かあさんのフリータイム

転勤族の夫の退職 子供の自立
そんなリタイアかあさんの生活物語です。

お正月

2012-01-04 21:25:57 | Weblog

明けましておめでとうございます。

 

 

 

                    

三が日はどう過ごされたでしょうか。
私の場合は暮れのお掃除から、買い物、お節の準備で疲れた反動からか、ぐうたらな三が日でした。
まずはお酒、やっぱりお正月はお酒が美味しい!夫とさしつさされつ、一年を振り返り、政治の事から東日本の震災のこと、そのうち、愚痴や反省、いつの間にかお酒も空けてしまい、「正月はやっぱり酒だなー」といいながら、ビールに手がのびる、
「もう一本いくか!」と、まで 子供が独立してから、いつも二人、それぞれ趣味のことやらボランテアなどしていて寂しさなども感じてはいないつもりですが、やはりお酒が入ると、相手は聞いているかどうかなど関係なく、それぞれの思いの丈を吟ずる。お酒がかすがい?かな?夫が仕事をリタイアしてからは家事を手伝ってくれるようになって、私も座って飲めるようになって、今が一番良い関係かな!と思っています。

以前は年末が近づくとストレスを抱えてしまい、帯状疱疹、歩行困難、メニエール、過呼吸などなど
今はぐうたらな三が日を過ごすつもりでほどほどに正月準備ですので、こういう事もなくなりました。

酔いが覚めた翌日には、着物で三社参り、護国神社、春日神社、ゆすはら神社、どこも人、人 お賽銭を投げるっていうのは神様に失礼じゃないかなと思いながらも、神様はそんなどころではない、手を広げて待っている感じ、お賽銭箱の周りには布を敷き取りこぼしのないようなっています。
ところで鈴はなんのため?神様を呼びおこすとも、それならお賽銭をはずまないとご利益も薄いのではと、おもうところです。

宅するとまたお酒を酌み交わし、一年の楽しかった事。東日本の悲しかった事に涙し、日々の生活の反省、愚痴、可愛い孫をだしに、目尻をさげて語り合い、こうしてぐうたらが今年一年の生きる力なりそうです。

以前は日本舞踊を少しだけやっていることもあって着物を着る機会もあったのですが、今は着付けを忘れないようにお正月だけは着物でと、乾燥したこの時期虫干しも兼ねて、買い物やウインドウショッピング、さあどれにしようかな、少ない小物でもこれとこれが合うかなとか、楽しんでいます。

護国神社 大きな絵馬 日本一大きな熊で

   

   

護国神社の日本一大きな破魔矢        参拝客で身動きのとれない春日神社

 

       ごきげんよう!