個人主義重視の結果、家庭崩壊、町内会の崩壊へと。 2016-12-25 17:15:02 | 法話 寺内で「幼児虐待、少年犯罪は今と昔を比べて」の討論を若者達が。統計では昔の方が少年犯罪は圧倒的多数と。今が多く感じるはネット等の情報拡散。が現在の方が子供の外遊びは危険。昔は各町に他人の子でも怒る大人が何人も。その大人が同時に子供達を守護。向こう三軒両隣の衰退と共に希薄な世の中に。
国であれ、家庭であれ、踏ん張ってくれている人がいればこそ。(写真は大宰府天満宮今日の年末風景) 2016-12-25 07:29:32 | 法話 元大阪市長の番組で政治家の名誉や権力の「個人欲」が話題に。ある程度欲が思い通りになるは個人の場合だけかな。誰か1人絡めば主張争いが。それが何十人、何百人ともなると。家族の中でさえ自分の欲を満たす為には誰かを犠牲にせにゃならん。時間もお金も限りがあるからね。そう考えると国政は大変。