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーに行ったら「かまたま風あんかけうどん」があったので1個お買い上げ。ペヤングシリーズは、無慈悲な超辛いカップ麺で過去何度か痛い目にあっているので注意しているが、これは普通に食べられそうなので買った次第であります。普通のメーカーでは作れないような尖った商品があるので、面白くはあります。

 今回のものは、ぱっと見「なんて書いてあるのだろう?」と思ったのですが、「かきたま風あんかけうどん」か「かきたまあんかけ風うどん」のどちらかかと思われます。(どっちでもいけど)

 同梱物は、粉末スープ+乾燥かやくです。

 スープとかやくを投入してから、熱湯を注ぎます。焼きそばではなく「うどん」なので、湯切りは不要です。

 箸でうにうにうにーっとかき混ぜると、とろみが出てきて「かきたま風あんかけうどん」か「かきたまあんかけ風うどん」のどちらかが出来ました。(どっちでもいいけど)

 食感も含めて、なかなか美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺「わかめ4.0倍驚き&やりすぎEDGE」エースコック(株)

2024-06-11 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーに行ったら、わかめ4倍のカップラーメンが売っていたので1個お買い上げ。

 以前、エースコックから「わかめ」だけのカップ麺が販売されていて、「なんじゃこりゃああ」と思いながら買って食べたことがある。尋常じゃないワカメの量で、それなりに満足感は得られましたが、定番商品にはならなかったみたいです。これは、麺も入っているので「わかめラーメン」ということになります。

 同梱物は、粉末スープとかやく「乾燥わかめ」です。乾燥わかめは量が少なく見えそうでも、湯を加えるとぶわーっと増えるので、昔学生時代に一人暮らしを始めたころ、加減が分からず大量のわかめみそ汁を作ってしまったことがあります。

 湯を入れたら、予想通りわかめがぶわーっと増えて、カップの中は麺が見えないほどです。わかめ4倍やりすぎEDGEと謳っているので、そのとおりの状況になりました。

 

 ちゃんと麺は入っていますよ。わかめラーメンに偽りなしです。

 

 エースコック「わかめ」好きだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする