このブログのタイトルを毎日が修行…としたのは、まりぶが私の子供だからです。
どんな風にいつも修行をしているかというと…例えば、昨日…。
みりこのスイミングスクールから「今どこ?こちら、スイミング」とまりぶにメールしたら、ちょうど電車に乗っている時だったらしく、帰る途中の駅にあるスクールにやってきた。ここは、まりぶが6年間通ったスイミングスクールなのです。
そして車で一緒に帰る途中で、まりぶのバイト代をおろす為に途中でおろしてあげた。友達とちょっとおしゃべりしてくる…と言うので、先に帰った。それが4時半。
まりぶが帰ってきたのは8時半。
当然、みんなの夕食は終わっていて、後片付けも終わっていた。それから当たり前の顔をしてご飯を食べる。
バイト以外の時はみりこのお風呂係りになっているのに
みりこは待ちきれずに眠くなって寝てしまった。
朝、流しには昨日まりぶが食べた食器が残っていて、毎日「お弁当箱、出しなさい」と言っているのにやはり、出していない。
けんぴも番人も必ず帰ってきたらすぐに「ごちそうさま」と言って、お弁当箱を出すのに…。
毎日そうだから、お弁当箱を出さなきゃ、お弁当無し!と言っているのに
今朝言った言葉は「お金ちょうだい」
お弁当箱出さなかったからあげない…と言ったら、「そんな時間ないんだよ~!」(切れる)だって。
昨日帰ってきてからお弁当箱を出す時間も無かったってこと?
(大抵は別のお弁当箱に入れてあげたりするのだけど、今日は2日連続…2日分のお弁当箱を出していない…ので作ってあげなかったの)
私は結構、頑張って我慢している。
あいつと相性が悪いのは、あいつのせいではないと思って、他の子よりも我慢している。
でも、本当にもう、この家から出ていって欲しいと毎日のように思う。
どこでも女の子はそんなものかな?
昨日ももしかしたらデート?とも思ったけど、そんなことは関係ない。
帰って来いメールをしたのに帰らず、一人でチンして当たり前の顔して食べてそのまま放置でも何とも思わない。番人なんて弁当箱を出さないあいつのことを「カビはやし女」と呼んでいる。生理のときなど、汚しちゃった下着もそのまま放置してあったりする。そのたびに漂白剤につけなさい!と言わなきゃいけない。かと思うと、先日は何も洗わないで漂白剤に放りこんであった。洗面器の中は血だらけ…。(ごめんなさい、露骨で…)デリカシーという言葉はこいつには無い。(私もそうだったのかな~?)
外ではにこにこしているから誰もこんな奴だとは思わないから「いい子じゃない」と言われる。
私の魂を育てる為の修行だと思うことにしているけど、
こうも毎日毎日では、こんな修行、結構です!と神様に抗議したくなります。
本当に「まりぶさえ居なければ…」とさえ、思うこともあります。
この心境ってすごく怖い。こう思う人がその相手を殺しちゃったりするのだろうから…。
でも、可愛くないどころじゃなくて、憎たらしくて仕方ない。
毎日、あいつのおかげで楽しい気分はぶち壊される。
家の間取りも一応あいつに「まりぶ、どの部屋がいい?」と聞いてやった。
そしたらなんと、「なに、これ?6畳もないの?」と言う。
ひと部屋ももらえない環境の子だっているのに、新しい部屋になるというだけで幸せな事なのに…。
「4つ部屋を取ろうとすると仕方ないんだよ」と言いながら「おまえなんか、外で寝ろ!」と思う。
何が一番嫌かというと、あいつとの会話をみりこが聞いていること。みりこには優しく丁寧に話すように気を付けているのに、それがぶち壊し。
私の育て方が悪かったのでしょうね。
全ては自分のせい。
子は親の鏡。私は親の鑑にはなれそうも無いです。
子供は神様からの預かりもの。みんな神の子…と肝に銘じて(そこらじゅうに書いて貼っておこうかな?)また、毎日、修行に励むしかなさそうですね。なんだか、暗くなるなぁ。
どんな風にいつも修行をしているかというと…例えば、昨日…。
みりこのスイミングスクールから「今どこ?こちら、スイミング」とまりぶにメールしたら、ちょうど電車に乗っている時だったらしく、帰る途中の駅にあるスクールにやってきた。ここは、まりぶが6年間通ったスイミングスクールなのです。
そして車で一緒に帰る途中で、まりぶのバイト代をおろす為に途中でおろしてあげた。友達とちょっとおしゃべりしてくる…と言うので、先に帰った。それが4時半。
まりぶが帰ってきたのは8時半。
当然、みんなの夕食は終わっていて、後片付けも終わっていた。それから当たり前の顔をしてご飯を食べる。
バイト以外の時はみりこのお風呂係りになっているのに
みりこは待ちきれずに眠くなって寝てしまった。
朝、流しには昨日まりぶが食べた食器が残っていて、毎日「お弁当箱、出しなさい」と言っているのにやはり、出していない。
けんぴも番人も必ず帰ってきたらすぐに「ごちそうさま」と言って、お弁当箱を出すのに…。
毎日そうだから、お弁当箱を出さなきゃ、お弁当無し!と言っているのに
今朝言った言葉は「お金ちょうだい」
お弁当箱出さなかったからあげない…と言ったら、「そんな時間ないんだよ~!」(切れる)だって。
昨日帰ってきてからお弁当箱を出す時間も無かったってこと?
(大抵は別のお弁当箱に入れてあげたりするのだけど、今日は2日連続…2日分のお弁当箱を出していない…ので作ってあげなかったの)
私は結構、頑張って我慢している。
あいつと相性が悪いのは、あいつのせいではないと思って、他の子よりも我慢している。
でも、本当にもう、この家から出ていって欲しいと毎日のように思う。
どこでも女の子はそんなものかな?
昨日ももしかしたらデート?とも思ったけど、そんなことは関係ない。
帰って来いメールをしたのに帰らず、一人でチンして当たり前の顔して食べてそのまま放置でも何とも思わない。番人なんて弁当箱を出さないあいつのことを「カビはやし女」と呼んでいる。生理のときなど、汚しちゃった下着もそのまま放置してあったりする。そのたびに漂白剤につけなさい!と言わなきゃいけない。かと思うと、先日は何も洗わないで漂白剤に放りこんであった。洗面器の中は血だらけ…。(ごめんなさい、露骨で…)デリカシーという言葉はこいつには無い。(私もそうだったのかな~?)
外ではにこにこしているから誰もこんな奴だとは思わないから「いい子じゃない」と言われる。
私の魂を育てる為の修行だと思うことにしているけど、
こうも毎日毎日では、こんな修行、結構です!と神様に抗議したくなります。
本当に「まりぶさえ居なければ…」とさえ、思うこともあります。
この心境ってすごく怖い。こう思う人がその相手を殺しちゃったりするのだろうから…。
でも、可愛くないどころじゃなくて、憎たらしくて仕方ない。
毎日、あいつのおかげで楽しい気分はぶち壊される。
家の間取りも一応あいつに「まりぶ、どの部屋がいい?」と聞いてやった。
そしたらなんと、「なに、これ?6畳もないの?」と言う。
ひと部屋ももらえない環境の子だっているのに、新しい部屋になるというだけで幸せな事なのに…。
「4つ部屋を取ろうとすると仕方ないんだよ」と言いながら「おまえなんか、外で寝ろ!」と思う。
何が一番嫌かというと、あいつとの会話をみりこが聞いていること。みりこには優しく丁寧に話すように気を付けているのに、それがぶち壊し。
私の育て方が悪かったのでしょうね。
全ては自分のせい。
子は親の鏡。私は親の鑑にはなれそうも無いです。
子供は神様からの預かりもの。みんな神の子…と肝に銘じて(そこらじゅうに書いて貼っておこうかな?)また、毎日、修行に励むしかなさそうですね。なんだか、暗くなるなぁ。