JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

今年こそはやってみせる!

2024-01-16 10:00:00 | 日記
おはようございます。こんにちは。こんばんは。(貴)です。

2024年最初のブログとなります。今年もよろしくお願いします。

さて、みなさんが新年で思い出すものはなんでしょうか?おせち料理、お雑煮、正月遊び、箱根駅伝・・・などなど、たくさんありますね。今回はそんな中から、「新年の目標(抱負)」について書いていきたいと思います。

「新年の目標(抱負)」を作られましたか?私はほぼ毎年作らずに過ごしていました。なぜか、それは3日坊主になる可能性が高いからです。はっきり言えば意思が弱いです。最初のうちは年末に目標を作っていたんです!ただ、年明けて「もう少し後から開始しよう!」と言って、

1月中旬→下旬→・・・・→やらない。

という流れが出来上がってからは、目標を作らなくなりました。

ですが、今年は簡単ではありますが目標を作りました!それは「本を読む(6~12冊/年)」です。そんな目標!?と思った方もいるかもしれないですが、目標を作らなかった人間からすれば大きな1歩です!

目標の理由ですが、仕事上のスキルが足りないことがきっかけです。自分でも自覚はしていたのですが、他者から言われたこともあり、改善しないとなと思い関連書籍を読むことを決めました。

今までは実際の書籍を買うことが多かったのですが、今回は電子書籍デビューすることにしました。理由としては移動時間にも読む時間を確保したかったからです。

今までは自宅で読むことを主にしていたのですが、それだとなんだかんだ時間を作らないで読まずに終わることがほとんどでした。やらなくなる!を改善するために、隙間時間を有効活用することにしました。そしてタブレットも購入しました。

Headwolf FPad3
・Android13 タブレット
・8.4インチ
・1920*1200解像度
・8コアCPU
・RAM8GB
・ROM128GB

所持しているタブレットのサイズだと、移動時に読むには不便だったので、8.4インチという小さめのものを購入しました。

使ってみて2週間ぐらいですが、とても使いやすいです。現状特に不満もなく快適に使えています。そして読書も今までにないペースで読むことができてます。
(と、書いていますが一般的には遅いかもしれません)

準備もできて、目標に向かって進みだしたので、あとは継続できるかどうか。今年の年末に振り返りとして目標達成できたか報告したいと思います。ハードルを上げずにお待ちいただければと思います。

みなさんも「新年の目標(抱負)」達成に向けてがんばりましょう!

(貴)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする