goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

冷凍ボロネーゼ「Bigボロネーゼ」日清製粉株式会社

2021-05-15 20:00:00 | うどん・らーめん
 この記事を書いているのは、2021年2月である。1月に非常事態宣言が出されて、2月にはさらに延長された。つまり、不要不急の外出はするなということである。とはいっても、食料調達のスーパーへの買い出しは必須である。動かなくても、腹は減るしな・・

 冷凍食品で「Bigボロネーゼ」というものが目についたので、1個お買い上げ。「オーマイ」のマークがついていた。別に「オーマイガー!」ではない。スパゲティのオーマイといったら定番なので、多分この冷凍ボロネーゼも美味いかも、と思ったのである。「うどん・らーめん」カテゴリーで書いているが、麺つながりということで、そこんとこ宜しく願います。非常事態で、ネタも少ないし。


 600Wレンジだと、6分30秒ほどで完成です。


 ちなみに中のラップは、外さなくてそのまま加熱OKです。


 コンビニのスパゲッティレベルかと思いましたが、コンビニだと作ってから時間がたっている場合が多く、すこし麺が伸び気味かなという場合があるのですが、冷凍食品なのでそういうこともなく、意外と美味しく頂けました。お好みにより、チーズやタバスコましましも、いいでしょう。


 冷凍食品も侮れんな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YAESU V/UHFオールモードトランシ... | トップ | レトルトカレー「元祖ボンカ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいちょうだべさ)
2021-05-15 20:54:28
これは何度か食べたことあります。

とても美味しいですよね。
しかもこの手のものは量がイマイチのものが多い中、しっかりと腹に溜まる満足感があります。

でも「食えるもんなら食ってみろ!」までは行きませんが。

冷凍パスタって他の種類、メーカーでも300g超えが多い気がします。
やはり要望なんでしょうね。
返信する
冷凍パスタ (ブログ主)
2021-05-16 09:01:07
 そうですね、冷凍食品は美味しいものが多いと思います。メーカーが一生懸命開発しているのでしょう。まずいものの大盛りはいただけませんが、これは確かに美味しいです。

 パスタって、結構ぺろっと食べてしまうので、ある程度量が多くないと、満足感が得られないのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

うどん・らーめん」カテゴリの最新記事