梅雨の時期だとはいえ、こう毎日雨じゃ、たまったもんじゃありません。
そう、洗濯物が乾かない

浴室に乾燥機がついてはいるのですが、
我が家は6人家族。
昨日はインディアカの練習があって、私とパパっちのスポーツ用の服一式の洗濯も増え、
スタジアムへ行く前にみりこも一度着替えたし…。
もちろんけんぴの部活の服もあったし。。。
いつにも増して大量の洗濯物だったのです。
浴室乾燥機も量が少ないと、ちゃんと乾くのですが
浴室いっぱ~~~いに干すと、
全部が生乾き状態になってしまう…
5時間ガス乾燥させてもダメでした。


ちょっと前までハンガーにかける大きな洗濯物は
浴室乾燥機で干して、
タオルや下着などの小物類は洗濯機の乾燥機で乾かしていたの。
でも、昨年買った洗濯機、初めは「良いわ」と思っていたけど
実は今はあまり気に入っていません。
水をあまり使わないのは良いのですが、
そのせいか、以前の洗濯機ほど汚れがちゃんと落ちない。
(洗剤は一緒よ)
そして、乾燥機がダメダメで、これもちゃんと乾燥出来ないのです。
前の乾燥機は重さを量って乾燥時間を決めたのに
今のはいつも同じ?なのか、
少量でも標準でも生乾きでストップしちゃうのです。
なんで~~~
想像してみてくださいよ~。
乾燥が終わったわ
と、フタを開けると、もやっとした空気が出て来て
生乾きのなんともいえない臭いがするの。
もう、最悪~~~
そんなこんなで浴室に全部干すようになったのだけど、それも量が多すぎるとダメ。
もう嫌だ~~~
9キロの洗濯機も中途半端で、
どうしても2回回さないといけないの。
翌日に残しておくには量が多いから
どうしても2回になっちゃう。
どうして日本の洗濯機はこれ以上大きいのがないのかしら…
雨続きでちょっとイライラしちゃってる私ですが、
新潟の被災者の方のご苦労を思えば、こんなこと、大したことじゃないわね。
晴れたら
被災者の方々も少しは元気が出ると思うのよね。
雨は時々なら静かに過ごせて良いけれど、
こうも続くと、気持ちまで暗くなっていけません。
明日は晴れてちょうだい~~
テンプレートを、昨日雨で見られなかった花火にしちゃいました。
そう、洗濯物が乾かない


浴室に乾燥機がついてはいるのですが、
我が家は6人家族。
昨日はインディアカの練習があって、私とパパっちのスポーツ用の服一式の洗濯も増え、
スタジアムへ行く前にみりこも一度着替えたし…。
もちろんけんぴの部活の服もあったし。。。
いつにも増して大量の洗濯物だったのです。
浴室乾燥機も量が少ないと、ちゃんと乾くのですが
浴室いっぱ~~~いに干すと、
全部が生乾き状態になってしまう…

5時間ガス乾燥させてもダメでした。



ちょっと前までハンガーにかける大きな洗濯物は
浴室乾燥機で干して、
タオルや下着などの小物類は洗濯機の乾燥機で乾かしていたの。
でも、昨年買った洗濯機、初めは「良いわ」と思っていたけど
実は今はあまり気に入っていません。

水をあまり使わないのは良いのですが、
そのせいか、以前の洗濯機ほど汚れがちゃんと落ちない。
(洗剤は一緒よ)
そして、乾燥機がダメダメで、これもちゃんと乾燥出来ないのです。
前の乾燥機は重さを量って乾燥時間を決めたのに
今のはいつも同じ?なのか、
少量でも標準でも生乾きでストップしちゃうのです。
なんで~~~

想像してみてくださいよ~。
乾燥が終わったわ

と、フタを開けると、もやっとした空気が出て来て
生乾きのなんともいえない臭いがするの。
もう、最悪~~~

そんなこんなで浴室に全部干すようになったのだけど、それも量が多すぎるとダメ。
もう嫌だ~~~

9キロの洗濯機も中途半端で、
どうしても2回回さないといけないの。
翌日に残しておくには量が多いから
どうしても2回になっちゃう。
どうして日本の洗濯機はこれ以上大きいのがないのかしら…

雨続きでちょっとイライラしちゃってる私ですが、
新潟の被災者の方のご苦労を思えば、こんなこと、大したことじゃないわね。
晴れたら

雨は時々なら静かに過ごせて良いけれど、
こうも続くと、気持ちまで暗くなっていけません。
明日は晴れてちょうだい~~

テンプレートを、昨日雨で見られなかった花火にしちゃいました。
