昨晩は1:30頃、国営ひたち海浜公園西駐車場入り口に3台で並んでその場所で朝まで車中泊しました。
起床は6:00。4:30頃はまだ自分の後ろには車が並んでいませんでしたが、起床時にはもうすでにかなりの列になっていました。
まだ駐車場は開場していません。ガードマンが来て、「開場は8:00です。」とアナウンスがあり、昨日Xで(ツイッター)発表があった通りです。
予定通り、8:00にゲートオープンになり、駐車料金¥520を支払い入場。
公園に近いベストポジションに駐車出来ました。
公園の開園は8:30でした。かなりの来園者がある予想で1時間程開園が早くなりました。
やはりみなさん向かうのはみはらしの丘の「コキア」ですよね。みはらしの丘方面へ皆の足が向かいます。
入口からゆっくり10分弱歩くと「みはらしの丘」が見えてきます。
手前の白い花はそばの花。
そしてその奥にコスモス。
「みはらしの丘」への人の列が凄い!
人の波に続きます。
そしてこちらが紅葉した「コキア」
8月から9月下旬までは緑色しているそうです。10月上旬までは緑色から赤へのグラデーション。
そして、10月中旬頃が見頃の赤く紅葉した状態。
春は「ネモフィラ」秋は「コキア」のひたち海浜公園。
綺麗ですね。それにしても人の数も凄い!(笑)
朝ごはんを食べていなかったので、ソフトクリームが朝ごはん?!
なおちゃんがモンブランをご馳走してくれました。
早朝から行動開始したので、ちょっとみんなお疲れ気味だったので、ゆっくりまったりしましょうってことで移動開始。
お昼前にひたち海浜公園を後にして、昨日もお邪魔したジャパンミートで食材を仕入れ、
本日の車中泊予定地RVパーク ランドポートAjigauraへ。
もう何回かお邪魔しているRVパークです。
前回お邪魔した時には、シャワールームは無かったのですが、今回シャワールームが新設されていました。
このシャワールームが1人¥300で使い放題ととてもリーズナブル。
使用時間も24時間OKでとても良心的。
実際使ったママさんによると,広々していてとても使い易かったらしいです。
お昼ご飯を食べながらのんびりと過ごし、睡眠不足の人はお昼寝したり,それぞれまったりと過ごしました。
先週朝霧ベースで「ブーシェル」の「夏の思い出BBQGOGO!セットのデラックスバージョン」の残りを今回も炭火で焼いたディナーをご用意。
まずは、US産バックリブ(豚骨付きスペアリブ)約300g!ギリシャ風スパイス。
表面、裏面をこんがりと焼いた後、はさみを入れて骨付きのスペアリブの状態でいただきます。
そして、US産Tボーンステーキ約300g!ガーリック&パプリカ風味も同じように炭火で!
ペッパーヴルスト(スモークソーセージ)もカリっと焼き上げます。
どのアイテムもみんなに大好評でした!ブーシェル人気が上昇中です。
ブーシェルでオフ会をしよう!という話まで持ち上がっています。
ちょうど夕食が終わりかけた頃に、突然風が強くなり、サイドオーニングが飛ばされそうになり急遽撤収。
するとパラパラと雹が空から舞ってきました。上空に寒気が流れ込んでると天気予報で言ってましたからね。
長く続くような感じではなかったのですが、雹が雨に替わり少し降り出したので、各自の車に一時退避。
このタイミングで、のぶさん&まさちゃんは帰宅方向へ。
今回はキャンピングカーのストップランプが点きっぱなしというトラブルで急遽乗用車参戦となり、
11月に次のお出かけ予定までに修理させなければいけないので、ここで帰宅となりました。
モアちゃんとは雨が落ち着いたら再び外で宴の続きをと思っていたのですが、連日の疲れからか、
ダイネットで寝落ち。(笑)自分だけかと思いきや、モアちゃんも同じようにダイネットで寝落ち。(笑)
気が付くと外はだいぶ寒くなり、もう外で宴を再開する元気はなくそのままお開きになりました。
今日は早目に22:00には就寝となりました。