昨日は、23日から行われる千葉国体(障害者部門)の埼玉県選手団結団式がありました。
もうあれから一年経ったんだね。
選手、役員合わせて106名。
皆、頑張ってくれることでしょう。
昨年来ていた盲導犬のワンちゃん、今年も会えてうれしかった。
なんだか逞しくなったように見えました。 ←昨年の様子。
結団式は午前中で終わり、午後からは各選手、最後の練習会。
終わるのが夕方なので パパとどうしようか、ってことになり、
運動公園はかなり広いので(一周約5キロ) ウォーキングでもしよう、と歩いていたら、
なんだかスタジアム周辺がざわついている・・・
近づいてみると なんと、サッカー天皇杯の試合だそうで
急遽 当日券を買って入ってみました。
大宮アルディージャ 対 大分トリニータ。
恥ずかしながら 私はW杯とか大きな大会のみサッカーに燃える にわかサッカーファンなので
Jリーグとかもほとんど試合を見ません。
スタジアムでのサッカー観戦も生まれて初めて。
本来ならば埼玉県人として アルディージャを応援すべきでしょうが
私たち夫婦がいなくても ご覧の通り、アルディージャ側は超満員。
なので敢えて、アウェーのトリニータ側に座って観戦していました。
いや~~ サポーターさんの応援ぶり、すごいですね。
後半戦に入った頃には すっかりトリニータのサポーターになりきって
一緒に手拍子してました。
はるばる大分から選手の応援に来てるわけだから
サポーターさん達の力ってすごいなぁ。
結局、3-0で負けてしまいましたが トリニータのサポーターさんたちに 心からの拍手を送りたい。
このように、予想外な展開になりましたが
秋晴れの中、スポーツを楽しんで Happyな一日でした。