JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

歯医者の話

2021-10-26 09:00:00 | 日記
以前通っていた歯医者の予約がなかなか取れなくなり、最近別の歯医者に通うようになりました。今日は新しい歯医者に行き始めてあった出来事を。

まず最初の検診で、親知らずの抜歯を勧められました。上下4本あるわたしの親知らずを見て、先生ははっきり不要であると言いました。「噛み合わせに関わっていない歯なので全く必要ありません。あっても虫歯になるだけですね。」と。少し驚きましたが納得はしました。前の先生のところでは「痛み等トラブルがなければ親知らずはそのままでよい」と言われ、特に抜歯の提案はされませんでした。親知らずに対する考え方は先生によってだいぶ違うようですね。

さらに話を聞くと、わたしの場合、下の親知らずが面倒な生え方をしていることがわかりました。親知らずが大きな神経の近くにあり、抜歯には「大学病院で全身麻酔」が必要であると。親知らずの抜歯ではよくあることなのか先生は淡々と話していますが、こちらは抜歯が思ったよりも大がかりであることを知り内心震えていました。抜歯が人生初手術になるかもしれないなんて。今後時期を見て抜歯しましょうと言われています。心の準備ができて、その時がきたら、またここで状況をお話するかもしれません。

何度かこの歯医者に通うようになったある日、隣のブースに小学生くらいの女の子がいるのが見えました。見えたといっても足元が少しだけ。その子もわたしと同じ先生に診てもらっているようで声が聞こえてきました。どうやら歯磨きのダメ出しを受けているようです。これが結構手厳しい。やや厳しめの言葉とともに正しく磨かないと虫歯になってしまうよ、と先生が言っています。女の子がどんな表情で先生の言葉を聞いていたかはこちらからはうかがえませんでしたが、あの子の歯磨きが上手になりますようにと隣のブースでそっと応援しました。

歯医者に限らず、初めての病院に行くのは新たな先生との出会いでもあります。今回ははっきりと物を言うやや厳しい雰囲気の先生に出会いました。少々圧倒されることもありますが、はっきり言ってくれて信頼できる先生だと感じています。あの女の子は次回やってくるのだろうか?と余計な心配をしたりしましたが、しばらくはここでお世話になろうと思いました。(よ)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする