J.Jyugem 50

SINCE 2005

A sound mind in a sound body

とりあえず今年を振り返って。。。

2007-02-07 23:58:19 | 読書感想文

生まれながらの三日坊主主義!jyugemです。

今日は2月7日。あっとゆー間に2007年も1月経過してしまいました。

今年の元旦のブログに「グローバルな人になる!」と目標立てたのですが、
この一ヶ月を振り返って。。。

英語学習×、ダイエット×、家事手伝い×、他・・・
「全然ダメ」

まぁ、昔から三日坊主だったので、いまさら慌ててもいませんが・・・

そんな中、去年と違う点が1つ。それは・・・

「読書量が増えた」

今年に入ってから5冊も読みました。去年なんかは漫画・雑誌を除くと
年間4冊くらいしか読んでないので、かなり増えてます。

内容も歴史や思想、国際情勢など、今まで見向きもしなかった本を読み出し、劇的な変化です。

本を読むと、知らなかったことがわかったり、目からうろこだったり、また、断片的な知識が
線で繋がったりすると、
とても楽しいです。
きっとこーゆーのが読書の面白さなんだろうと思います。


逆に今までいかに本を読んでないかも痛感し、少し反省しました。

まぁ、そんなこんなで私の読書熱はもう少し続きそうです。とりあえず30日坊主は
超えたので100日坊主くらいを目指そうかな。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スフレチーズケーキ | トップ | 待望の一品。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国際人 (剛くん)
2007-02-08 08:40:49
グローバルな人になるには、先ず日本を知ることですね。

ちなみに、僕の愛読書は妖怪百科事典です。
返信する
読書は苦手・・・ (Me)
2007-02-08 08:55:12
本を持つのが重い!か弱き乙女ですから!(笑)
旦那は歴史物が好きなようです。
返信する
読書は楽しい (kawa)
2007-02-08 20:02:42
確かに読書は楽しい!
でも今は積ん読になってますが・・・・
返信する
Unknown (jyugem)
2007-02-08 23:40:51
剛くんさん、コメントありがとうございます。

たしかに日本を知ることって大事ですよね。
外国より魅力ありますよ。
妖怪百科事典も面白そうですね。
返信する
Unknown (jyugem)
2007-02-08 23:43:30
Meさん、コメントありがとうございます。

読んでみると結構ハマルかもしれませんよ。
歴史ものも面白そうですしね。
返信する
Unknown (jyugem)
2007-02-08 23:46:48
kawaさん、コメントありがとうございます。

う、うまいなぁ~
結構、読みたい本があるので、私も積んでる状態になってますよ。読み終わってないのに買ってしまうんですよね。
返信する
完璧 (nana子)
2007-02-10 09:30:03
もう3日30日100日坊主は無いでしょう。面白味が身に付いた?と思いますが。nana子もお茶漬けの如く読める本と読んでは引き返しを繰り返しながら進む本もあります。今年は何年か前にギブアップした古事記に再度挑戦しようと思っています。(思うだけで終わるかも?)結果は1年先にご報告!!
返信する
Unknown (jyugem)
2007-02-10 22:37:29
nana子さん、コメントありがとうございます。

今まで趣味が『立ち読み』だったので『読書』に昇格できるように頑張ります。
古事記とはいいですね。私もいつか古典を読みたいと思ってます。

返信する

コメントを投稿

読書感想文」カテゴリの最新記事