ほとんど週末だけのWeekend DXingな状態だが、先週まではKP1のおかげで平日の朝も頑張った。
先週からこの週末だと、TI9-Cocosが出ていてこの週末でフィナーレらしいが、まだ聴いてもいなかった。
では折角なので土曜日に朝からワッチしてみると、09:00前に10mSSBと12mCWの両方が出ているのが確認できた。
信号は今ひとつだが大体S5~7は振ってきていたので問題なし。10mSSBを先に交信し、その後12mCWを交信させてもらった。
TI9は結構珍しいはずだがTI9Mなど過去ペディで皆さんやっているのだろう、K1Nに比べるとパイルは薄かった。
これで記念qは終わりにするつもりだったが、日曜日ゴロゴロしながらワッチしていると11:45頃に
20mSSBでオペレートし始めたのが聴こえた。S7くらい振っているのでついでに呼んどくか、と呼び始め。
さすが日曜の真昼間だとパイルはぶ厚いが、ピックアップ傾向を追っかけまわしながら呼ぶこと15分
なんとかコールバックを得ることができた。
日曜の夕方は10mが超絶的にオープンし、欧州がスーパーローカル並に聴こえた。
20mのLong Pathも快調だったので、まさに春のコンディション真っ盛りの様相だった。
折角10mが開けていたので、REF PHの仏局を何局か呼びまわりしたり、過去未交信局を探して呼んだりして楽しんだ。
さて今週は最初の月火曜からヘビースケジュールだ。
春に向けて本業の気合を入れなおす必要がある。
先週からこの週末だと、TI9-Cocosが出ていてこの週末でフィナーレらしいが、まだ聴いてもいなかった。
では折角なので土曜日に朝からワッチしてみると、09:00前に10mSSBと12mCWの両方が出ているのが確認できた。
信号は今ひとつだが大体S5~7は振ってきていたので問題なし。10mSSBを先に交信し、その後12mCWを交信させてもらった。
TI9は結構珍しいはずだがTI9Mなど過去ペディで皆さんやっているのだろう、K1Nに比べるとパイルは薄かった。
これで記念qは終わりにするつもりだったが、日曜日ゴロゴロしながらワッチしていると11:45頃に
20mSSBでオペレートし始めたのが聴こえた。S7くらい振っているのでついでに呼んどくか、と呼び始め。
さすが日曜の真昼間だとパイルはぶ厚いが、ピックアップ傾向を追っかけまわしながら呼ぶこと15分
なんとかコールバックを得ることができた。
日曜の夕方は10mが超絶的にオープンし、欧州がスーパーローカル並に聴こえた。
20mのLong Pathも快調だったので、まさに春のコンディション真っ盛りの様相だった。
折角10mが開けていたので、REF PHの仏局を何局か呼びまわりしたり、過去未交信局を探して呼んだりして楽しんだ。
さて今週は最初の月火曜からヘビースケジュールだ。
春に向けて本業の気合を入れなおす必要がある。