下の記事に説明をつけていなかったのですが
6月29日に一番初めに生まれた(羽化した)とんぼさんは
玄関にやごの容器を置いていたばかりに
朝、探したら、玄関の吹き抜けの窓のところにいました。
開かない窓にいては、逃がしてあげることも出来ない…のよね。
みりこは朝早くから番人のところへ
(生き物に関しては、番人…と決めているようです)
「番人く~~ん、とんぼをつかまえて~~
」
と起こしに行きました。
そして番人は慎重に網でとんぼをつかまえようとしてくれたのですが
何と言っても吹き抜けの窓なのでつかまえにくくて
ちょっととんぼを引っかけてしまって
とんぼくんは、真っ逆さまに落ちてしまったのです。
「あ”~~~~



」
その6月29日に羽化したとんぼくんは現在介護中
です。
下の記事の写真のようにあまり動かなくなってしまったのですが
(だからぬけがらと一緒に写真が撮れたのですが…)
なんと、「赤虫」を食べたのです。
そして、今も生きています。
さて、昨日、2匹目が羽化しました。
今度はみりこのお部屋にやごの容器を移しておいたので
部屋にいるはず…なのに
やごはいないのに、とんぼもいない
あちこち探したら、なんととなりのやごの容器にいました。
↓

木の枝を登って行って、
となりの棒に移ってそこで羽化したみたいで
割りばしに麻ひもを巻いた棒にぬけがらがありました。
(そっちのほうが長くて、高い場所だったからかな
)↓

カーテンを開けて明るくしてあげたら、
レースのカーテンに飛んでいきました。↓

昨日は朝、雨が降っていたので
みりこが学校から帰ってくるまで
みりこの部屋にそのままにしておいて
帰って来てから一緒に逃がしてあげました
「とんぼさ~~~ん、元気でね~~~

」
ちゃんと育てられて、みりこも大満足でした。
良かったね、トンボママちゃん
6匹のやごから2匹がとんぼになりました。
あと4匹、すべて無事とんぼになれるかしら。。。
(介護中のとんぼも元気に飛べるようになると良いのだけど。。。
)
6月29日に一番初めに生まれた(羽化した)とんぼさんは
玄関にやごの容器を置いていたばかりに
朝、探したら、玄関の吹き抜けの窓のところにいました。
開かない窓にいては、逃がしてあげることも出来ない…のよね。
みりこは朝早くから番人のところへ
(生き物に関しては、番人…と決めているようです)
「番人く~~ん、とんぼをつかまえて~~

と起こしに行きました。
そして番人は慎重に網でとんぼをつかまえようとしてくれたのですが
何と言っても吹き抜けの窓なのでつかまえにくくて
ちょっととんぼを引っかけてしまって
とんぼくんは、真っ逆さまに落ちてしまったのです。
「あ”~~~~





その6月29日に羽化したとんぼくんは現在介護中

下の記事の写真のようにあまり動かなくなってしまったのですが
(だからぬけがらと一緒に写真が撮れたのですが…)
なんと、「赤虫」を食べたのです。
そして、今も生きています。
さて、昨日、2匹目が羽化しました。
今度はみりこのお部屋にやごの容器を移しておいたので
部屋にいるはず…なのに
やごはいないのに、とんぼもいない

あちこち探したら、なんととなりのやごの容器にいました。


木の枝を登って行って、
となりの棒に移ってそこで羽化したみたいで
割りばしに麻ひもを巻いた棒にぬけがらがありました。
(そっちのほうが長くて、高い場所だったからかな


カーテンを開けて明るくしてあげたら、
レースのカーテンに飛んでいきました。↓

昨日は朝、雨が降っていたので
みりこが学校から帰ってくるまで
みりこの部屋にそのままにしておいて
帰って来てから一緒に逃がしてあげました
「とんぼさ~~~ん、元気でね~~~



ちゃんと育てられて、みりこも大満足でした。

良かったね、トンボママちゃん

6匹のやごから2匹がとんぼになりました。
あと4匹、すべて無事とんぼになれるかしら。。。

(介護中のとんぼも元気に飛べるようになると良いのだけど。。。
