枝豆(2回)、スナップエンドウ、春日豆に続く豆類が黒豆であるが、豆類は毎年植付ける場所を変える必要があり、おじさんの畑では黒豆を作るだけの場所がない。このため、大垣市内の家内の実家の畑の一部を貸していただいている。離れていることもあり、植付け準備(耕起、石灰、施肥ーリンのみ)し、自宅で育てた苗を植付けたあとは、ほとんどなにもしていない。この黒豆は枝豆として食べると美味しいのだが、適期(9月から10月頃)を判断することができないので、お正月等にいただく黒豆(煮汁を使ったゼリーは絶品!)としてのみ収穫している。
収穫前の黒豆 まだ緑の葉をいっぱいつけている いつもだとカメムシの臭いがかなりするのだが、今年は何故かしない?
去年同時期に収穫したが、かなりの葉は落ちていたり、黄色くなっていた
したがって鞘もまだ緑というものが多い 茶色に鞘が変色し、からからになるまで乾燥させる
中の実は今は赤色、乾燥するにつれ、黒色(豆の大きさも小さくなる)となる
去年は豊作、今年はほぼ平年並
そして、我が家の畑でスナップエンドウ用のマルチ張りを行った。あと一週間後くらいに植え付けする。今年の異変はいまだに夏野菜のトマト、ナス、シシトウ、甘トウガラシが結構とれることである。ここのところの暖かい天気ばかりではないような気もする。
ミニトマト この日は異常に多かった 土曜日
大きいトマト なかなか色付かない 脇芽からここまで成長した 沢山実が付いている
寒くなるとますます色づかなくなるので、適当な時期に青いまま収穫し、家で色づかせる予定
大根もどんどん大きくなっている 去年はかかえられないくらいの巨大なのができたが
今日の収穫物 左の白いのは春日豆で来年の種にする 下にあり赤く色付いているのはフルーツピーマン
上にナスが2個、あとは甘トウガラシとシシトウ
温暖化が進むと、今の一般的な栽培スケジュールも変える必要があると思う。例えば、大根を9月初旬に蒔くとここのところ大きくなりすぎてしまう。
収穫前の黒豆 まだ緑の葉をいっぱいつけている いつもだとカメムシの臭いがかなりするのだが、今年は何故かしない?
去年同時期に収穫したが、かなりの葉は落ちていたり、黄色くなっていた
したがって鞘もまだ緑というものが多い 茶色に鞘が変色し、からからになるまで乾燥させる
中の実は今は赤色、乾燥するにつれ、黒色(豆の大きさも小さくなる)となる
去年は豊作、今年はほぼ平年並
そして、我が家の畑でスナップエンドウ用のマルチ張りを行った。あと一週間後くらいに植え付けする。今年の異変はいまだに夏野菜のトマト、ナス、シシトウ、甘トウガラシが結構とれることである。ここのところの暖かい天気ばかりではないような気もする。
ミニトマト この日は異常に多かった 土曜日
大きいトマト なかなか色付かない 脇芽からここまで成長した 沢山実が付いている
寒くなるとますます色づかなくなるので、適当な時期に青いまま収穫し、家で色づかせる予定
大根もどんどん大きくなっている 去年はかかえられないくらいの巨大なのができたが
今日の収穫物 左の白いのは春日豆で来年の種にする 下にあり赤く色付いているのはフルーツピーマン
上にナスが2個、あとは甘トウガラシとシシトウ
温暖化が進むと、今の一般的な栽培スケジュールも変える必要があると思う。例えば、大根を9月初旬に蒔くとここのところ大きくなりすぎてしまう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます