城台山日記

 城台山の麓で生まれ、毎日この山に登り、野菜・花づくり、読書、山登りをこよなく愛する年寄りの感動と失敗の生活日記です。

里山歩き 大野町~揖斐川町へ 20.11.21

2020-11-21 20:26:45 | 山登り
 私たち揖斐の山中間が勝手につけた「揖斐アルプス」そして「大野アルプス」。この二つのアルプスは実は山通しでつながっている。私の知っている山ともの結構多くの人が登っているのだが、おじさんはいまだ登ったことがない。そこで今日、大野町の総合公園まで家内に送ってもらって、まず花立峠(地形図では「野村峠」)に登り、大谷山とは反対の方角に進み、牛洞峠から四等三角点「小野」255mに登る。そこから小野坂トンネルの上かつての道に出て、ここから城ヶ峰に登り、そして三輪神社に降りてくるコース。正味3時間程で登れるであろうと思った。牛洞峠まではハイキング道が整備されているが、途中で野古墳に降りる道などあって、意外と間違える。

 牛洞峠に立ったものの峠付近には尾根に取り付く道あるいは踏み跡を発見できない。適当に取り付いて登っていくと、赤布が現れた。もう迷うことはない。時々現れる分岐はあるが方角を確認すれば間違えることはない。植林されたところが多く、ヤブはほとんどない。小野坂への道は誰かが切開いたような感じがする。小野坂から城ヶ峰までの登りは結構きつかった。降りたことは何回かあるが、ここを登るのは初めてだ。城ヶ峰からの下りで3人組の親子に会った。このほか今日出会ったのは花立峠で一人、牛洞までの道で二人、合計3組、静かな山行だった。


 地形図

 左のへこんだ所が牛洞峠

 右のへこんだ所が牛洞峠 左側の先に四等三角点「小野」

 右のへこんだ所が小野坂 左の高い山が城ヶ峰(351.5m)

  
 出発 大野町総合公園 8:30

 花立峠 8:54

 峠を登るとすぐに東屋と写真の仏塔がある

 野古墳に下る方角をしめす標示板

 牛洞峠 ここから尾根の取付きの箇所がわからない

 鉄塔 10:05 唯一ここだけが下界が望めた

 鉄塔からの眺め 池田山方面

 四等三角点「小野」10:14 小野は揖斐川町の一地区 ここから揖斐川町に入る

 小野坂 10:32

 城ヶ峰 11:00

 三輪神社 12:00

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカと日本のミドルクラ... | トップ | 黒豆収穫と変な11月 20.11.22 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事