皆さんはVPSというのをご存知だろうか。Virtual Private Serverではない。
「Visual Positioning System」と呼ばれる、位置特定システムのことだ。
位置特定システムで皆さんが知っているものといえば、やはりGPSだろう。
GPSは人工衛星の電波を使って位置を特定するシステムであり、さまざまなサービスに使われている。
ただこちらのGPS、電波が届かないところなどに入ると、正確な情報を取得することができない。
一方、VPSはカメラ越しの画像をもとに位置を特定するシステムだ。
簡単に説明すると、「3Dのマップデータ」と、「カメラを通して取得した画像」とを照らし合わせて、カメラが取得した画像の位置を特定することができる。
画像をもとに情報を特定しているため、3Dのマップ次第では、屋内でも情報を取得でき、さらにGPSでは取れない「向き」も取得することができる。
このVPSだが、ARという技術を組み合わせることで現実世界(街中)に3Dオブジェクトを出現させることができるのだ。
見た方が早いと思うので、参考の動画を載せておく。
https://www.youtube.com/watch?v=nDZ5aId3gF8
動画の通り、カメラ画像を通して道案内のオブジェクトや建物の説明などをカメラを通して現実世界に表示することができる。
GoogleのCMでカメラ越しに矢印が表示されているのを見たことがあったが、恥ずかしながらVPSという技術が使われていることは知らなかった。
今年度、社外の研究会に参加したことでVPSの存在を知ることができ、さらに研究会の中でVPSを活用したアプリケーションを開発中だ。
と言っても、Unity(開発プラットフォーム)を使った開発など経験がなく、ゴリゴリの初学者なため配布された資料をコピペして動かしているような状態だ。
モバイルアプリケーションなどは開発経験があるが、ゲームアプリは初めてなためまだまだ勉強が足りていない。
お正月休みに少しでも勉強しておけばよかったと思わなくもないが、後の祭りである!
ひとまず「こういうアプリにしたい!」という構想は練っているので、今年度中に何かしら動くものを作りたい。
出来上がったらどこかでお披露目会しようかな。
社外の研究会自体は来年度も募集があるはずなので、別の題材で新しくて面白そうなものがあったら参加する予定だ。
社員なら誰でも参加できるので、気になる方は是非参加しよう!
(DG_K)
シンプル入退室管理
限りなくシンプルなタイムカードシステム
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
moni-stock
一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
ローコストで導入しやすい設備点検支援システム
Smart mat
重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
「Visual Positioning System」と呼ばれる、位置特定システムのことだ。
位置特定システムで皆さんが知っているものといえば、やはりGPSだろう。
GPSは人工衛星の電波を使って位置を特定するシステムであり、さまざまなサービスに使われている。
ただこちらのGPS、電波が届かないところなどに入ると、正確な情報を取得することができない。
一方、VPSはカメラ越しの画像をもとに位置を特定するシステムだ。
簡単に説明すると、「3Dのマップデータ」と、「カメラを通して取得した画像」とを照らし合わせて、カメラが取得した画像の位置を特定することができる。
画像をもとに情報を特定しているため、3Dのマップ次第では、屋内でも情報を取得でき、さらにGPSでは取れない「向き」も取得することができる。
このVPSだが、ARという技術を組み合わせることで現実世界(街中)に3Dオブジェクトを出現させることができるのだ。
見た方が早いと思うので、参考の動画を載せておく。
https://www.youtube.com/watch?v=nDZ5aId3gF8
動画の通り、カメラ画像を通して道案内のオブジェクトや建物の説明などをカメラを通して現実世界に表示することができる。
GoogleのCMでカメラ越しに矢印が表示されているのを見たことがあったが、恥ずかしながらVPSという技術が使われていることは知らなかった。
今年度、社外の研究会に参加したことでVPSの存在を知ることができ、さらに研究会の中でVPSを活用したアプリケーションを開発中だ。
と言っても、Unity(開発プラットフォーム)を使った開発など経験がなく、ゴリゴリの初学者なため配布された資料をコピペして動かしているような状態だ。
モバイルアプリケーションなどは開発経験があるが、ゲームアプリは初めてなためまだまだ勉強が足りていない。
お正月休みに少しでも勉強しておけばよかったと思わなくもないが、後の祭りである!
ひとまず「こういうアプリにしたい!」という構想は練っているので、今年度中に何かしら動くものを作りたい。
出来上がったらどこかでお披露目会しようかな。
社外の研究会自体は来年度も募集があるはずなので、別の題材で新しくて面白そうなものがあったら参加する予定だ。
社員なら誰でも参加できるので、気になる方は是非参加しよう!
(DG_K)
シンプル入退室管理
限りなくシンプルなタイムカードシステム
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
moni-stock
一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
ローコストで導入しやすい設備点検支援システム
Smart mat
重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業