讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

ソフトクリーム「大名ソフトクリーム」長崎市浜町

2019-11-30 20:00:00 | 日記
こないだ、長崎に行ったのである。観光通り付近を散策していたら、路地のソフトクリーム屋に、人が吸い込まれていく。ん、なんや?


 つられて、入ってみました。

「え~、ミックス1つ」(ミルク+抹茶)
「480円です」


 あれれ、ぱふっぱふっと、大きな渦巻でソフトが作られていくではないの。

「どうぞ」
「どうも」


 店内にも、少しだけテーブルと椅子があるのだが、混んでいたので外で立ち食いすることにした。ふと見ると、10人くらいの行列になっていた。タイミング良く、並ばずにすんだな。なんか不思議な、もちっとした感触で美味かったです。ちょっとお高いですが、人気のようですね。

 大名ソフトクリーム 長崎県長崎市浜町11-2

長崎五島名物「ちゃんここ」御菓子司はたなか

2019-11-29 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、長崎に行ったのである。観光通りをぶらぶらしていたら、長崎浜屋の1Fで、「ちゃんここ」なるものを売っていた。


「五島名物の、ちゃんここいかがですか」
「ちゃんここ?」
「美味しいですよ、試食どうぞ」
「あ、うま~」

「1箱、下さい」


 開封


 きなこ餅のため、うかつに開けると、きなこが飛び散るので要注意。


 昭和天皇が、五島に御来島された時に、お買いいただいたとのこと。


 もち粉の菓子を、きなこたっぷりでくるんでいます。


 五島名物「ちゃんここ」 9個入り 890円

古代の火おこし体験「吉野ヶ里遺跡公園」佐賀県神崎郡吉野ヶ里

2019-11-28 20:00:00 | 旅行
 こないだJRウォーキングで、吉野ケ里遺跡公園に行ったのである。JR吉野ヶ里公園駅で降りる。


 徒歩で、吉野ケ里遺跡に行く。


 今回は、弥生くらし館の紹介です。


 館内は狭いが、休憩スペースやビデオによる公園の紹介・発掘の様子などがあります。


 さて、体験プログラムもあり「火おこし体験」をしてみましょう。


 武器は、これです。


 準備OK


 こうやって、摩擦熱で火をおこします。


「わっ、難しい。なかなかうまく回転しませんね」
「こうやるんです」指導の方は、さすがに上手く回転させられる。
「むむむ、何回やってもすぐ止まってします」
「じゃ、最初はやりますよ」

 ということで、回転に勢いがついてきた時点で交代。

「おっ、だんだんコツが分かってきました」

 この、ふわふわ状のものに着火する。


「よっしゃ、火がつきましたぁ」
「このバケツの中に」
「鎮火しましたぁ」


 これにて終了。

 9月に行きましたが、日中は35℃にも達する猛暑でした。入り口で、こういったベトナム傘帽子みたいなものを、無料で貸してもらえます。


 吉野ケ里遺跡公園 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843 火おこし体験:100円 入園料別途


日清食品「ゴリラ一丁」実食

2019-11-27 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、とあるスーパーで「ゴリラ一丁」を買ったというブログを書いた。


 いよいよ実食です。なになに、作成方法は2つ。1つは、どんぶりにお湯と麺を入れて5分待つ。これは、ひよちゃんの、チキンラーメン方式だ。もう一つは、鍋で1分半煮る。


 よし、鍋方式にしよう。内容物は、以下の通り。

A:乾麺
B:具材(ニラとか)
C:粉末スープ
D:ごまラー油


 あれ、Dがないぞと思ったら、乾麺が入っている袋の中にあった。出前一丁といったら、ごまラー油は外せないよな。ゴリラ一丁だけど。


 Aの乾麺は、こんな感じ。どんぶりは注意書きの通り、事前に温めます。


 正確に1分半茹でて、BCDを投入。豚肉+キャベツ+ネギは、別途トッピングしました。


 あ、細い。あれだ、チキンラーメンに近い麺だな。


・にんにくの香りが強烈だ。ドラキュラ避けにはいいかも。(近所にいたらだけど)
・麺は1分半煮込んだだけで、柔らかになるほどふにっゃとしている。
・中華そばと名乗っているように、イメージ的に中華そばに寄っている。(なんか、良く分からないけれど)

 【たぶんこうだったんじゃないか劇場】(根拠はありません)

 とある、商品開発部の商品化可否会議にて

「今年の新人が、出前一丁をもじってゴリラ一丁というのを提案しました」
「きみー、出前一丁といったらわが社で半世紀以上も人気を誇っている人気商品だよ。それをゴリラとか」
「いや、今の時代攻めの姿勢が大切なんです、各社が尖った商品を続けて市場に投入しているじゃないですか。たとえば、〇カ食品のとても食べられそうもないような激辛やきそばとか」
「そうかね、ではどういうものかね?」
「ゴリラですよ、ゴリラ。インパクトあるでしょ。それにチキンラーメンを組み合わせるのです」
「ほっほー、それで」
「出前一丁が基本ですから、ごまラー油もかかせません。作り方も2種類用意します。チキンと同じ方法も可とします」
「味はどうするの?」
「ゴリラはスタミナのイメージなので、当然ニンニクばっちりですよ」
「ま、若者向けに数量限定でやってみてもいいか。価格は?」
「通常の5袋入りのパックで作ると、割高感が出るので3袋にしましょう。それで、お得感を出すのです。CM費も下さいね」
「あー、まやってみなさい」

 みたいな。

吉野ヶ里公園駅コミュニティホール_佐賀県神崎郡吉野ヶ里町

2019-11-26 20:00:00 | 旅行
 こないだ、JRウォーキングで、吉野ヶ里町に行ったのである。吉野ヶ里公園駅を出発し、ゴールも吉野ヶ里公園駅である。


「よっしゃ、ゴールの吉野ヶ里公園駅が見えてきたぞ」
「あっ、上り電車が入ってきた。もう間に合わんがな」


「げっ、次の電車は、ほぼ1時間後・・」


 おーまい、がっ!

 途方に暮れて駅の周辺を散策したら、コミュニティホールを発見。


 外気温は35℃を超えているような猛暑だったので、冷房が効いている室内は有難い。あれ、大きなガンダムが・・ガンプラなんかも、展示している。


 ここには吉野ヶ里町のガイドマップなんかもある。


 それに、レンタサイクルの貸し出しも行っているので、自転車で周辺を散策するのもいいだろう。


 なんといってもうれしかったのは「G13」があったこと。(その他、漫画本や新聞などもあり)


「あ、もうずぐ電車が来る時間や、G13次の展開も見たいが、これを逃すとまた1時間待たないといかんぞ。

 吉野ヶ里公園駅コミュニティホール 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田252-1


J3_2019第32節 ギラヴァンツ北九州 vs カマタマーレ讃岐 4-0

2019-11-25 20:00:00 | ギラヴァンツ北九州
 やった、今節の勝利でギラヴァンツ北九州のJ2昇格(復帰)が決定しました。思えば昨年度はJ3最下位という、とんでもないことななっていましたが、今年は打って変わってJ3優勝も見えてきました。

 といっても、今年はほとんどミクスタには行けておらず、2回目の参戦ではあります。

 博多駅から、高速バスでJR小倉駅に向かいます。市内はホークスの優勝パレードのせいで、むちゃ混みです。途中で福岡都市高に入るのですが、バスが合流していくと、後ろから来た白い乗用車がクラクションを思いっきり鳴らしながら、無理に追い越していきます。バスが前に入られるのが嫌なのでしょうが、こんな運転をする人がいるのですね。

 都市高から九州縦貫道に合流点も混んでいます。ん、何かあったのか?と思ったら、少し先に某観光会社のバスが故障で1車線を塞いでいます。それを過ぎると、いつものように流れ始めました。ということで、若干予定より遅れて、小倉駅に到着です。

 チケットは、ファンクラブの招待チケットが残っていたものを使用。(どんだけ行っていないんやと)


 お、勝つ気満々やな。いつもは閑散としている当日チケット売り場が、超混雑ではないか。さらに、入場するのも行列だ。


 朝から降っていた雨は、すっかり上がり晴れ間も見え始めました。さあ、期待が高まりますな。


 入場者数は、7974人です。昔の本城スタジアムと違い、これだけ入ってもまだまだ余裕です。


 去年とは全く違うチームになってました。(見に行っていないだけやろう)GKもいいですし、連動してワンタッチでゴールを狙えるようになっていて、得点力もあります。ただ欲を言うと、もう1~2点は取れたかなというような決定的なチャンスを逃していたりはしています。


 しかしながら、結果は4-0で讃岐に快勝して昇格を決めました。讃岐のサポーターも沢山来ており、もうどうやっても勝てんやろうという状況になっても、声を出し続けていたのは印象的でした。遠い所から、有難うございました。対北九州じゃなければ、讃岐を応援します。かつてはJ2で活躍していたチームなのですから、来年の昇格を期待します。


 勝利が決まった瞬間のサポーター席です。


 あ、試合直後には号外も配られています。N日本新聞社、準備がいいなぁ。


 出口では、J2昇格記念のTシャツが3千円で売られていましたが、売れ行きはいまいちだったような。準備がいいなぁ(笑)

 ミクニワールドスタジアム  福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9-33 P近くの有料へ

吉野ヶ里遺跡公園_佐賀県神崎郡吉野ヶ里町

2019-11-24 20:00:00 | 旅行
 こないだ、JRで吉野ヶ里公園駅まで行ったのである。JRウォーキングだけど。博多⇒鳥栖乗り換え⇒吉野ヶ里公園駅でおりる。
鳥栖までは鹿児島本線なので本数があるが、長崎本線に入るとぐっと本数が減る。ローカル列車だと。1時間に2本くらいかな。

 駅からは徒歩で公園まで行くと、15分~20分ほどでしょうか。


 入場料は一般460円ですが、JRウォーキング参加者はチケットを貰えます。


 さて、チケットをゲットしました。


 広い園内は、入口ゾーン・古代の原ゾーン・古代の森ゾーン・環境集落ゾーンに分かれています。


 ここは、弥生時代の環濠集落が発掘された場所であり、当時の姿を再現しています。


 住居の中に、おじゃますることもできます。


 あれ、稲が生育しているけど、赤いな?


 赤米という種類の稲とのこと。なんとなく、古代米というイメージがあるが、古代米=赤米ということではなさそうだ。


 当時の重要な政は、こうした最高司祭者からの神のお告げにより、決定されていたとのこと。


 また、市の開催の時は、このような太鼓で皆に知らせていました。ちょっと、たたいてみようかなと。


 カメ棺(古代の棺桶)も多数発掘されています。


 とまあ、一日かけるといいのでしょうが、JRウォーキングの途中なので、そこそこで退散することとします。

 佐賀県吉野ヶ里町田手1843

ぶっかけうどん「百花亭」福岡県飯塚市

2019-11-23 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、飯塚に行ったのである。ナビに目的地をセットしてと・・ んー、バイパスが無料になったので、ナビが示さないバイパス方向へ⇒バイパスを下りた。⇒この辺で中心部に舵を取った方がいいと思い左折⇒ナビが右折しろと言っている。⇒この辺りは良く分からないので、ナビ様の言う通り⇒なんか細い道をくねくねと⇒気が付いたら、元のバイパス通りに戻っていた。オーマイ!

 くっそ~、あくまでお前のプランを押し通すのか。えっと、かなり古いナビで地図の最後の更新から10年以上たってます。さらに案内はしてくれるのですが、指し示す道が無かったりもします。しかしナビ様に見放されると非常に困るので、いつも使ってします。

 なんとなく、飯塚市中心部付近に戻り散策していたら、百花亭発見。


 駐車場の一角に、RO百花の水というのがあり、10ℓ、100円です。水は無料ですが、施設維持のための金額だそうです。そういうのは、無料というのだろうか?


 単品から定食まで、いろいろあります。


「お一人ですか」
「です」
「カウンターどうぞ」
「どうも」
「水と漬物はセルフです」

 ↓漬物とってきた。


「ぶっかけを
「はい」

 数分で出ました。


 あまり期待はしていなかったのだが(失礼)、これは伸びる麺だ。讃岐風にいうと「なかむら系」のような、弾力がある。あれれ、飛び込みだったが美味かったな。

 この、チャーシューそば(うどん)、ちゅうのもめったにない取り合わせで、興味はある。(笑) 数量限定である。


 12時前に入ったので空いていたが、昼時を過ぎたら車がどっと駐車場に入ってきた。人気店のようです。

 百花亭 福岡県飯塚市柏の森55-1 ぶっかけうどん 324円



インスタントラーメン「福島ラーメン」江崎製麺有限会社

2019-11-22 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、JR吉野ヶ里公園駅に行ったのである。北口から1Kmほど行った所に、「吉野麦米」(よしのばくまい)がある。産直+飲食店である。


 ぶらっと見て廻っていたら、「知る人ぞ知る!うますぎる棒ラーメン」というキャッチを見つけた。


 うーむ、知る人ぞ知るかぁ。知らんけど。隣には、そうめんが売っている。どうやら、これも江崎製麺のようだ。


 気がついたら、買っていた。そんなに勧められたら、買わないわけにはいかんやろ。


 早速、製作しました。


 ちょっと、トッピングも入れてみたりして。


・魚介系+醤油スープは、あっさりめ。ちなみに、とんこつ系もありました。(買っていないけど)
・細麺で・・ちょー柔らかい。というか、そうめんみたいな麵やな。

 あ、江崎製麺って、そうめんも作っていたな。

 福島ラーメン カップヌードルの10年先輩(昭和35年製造開始)だそうです。2食入り 170円(税込み)

月に一度の軽トラ市_佐賀県神崎郡吉野ヶ里町

2019-11-21 20:00:00 | 旅行
 こないだ、JRで吉野ヶ里公園駅に行ったのである。博多⇒鳥栖までは、そこそこ本数があるが、鳥栖から長崎本線に入るとぐっと本数が減り、1時間に1本くらいになるので不便ではある。


 吉野ヶ里公園では、第一日曜日に軽トラ市をやっているという。ん、軽トラックを売っているのか?


 のわけ、ないだろう。軽トラックで、いろいろなものを売っているのである。地場野菜や、衣類・工具・バーガーなど、いろいろあるぞ。8時~11時半頃までなので、11時過ぎたらぼちぼち片づけ始めるトラックもある。


 これはトラック売りではないが、めっちゃ暑かったのでアイスクリン1個お買いあげ。


「えっと・・」
「バニラとぶどうです」
「ん、ももは?」
「今日は売り切れです」
「じゃ、ぶどうで」
「200円です」


「サービスしておきました」
「あ、どうも」

 冷たくて、美味いわぁ。確かに、ぶどう味でした。

 もう、11時半近くなので、飲食トラックはほぼ全滅の中、お好み焼きがまだ営業していた。


「まだ、いいっすか?」
「どうぞ」
「ベーコンエッグを」


 箱には、輪瑠都(わるつ)とある。和牛A5筋煮込み入りお好み焼きが売りのようだ。
 

 もう閉店間際だったせいか、中のキャベツがへなっとなっており、ちょっと水っぽい感じもする。ソースは多くかかっており、注意しないと箱からこぼれます。持って歩くときは、あまり傾けずビニール袋に入れましょう。

 佐賀県神崎郡吉野ヶ里町田手1843 軽トラ市 入場無料

ゴリラ一丁(スタミナガーリックニラそば野郎)_日清食品(株)

2019-11-20 21:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、とあるスーパーに行ったのである。

 そこで、遠目に「ゴリラ一丁」という、なんとも怪しげなパッケージを目撃した。個数限定というのも気になる。


 なんだこりぁぁぁぁ・・パチモンか?

 あれ、出前一丁の出前坊やが印刷されているではないの。つまり、日清食品の正規商品ということだ。


 出前一丁といえば、ごまラー油だろうという正当性を完全に破壊した、スタミナガーリックニラそば野郎という、もうラーメンでもないコンセプトに感動し買いました。ネットで調べると、TV-CMもやっているみたいですが、F岡ローカルでは見たことがありません。(やっているのかも)

 えっと、食べたのか?といわれると、まだです。なので、食べたらまたレポートします。

 ということで。

 あ、ラーメンの事を一部では「中華そば」と表現する場合もあるから、そういう意味なのかな。


ロースかつ定食「あんず食堂」福岡市博多区

2019-11-20 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、博多駅の筑紫口に行ったのである。JRのガード下で、「あんず食堂」発見。さらに行くと、ヨドバシがあります。


 あれ、ここは昔「立ち食いうどん屋」⇒「パエリア屋」だったような。というか、それ以外にも結構いろいろと店が代わっている場所だ。

 店内、中国語・英語・韓国語メニューあります。←前振りね。


 カウンターのみで、13~14席くらいかな。昼時で、ちと混んではいたが、なんとか入れた。

「注文いいですか」
「ヒレカツを」
「あ、終わってしまいました」あれ~、まだ12時前だよ。
「じゃ、ロースで」
「中と大があります」
「う~ん、中で」

 ふと気が付いたら、客の全員が外国人だ。(恐らくC国人)博多駅近くのとんかつ屋なのに、アウェイ感抜群である。さらに気がついたら、誰も注文したものが出てきていないようだ。

 奥のカウンターで、音がする。

「かしゃ、かしゃかしゃ、かしゃ」おっと、スマホカメラの連射音だ。

 しばらくすると、またカメラの連射音。どんだけ記念撮影しとるんかな。

 ・・・待つこと20分 まず、みそ汁が出た。

「ご飯は、小・中・大があります」
「中で」



 米と野菜は、自社農場で生産しているらしい。キャベツ、しゃきしゃきです。


 豚肉も厳選していると書いていた。からっと揚がっていて、普通に美味いです。いつものように、からしを付けながら食べますが、両隣の人たちは全くからしを使っていないようです。C国では、とんかつ食べるとき、からしを付ける文化はないのかな? ま、単に好みかもしれませんが。


 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 (博多駅筑紫口JRガード下) ロースかつ中 980円

天ぷら定食「ふじしま」福岡県北九州市小倉北区

2019-11-19 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、高速バスで小倉駅に行ったのである。ちょっと昼時が過ぎた、14時半頃だったかな。さて、昼飯でも食べるかと。あ、そういえば、駅の南口商店街に「ふじしま」があったな。


 天ぷら5品で、580円というお得価格なのである。グレードアップしたい人は、それなりに可。


「食券を」
「あ、天ぷら定食の普通を」
「580円です」

 ちなみに自販機ではなく、人が対応する。いつ行っても、結構混んでおるのだが、運よくすぐに席につけた。といっても、カウンターのみだけど。

 最初に、ご飯・みそ汁・お新香・つけだれが出ます。みそ汁は、酒粕が入っているのかな、熱々で少し甘い感じ。なかなか、いいぞ。お茶は出ますが、水はセルフです。


「天ぷらどうぞ」
「どうも」

 さあ、フルセット揃いました。かりっと揚がっており、美味いっす。一気に食べて退散します。


 あれ、もう行列になっている。人気店なんだなぁ。安い・美味い・早いと吉〇家みたいだし。

 近くを散策していたら、「日本風景街道常盤橋」と標識があった。


 この橋は、かつて海と陸との玄関口として、九州の各街道がすべてこの橋に連なり、九州の日本橋となっていたそうです。これは、当時の橋そのものではなく、平成7年に復元されたものです。


 いい感じで橋の端を歩いていたら、わわっ犬の落とし物がぁ。犬の散歩させたら、糞は持ち帰れよ。

 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目1-15 B1 天ぷら定食各種

天ぷら「だるま」福岡市博多区吉塚

2019-11-18 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、吉塚の「だるま」に行ったのである。


 JRに乗っていると、この「だるま」の看板が良く見えるので、一度行ってみようと思っていたのだが、なかなか行く機会がなかった。いろいろな、天ぷら定食があり、昼時はサラリーマンや作業着姿のおっちゃんたちで賑わってます。


 まず、券売機で食券を買う。


「いらっしやい、番号札を取ってお待ち下さい」
「わっかりました」

 椅子に座って待っていたら、5分くらいで呼ばれた。水は、セルフです。

「ヘルシーですね」
「はい」

 最初に、ご飯・みそ汁(茄子でした)、天つゆ登場。漬物は、お好みで取ります。


 はい、キス天。おっと、カリカリに揚がっている。もちろん、揚げたてだ。


 なす天も、カリッカリ。


 続々、カリッカリが続きます。うっま~ もう少し追加があるのですが、写真は割愛します。


 ご飯の量は、事前に定食買う時に指定します。(ご飯の大きさで、金額が異なる)追飯は、別途有料です。庶民的な天ぷら屋で、うっまいなぁ。

 店の前にも若干駐車場がありますが、隣接の駐車場もOKのようです。



 福岡県福岡市博多区吉塚1丁目22-1 Pあり だるま ヘルシー定食(中ごはん)770円

ランチブュッフェ「Bacana Ginza Joia」福岡市博多区 バスセンター8F

2019-11-17 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、博多バスセンターに行ったのである。8F飲食店街に、Bacana Ginza Joiaがある。


 ステーキやハンバーグ、う~ん迷うな。


 あれ、お得な「平日の食べ放題ランチ」がある。
ランチブュッフェ:カレー、サラダ(30種類)、デザート、ドリンクバー飲み食べ放題90分


「お決まりですか」
「この、食べ放題ランチを」
「では、あちらからどうぞ」

 よっしゃ、食べるばい。カレーにシチューにサラダいっぱい・・


 これとは別に、シェラスコ食べ放題付きのランチもあります。(2,100円)お腹と懐具合と相談のこと。


 ごちそうさんでした、腹一杯です。


 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスセンター8F 平日食べ放題ランチ 980円