昨年10月16日にカツを入れに行くツアーを敢行して以来の駒ケ根
珍しく半年以上ブランクが空いた。
子供も大きくなり別の方面へ行ったり忙しかったりするのでどうしても機会が減りつつある。
ゴールデンウィークに行く手もあるが、サクラの見頃が過ぎてしまうのと、GWは混雑するのとがあるので
連休始まる前の土曜日に家族全員で行ってきた。
最初は天竜川を渡った東岸の蔵沢寺(ぞうたくじ)。見事な満開のサクラの大木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/750e0b8c66f68918a364036c94f55f74.jpg)
次に向かったのは川沿いに北上した栖林寺(せいりんじ)。寺の外に張り出した枝垂サクラがいい感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/7cffa9d1f19c4f895a5efe014d295486.jpg)
ちょうど正午を回ったので昼ごはん。きりの実で、蕎麦とソースかつ丼。ソースかつ丼は超絶品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/d45a4c72863421486f2d09657d3cb3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/e2a2d6839bdb91c541f2d44e117e5995.jpg)
続いて有名な光前寺(こうぜんじ)へ。山門付近の枝垂サクラ、やや早いか。でも綺麗。人出も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/c71924f3d0b0acd222bed33432b67d47.jpg)
光前寺は周辺に数十万本の水仙が咲いており見事。丁度今が満開。壮観だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/d7bfbcecc7b3e2d509f334fbf59bc556.jpg)
その他、通りがかりにも綺麗なサクラ多数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/bbdadfa5b0ef70683591224fa758bef8.jpg)
二つ目の麦に向かう。本坊酒造の信州工場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/718681093021cb1423de21f619a5894e.jpg)
今回はブリュアリ直売所でのKBP(熊本バーテンダーズプロジェクト)入手が目的だったが、サプライズがありAsh99を土産物屋店頭で発見できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/6dc756552c817ca98d07cbfc7c932500.jpg)
最後は風呂。綺麗さっぱりで元気回復。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/b7c505a73b59a5d92b00910bc47293cb.jpg)
調達した戦利品は、また改めてご紹介する。