JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

最近買ったもの

2021-03-08 09:00:00 | 日記
一都三県の緊急事態宣言が2週間延長されました。
自粛生活に慣れてしまって、ちょっとなら、自分は大丈夫、と気持ちが緩んでしまいがちですが都合の悪い情報を無視したり、過小評価してしまう正常性バイアスってやつですね。

昨年、ファクトフルネスという本がベストセラーになりましたが、事実をきちんと捉えて過大過小評価しないで正しく対応しようね、と書いてありました。

こんなことを書くと私は関係無いと思う方もいらっしゃるかと思いますが、それ正常性バイアスじゃありませんか?


さて、在宅勤務が多くなると寝る前にAmazonを見ている時間が長くなってしまいます。すると自然に買いたくなってたまらない症候群に陥ります。

最近入手した物を紹介してみましょう。

スキレット鍋(749円:通称ニトスキ)
ニトリで販売しているスキレット、鉄鍋?鉄フライパンです。
いきなりステーキにどんどん業態変更で変わってしまいましたが、変わる前のペッパーランチのペッパーライスが大好きだった訳です。一部店舗はまだありますが私の生活圏内には存在しません。
そうなると作れば良いじゃん!ということで即ニトリ、即購入と勢いに乗って入手した物です。
鉄のフライパンと同じで使い始める前に油を馴染ませる作業が必要ですが、これは買って正解。作ってそのまま食べるので皿不要。保温力が高いので冷めない。一人暮らしの方は重宝しそうな気がします。多分ひとりすき焼き鍋としても使えそうです。再現したペッパーライスは当然最高です。


ソーダストリーム(タダ:カードのポイントで購入)
外でお酒を飲まなくなったからなのか、晩酌のハイボール率が上がっています。例年だと夏は焼酎水割り率が上がり、冬はお湯割り率が上がるのですが、最近は通年ハイボール。そうなると炭酸が必要なので都度購入する訳です。これが妻に不評。重い、嵩張るetc。
お酒を飲まないのに妻が大変だ!という口実でamazonを探索していると、クレジットカードのポイントで買えば?と妻から一言。あるじゃん!最上位機種。てなわけでGET。
カセット浄水器の水を冷やしてプシューっとやればいいのでハイボールがはかどりまくりです。これから春夏は普段飲む炭酸水作りに使えそうです。


温度設定ができる湯沸かしポット(4980円:納会でGetしたギフト券で購入)
コーヒーは100℃で淹れてはダメなんですって。は?そうなの?
せっかく美味しいコーヒー豆を安く入手できる先を見つけても淹れ方で台無しにしては申し訳ないので、やっぱりamazon探索。あるじゃん!そして私がもらったギフト券は5000円。これは4980円。絶対これ買えってことじゃん!ポチー。
届いて早速一杯コーヒーを入れてみましたが、違いの分からない男の私でも分かる。全然違う。あれが雑味ってやつだったのかー、もっと早く言ってよー。こっちも毎日のコーヒー生活が充実しそうです。


ポイントやギフト券で入手したので実質お財布から出て行ったのは1000円以下。その割に物凄い生活の充足感。ありがたく大事に使っていこうと思っています。(野)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする