15mが良く聴こえていたので、ぽちぽちと呼んだり聴いたりしていると
クラスタが17mにYB3ASMがいることを教えてくれた。
おぉ澄川さんだ、早速コール
CQ誌6月号にも詳細記事が掲載されましたが、初の日本人による現地コールサイン
を取得されたJO7MJS/JA8RXD/YB3ASM、ネットではJJ通信を連載されています。
澄川さんが、Project QROを始められたときに一二度コメントを書かせて
頂いたご縁です。
最近もYBから電波出すのにいろいろとご苦労されているご様子でしたが
今日の17mの信号はQSBとカブリはあったけど強かった。
どれだけネットで会話していても、空でリアルタイムに自分の声で
話をすることに比べれば、月とスッポン、雲と泥の差であります。
澄川さん>初めてですね、と思ってたらAA testで20mCWが1stでした(笑)
クラスタが17mにYB3ASMがいることを教えてくれた。
おぉ澄川さんだ、早速コール
CQ誌6月号にも詳細記事が掲載されましたが、初の日本人による現地コールサイン
を取得されたJO7MJS/JA8RXD/YB3ASM、ネットではJJ通信を連載されています。
澄川さんが、Project QROを始められたときに一二度コメントを書かせて
頂いたご縁です。
最近もYBから電波出すのにいろいろとご苦労されているご様子でしたが
今日の17mの信号はQSBとカブリはあったけど強かった。
どれだけネットで会話していても、空でリアルタイムに自分の声で
話をすることに比べれば、月とスッポン、雲と泥の差であります。
澄川さん>初めてですね、と思ってたらAA testで20mCWが1stでした(笑)