JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

記念すべきBeerカテゴリ 333番目の記事

2013年02月18日 00時00分32秒 | Beer
 
ビールカテゴリの投稿を重ねて、ようやく333番目の投稿になった。

当然、333番目を飾るのはベトナムの333。

よく「バーバーバー」と言う人がいますが、ベトナム現地では「バーバー」と

呼ぶのが普通だ、と仕事で付き合いあったタイ人が以前言っていました。

777を「なななななな」と普通言わず「スリーセブン」と言うのと同じです。

かの地では3は縁起がいい数字だそうで、世界的な7や日本の8みたいな縁起かつぎ。

味は他の東南アジア系同様にライトでクリアなピルスナー。

蒸し暑い国の飲みものだと自然とこうなるんでしょうね。




333番目の投稿とは言うものの、多分相当ダブって書いている銘柄がありますので

実際は、どうでしょう200種類くらいのビールを記事にしたって感じでしょうか?もうちょっとあるか?

ただ、いずれにしても世界のビール全体からしてみれば極々一部だ。

種類だけで
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/1-9827.html

その種類ごとに国ごとにいろいろあるので、多分数万種類、数十万種類かもしれない。

DXCCの340やIOTAの1000くらいは可愛く思えますね。


ちょっとこのblogも停滞してきて、目的を見失いだしました。

そろそろ賞味期限が来た様にも感じています。

blog更新はペースダウン時期に入っていくと思います。

Facebookは自慢競争だし、twitterは愚痴と気持ち悪い謙遜だらけで嫌になるし

仕事ばかりしていると自分自身の根幹がブレてきますね。

今日が2,901件目の投稿なので、3,000件でこのblog終了にしようかな。
コメント (2)