JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

新・思い出ダイバー 4

2015-12-07 08:00:00 | 日記
先月は11/3(火)が文化の日でお休みだったため、私もお休みをいただきました。ありがとうございます。

文化の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布された日であり、日本国憲法が平和と文化を重視していることから、1948年(昭和23年)に公布・施行された祝日法で「文化の日」と定められた(Wikipedia)。

11月にあった出来事を思い出してみると・・・
・全日本剣道選手権
⇒毎年11/3に行われる剣道の日本一(男子)を決める大会です。2014年の優勝者は筑波大学3年の竹ノ内佑也選手でした。この選手、当時の史上最年少での優勝だったそうですが、初の学生連覇がかかった試合の結果は、、、!?
大会結果はこちら
私?剣道部ではございません。

・今年最後の農業体験で芋掘り
⇒安納芋と紅東を掘り出しました。


写真は炭火で焼いた安納芋です。

持ち帰った安納芋を2週間ほど寝かせた後、スウィートポテイトゥにしたらスゲー美味かった!
あ、作ったのは奥さんです。そして写真もありません。

・リレーマラソン(ハーフ)に出場
⇒管理本部からは唯一の参加となった(照)ですが、事前練習は社内で実施した本社~山下公園に参加しただけ。しかも、その時に左膝がどこかに行ってしまったと思うほどの痛みを感じました。が、本番では全く問題なく無事に完走することが出来ました。ただし、本番前にも関わらずスタンドと競技場を繋ぐ階段の上り下りで両ふくらはぎがつったのはいい思い出です。
アツイレポートはこちら

・会社のフットサルサークルが大会に出場
⇒12年前に創設されたサークルです。創設メンバーの一人ですが、ここ2年ほどは全く練習に顔を出さない幽霊部員状態。なので存在感を!って訳ではないですがカメラマンとして選手(社員)の雄姿をカメラで撮影してきました。神情協主催のフットサル大会は今年で7回目ですが、初めて決勝トーナメントに進むことが出来ました!ベスト17ですよ!(あれ?1多い?)
大会結果はこちら


ちなみに、応援に夢中で決定的瞬間をいくつも逃しました。

・結婚記念日
⇒いい夫婦の日ですね。今年はレース婚式でした。
ようやく娘もお刺身デビューを果たしました。感想は「ぐにゃっとしてるよね」ですって。競争率が下がるので私的には良かったです。かつおのたたきや炙ったものは好きみたいです。中トロの炙りをめっちゃ食べてた。
大丈夫、150円(税抜き)だから。

・もちつき大会に参加
⇒娘の幼稚園では毎年11月末ごろにもちつき大会が開催されます。年末じゃないの?というツッコミは放置します。3年間で1度も行ったことが無く、この先も2度目があるか分からない状況なので、「パパ、行きたい!」と言ってみた所、思いのほか良い反応が(娘と奥さんから)返ってきました。平日でしたが夏季休暇(?)を取得して行ってきました。
50キロのもち米を炊いたようです。炊き上がったままの状態で臼に投入すると、もちになるにはとても時間が掛かります(もち状にするのってとても大変です)。なのでちょっとズルをして、もちつき機である程度もちにしてからペタコラペタコラ。大人も子どもも頑張りました!
杵って重いって知ってました?翌日は右腕が使い物になりませんでした。
つきたてのもちはスイスイ胃の中に入っていきますが、その後殺人的な腹痛に見舞われます。皆も気をつけて!

今年も自分語りしかしておりませんが、来年もこのスタンスを貫こうと思います。

では皆様、ちょっと早いですが、
・メリークリスマス!
・大掃除は今年のうちに!
・よいお年を!

来月の担当日は生活習慣病検診です。

(照)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする