今日は日本縄文心導協会会長の綿引真由美さん宅を訪問しています。
私が日本を留守にしている間、日本文化に根ざした縄文心導の教えをずらさずに、継承して行ってくれていて、素晴らしい指導者に成長していました。
私がアメリカに飛び立ってからは、トップの重責に日々悩みながらだったようですが、この5年間にインストラクター養成コースで総勢34名の人達を育成しながら、教えることは自分の学びであったと言われていました。
その中には、真由美さんに続く有望なインストラクターもいて、日本の縄文心導を次世代に繋げて行くことが出来る準備もしてくれていました。
この5年の間に真由美さんは、結婚、出産で女の子に恵まれたり、超多忙の中のこの仕事ぶりでした。
真由美さんお疲れさまでした。
今日はお互いの5年間の心身の疲れを癒やすために、二人水入らずでヒリングのエクスチェンジをしましょうということです。
教えることは、学ぶことでもありますが、教えてばかりでつい自分の身体のケアーが完全にできていないこともあり、無理してしまっている自分に気づいたりです。
今日はお互いに心を開いて、自分の弱みをさらけ出す時間にしましょうということです。
私が日本を留守にしている間、日本文化に根ざした縄文心導の教えをずらさずに、継承して行ってくれていて、素晴らしい指導者に成長していました。
私がアメリカに飛び立ってからは、トップの重責に日々悩みながらだったようですが、この5年間にインストラクター養成コースで総勢34名の人達を育成しながら、教えることは自分の学びであったと言われていました。
その中には、真由美さんに続く有望なインストラクターもいて、日本の縄文心導を次世代に繋げて行くことが出来る準備もしてくれていました。
この5年の間に真由美さんは、結婚、出産で女の子に恵まれたり、超多忙の中のこの仕事ぶりでした。
真由美さんお疲れさまでした。
今日はお互いの5年間の心身の疲れを癒やすために、二人水入らずでヒリングのエクスチェンジをしましょうということです。
教えることは、学ぶことでもありますが、教えてばかりでつい自分の身体のケアーが完全にできていないこともあり、無理してしまっている自分に気づいたりです。
今日はお互いに心を開いて、自分の弱みをさらけ出す時間にしましょうということです。