JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

RH-A30 -Roland

2015年05月02日 00時00分50秒 | 無線機器
 AMAZONの箱の中身は、Rolandのモニターヘッドフォン RH-A30でした。

最近はHeilのPro-Set(HC5)をもっぱら使っていましたが、音の解像度、分解能を高くしたく

この数ヶ月、暇を見つけては秋葉原や名古屋で目ぼしいヘッドフォンを実際聴いて試してました。

星の数ほどあるヘッドフォンから最適なのを選ぶのは至難の技ですが

最後はSONY、BOSE、Roland、AKGあたりに絞込みました。

よく各局が使っているノイズキャンセリング型は、どうも肌に(耳に)合わずパス。

音質というより、抜けのよさ、分解能の高さ、自然さ、装着性などなどを重視して

最終的には、MDR-CD900ST(SONY)、RH-300(Roland)、RH-A30(Roland)などで悩みましたが

高音の抜けのよさとオープンイヤーならではの拡がりの良さから、RH-A30に決定。

早速、弱いCWをワッチしてみますと、確かに聴きやすい。

Pro-Setではザワザワ音に埋もれてしまった弱いCW音が、浮かび上がって単音で聴けるようになる。

しばらく慣らしを兼ねて聴きこみするが、いやはやヘッドフォン一つでエレメント一本分

くらいの効果がありそうだ。
コメント