こんにちは。
今更ですが改めて自己紹介させて頂きます。
実は今、3分間自己紹介の練習をしてるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
もっと、こうした方が良いよ
という
ご意見がありましたら、
コメントくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お待ちしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
こんにちは。
親子関係専門アドバイザーの「もりざわ」と申します。
「守る澤」と書いて、もりざわです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私は、個性心理学という「統計学」を用いて、
親御さんとお子さんの個性の違いをお伝えし、
そこから親子関係のアドバイスをしています。
私自身、4人の子持ちですが
かつて、子ども達と自分の
明らかな個性の違いを知らなかったために、
自分の価値観を押し付けてしまって、
たくさんの失敗をしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな私のような後悔をして欲しくない
と
ファミリー個性診断をさせて頂いています。
診断を聞かれて
時には泣いてしまう方もいらっしゃいますが、
大抵は、びっくりされます。
例えば…
「子どもが親に愛されてると思うとき…」という内容。
私は、子どもと一緒にいてあげて、
子どもの気持ちを分かってあげるのが良いと思っていたのですが、
私とは違うタイプの子ども達は
なんと!
「きちんとお小遣いをくれる」とか
「部屋(自分のスペース)を与えてくれる」とか
「プレゼントをくれる」とか、
そんなことで
親の愛情を強く感じるタイプだったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう、びっくり仰天でした。
その他にもたくさんびっくりして帰られたママが、
「ママ、やっと分かってくれたんだね」と
お子さんに言われた…と、話してくれたりします。
カウンセリングというと暗いイメージがあるかもしれませんが
私はいつも親御さんの「びっくり
」に触れながら、
楽しく個性診断カウンセリングをさせて頂いています。
私への連絡はブログからお願いします。
「毎日が修行~
」というブログです。
以前読んだ「毎日が冒険」という本に
刺激されて「毎日が修行~
」と
させて頂きました。
ブログで、過去の私の失敗にも出会えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「毎日が修行~
」のもりざわです。
どうぞよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
長いかな?
3分で言えるかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
P.S.
やってみたら、1分残ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
3分間って、結構長いね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ゆっくり話せば3分間
かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
☆お問い合わせはこちらへ
☆無料メルマガ「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」
☆お得な「ファミリー診断」のお申込みはこちら。
6人まで5000円キャンペーン中!
(2016年6月末まで)
☆「個性、相性、組織診断」はこちら。
お1人さま 2160円から診断出来ます。
☆ISD個性心理学の「資格講座」受講の詳細はこちら。
ポチッとして頂けると、励みになります。
いつもありがとうございます!
![にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ](http://family.blogmura.com/bigfamily/img/bigfamily125_41_z_uchi.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ](http://baby.blogmura.com/hankouki2/img/hankouki2125_41_z_sakuranbo.gif)
今更ですが改めて自己紹介させて頂きます。
実は今、3分間自己紹介の練習をしてるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
もっと、こうした方が良いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ご意見がありましたら、
コメントくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
こんにちは。
親子関係専門アドバイザーの「もりざわ」と申します。
「守る澤」と書いて、もりざわです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私は、個性心理学という「統計学」を用いて、
親御さんとお子さんの個性の違いをお伝えし、
そこから親子関係のアドバイスをしています。
私自身、4人の子持ちですが
かつて、子ども達と自分の
明らかな個性の違いを知らなかったために、
自分の価値観を押し付けてしまって、
たくさんの失敗をしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな私のような後悔をして欲しくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ファミリー個性診断をさせて頂いています。
診断を聞かれて
時には泣いてしまう方もいらっしゃいますが、
大抵は、びっくりされます。
例えば…
「子どもが親に愛されてると思うとき…」という内容。
私は、子どもと一緒にいてあげて、
子どもの気持ちを分かってあげるのが良いと思っていたのですが、
私とは違うタイプの子ども達は
なんと!
「きちんとお小遣いをくれる」とか
「部屋(自分のスペース)を与えてくれる」とか
「プレゼントをくれる」とか、
そんなことで
親の愛情を強く感じるタイプだったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう、びっくり仰天でした。
その他にもたくさんびっくりして帰られたママが、
「ママ、やっと分かってくれたんだね」と
お子さんに言われた…と、話してくれたりします。
カウンセリングというと暗いイメージがあるかもしれませんが
私はいつも親御さんの「びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
楽しく個性診断カウンセリングをさせて頂いています。
私への連絡はブログからお願いします。
「毎日が修行~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
以前読んだ「毎日が冒険」という本に
刺激されて「毎日が修行~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
させて頂きました。
ブログで、過去の私の失敗にも出会えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「毎日が修行~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どうぞよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
長いかな?
3分で言えるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
P.S.
やってみたら、1分残ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
3分間って、結構長いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ゆっくり話せば3分間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
☆お問い合わせはこちらへ
☆無料メルマガ「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」
☆お得な「ファミリー診断」のお申込みはこちら。
6人まで5000円キャンペーン中!
(2016年6月末まで)
☆「個性、相性、組織診断」はこちら。
お1人さま 2160円から診断出来ます。
☆ISD個性心理学の「資格講座」受講の詳細はこちら。
ポチッとして頂けると、励みになります。
いつもありがとうございます!
![にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ](http://family.blogmura.com/bigfamily/img/bigfamily125_41_z_uchi.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ](http://baby.blogmura.com/hankouki2/img/hankouki2125_41_z_sakuranbo.gif)
![](http://education.blogmura.com/edu_coaching/img/edu_coaching88_31.gif)