JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

暖かな土曜の昼下がり

2008年12月20日 15時45分31秒 | MISC
師走も大詰めと言うのに、異様な暖かさです。

犬と一緒に走ると汗ばんできます。

日曜からは崩れるようですが、27日までに一発ドカ雪が欲しい。

年賀状出しも大詰めです。
コメント

半日人間ドック検診

2008年12月19日 18時20分28秒 | MISC
今日は待望の半日人間ドック検診でした(笑)

9:00からの予約だったのですが、クリニックに着いて受付すると

何と10:00で予約されていた・・・受付の若いお姉さんと交渉し

嫌がられながらも無理やり9:30組に混ぜてもらう交渉に成功。

もう慣れっこですが、相変わらず胃腸運動停止の注射は異常なまでに痛いです。

バリウム飲んで診察台で若い医師に「回れ」だの「こっち向け」だの

言われて言うがままにコロコロと。誰か動かなくても検査できる装置を

いいかげん開発しても良さそうなものだ、と毎年思う。

頭と要領以外は特段悪いところは無さそう。

無理な交渉が利き、午後からは、下期赤字発表した某有名お客様へ会議に直行。

今日くらいは早めに帰ることにしよう(と言いつつまだ仕事中)
コメント

eQSL.cc

2008年12月18日 00時27分57秒 | QSL
またまた今宵も忘年会。日が変わるかどうかの時刻の帰宅です。

金曜日がドック検診だと言うのに、焼肉食べ放題、呑み放題の忘年会で

開き直ってシコタマ平らげてきました。数値は相当悪化することでしょう・・・

普段、LoTWへは小まめにデータをuploadしていますが、eQSLへはたまに纏めて

しか上げていません。

久々に覗くと結構溜まってます。

160mのEUが届いていました。



今晩は160mのコンディション良いようで沢山のCQが聞こえています。

W各局が非常に良く入感しています。
コメント

P29NI

2008年12月17日 00時04分31秒 | QSL
10,11月のP29NI

やっとこさでできた160mが嬉しい。

コメント (7)

2008年の振り返り

2008年12月16日 19時43分21秒 | DX
年の瀬と言うことで、1年の交信実績を集計してみました。

2008/Jan/01~2008/Dec/15までの実績

総交信数=1,840 QSO
内国内  =   36 QSO
内海外  =1,804 QSO

▲・・・と大半が海外QSOで国内は春先にEspの6mを少々くらい。
※DXコンテストでの国内局との交信は海外扱いでカウント

エンティティ別で交信数が多いのは

W   =239 Q
BY   =128 Q
UA亜 = 99 Q
UA欧 = 60 Q
KH2  = 49 Q
KH0  = 46 Q

▲・・・と近隣が殆どで同一局との複数交信も多いと思われます。
UAが2位3位だろうと思っていましたが意外に2位はBYでした。
オリンピック特別局と60Qしたのが利いているようです。

バンド別の稼いだエンティティ数では(JA除く)
160m  35 E
 80m  23 E
 40m  71 E
 30m  49 E
 20m 130 E
 17m  41 E
 15m  88 E
 12m  14 E
 10m  35 E
  6m   5 E
トータル 169 E

▲・・・10WにGPで6mで5Eやっていたとは気がつきませんでした。

今年から160mを結構聞く時間を増やしましたので伸びてきましたが
まだまだでアンテナ改善して次のステップに移さなければなりません。

ハイバンドは、やはりコンディションが上がってこないせいで、聴く時間も
減ったので数値はガタ落ちの結果です。コンディションいいときなら10m
で1回のコンテストで100E超えるんですが、さびしい限りです。

腐っても20mは、それなりに聴こえます。

しかし2007年度はトータルで151Eでしたので、大して変わらずですが
いまひとつ不甲斐ない結果でした。
特にアクティビティが落ちたとも思いませんが・・・

えっ!ここって今年やってないのォ?みたいなエンティティがあるかと
思いますので、見直してみましょうか・・・

まあ、週末+深夜寝る前のみのアクティビティにしては、こんなものでしょうか。

来年は「朝も聞く」・・・こりゃ難しいな(笑)
コメント

湯島聖堂

2008年12月16日 00時38分03秒 | MISC
都内をあちらこちら移動した1日でしたが、一段と寒かったです。

エクスプレスポイントを行使して、上りはグリーン利用、いや快適快適(笑)

終日都内を回り、日が傾きだした頃にお茶の水の湯島聖堂近辺を徒歩通過。

お参りしようかとも思いましたが、特段受験の予定は無いので通過・・・

総武線を乗り換える際に、30分余裕ができたので秋葉原で下車。

時間が少ないので一周はできませんでしたがガード下中心にブラリと。

電源やマイクの上質ケーブルの高価さに、ただ見るのみ・・・。

寒かったせいか、とても疲れ、下りの車内は三河安城通過までグッスリでした。

おそらく、これで関東方面への年内出張は最後と思うが・・・
コメント

残すところあと半月になりました

2008年12月15日 00時25分42秒 | MISC
今年も残すところあと半月になりました。

明日は、今年何回目か判らない東京への出張です。

複数箇所のハシゴになるので夜は最終になりそうです。

昨年の今頃はE4/OM2DXを追っかけていましたが、偶然か今年の新年も
E4からペディションがありますね。

当局もQSLカードの残枚数が少なくなってきたので、そろそろ新しく
発注しなければなりません。

今晩は山は結構降雪している様子。

丁度1年前は、毎晩銀色のシーズンのプレ映像を見て気分を盛り上げていました。

一年前には想像できなかった程、経済状況は1年で激変しました。

暮れになると振り返りをしますが、1年後はなかなか想像が難しいです。

厳しくとも、目線は上げて行きたいものです。
コメント (2)

New year greeting card

2008年12月14日 17時12分09秒 | MISC
頂く年賀状にはたいへん凝ったものが多いのですが

自分は不精で、既製のデザインに家族写真を加えて

刷ってもらいました。

いまから宛名印刷です。
コメント

E51KAJ

2008年12月13日 13時28分50秒 | DX
JA1KAJ 津村さん が、先日までのE51QQQ -N.cookからS.cookへ戻られて

ラロトンガから出ておられる信号が、ハイバンドで良く聴こえている。

ARRL 10mをやっていることもあり、ハイバンドが賑やかだ。

朝方の10mは南米は聞こえましたが、北米は聴けませんでした。

暖かな陽射しの日が続いています。ゲレンデの雪も溶け出している模様。

年末は冷え込んで欲しいところだが。
コメント

Triple Header

2008年12月12日 15時04分33秒 | MISC
1ドル=88円台を付けているようだ。

海外製品を買うのはチャンスかも。

QSLカード用のGS(1$紙幣)は先日購入したばかりだが
買うべきかも。金券ショップでもGSを扱う店舗が増えて
為替変動を結構リアルに反映している店舗もある。

水曜日から忘年会の3連荘中。

今日は本命の自分の課の忘年会だ。

家の布団で寝たいが・・・
コメント

9L1X

2008年12月11日 00時53分48秒 | QSL
10月にI'sメンバーによる9L -Siera Leoneからの運用

via I2YSBで届きました。

各局にも一斉に届いているようです。
コメント

warm today

2008年12月10日 12時01分43秒 | MISC
12月にしては、今日はとても暖かな日差しです。

職場の座席が窓際なので(苦笑)日差しを浴びて船を漕ぎたくなります。

T31DXは、もう終わったでしょうか。

結局160C/40S/40C/17S/15Sの5Qでした。

昨晩の80mCWは劇強でしたが、最後と言うこともありパイルも
凄まじかった・・・00jstまでがんばりましたが負けました。
コメント

BINTANG -インドネシア

2008年12月10日 00時09分10秒 | Beer
YB-IndonesiaからBINTANG Beer

ピルスナーでぴりっと辛口ですが、あっさりした軽い味わいです。

でも、ホップ香は開栓すると、ふんわり香ってきて、期待させてくれます。



ラベルに星がついてますが、ビンタンはインドネシア語で「星」の意だそうです。

毎日でもこういうビールが呑める国の人は幸せです。
コメント

ハンダの達人

2008年12月09日 00時19分02秒 | MISC
Solder - ハンダのこと。

昼間、仕事で移動中に技術解説書を買いに書店に立ち寄り、フラっとしてたら
見つけました。

「ハンダの達人」翔泳社 1,220.-

今更ながら上手なハンダ付けできずに悔しい思いをすることが稀にあるので
衝動買いしてしまいました。

ハンダの語源は良く判らないらしいですが、外来語ではなく
中国語でハンダを焊(ハン)と言うそうで、それが語源の最有力候補らしい。

ツタンカーメン王の装飾品からもハンダ付けされたものが見つかっているそうで
紀元前から人類に知られていた技法だそうです(フムフム)。
コメント

ARRL 160m

2008年12月08日 00時42分33秒 | DX
昨晩は聴いただけで、一つも呼ばないで寝てしまいましたが
今晩は昨晩よりも良く聴こえました。

22:00jst頃から、現地SRの0/5/7が聴こえてきました。

昨晩皆さん既にやった後なのでしょう、大して呼び合いにならないので
1by1であれば、大抵は取ってくれました。

ただし、こちらが耳が悪い中聴こえてくる局ですので、それなりの受け飛びの
設備を備えているのでしょう。

片っ端から呼んで、約60分で11qsoで楽しめました。
コメント